※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんびりママ🌸
子育て・グッズ

退院後の赤ちゃんの生活リズムについてアドバイスをお願いします。神経の持病があり、睡眠不足が再発リスクです。生活リズムを早めに整えたいです。

退院して家に帰ったときから、赤ちゃんに生活リズムつけさせた方いらっしゃいますか??
また、そのためにどんな工夫されましたか??
電気を夜は消すとか、オルゴールをかけるとか…

子育て関連の記事を読むと生活リズムをつけさせるのは2、3ヶ月から…とあるのですが、新生児のころからつけさせたいと思いまして。
というのも私に神経の持病があり、睡眠不足だと神経が休まらず症状が再発しやすいらしいので💦

コメント

はるか

新生児は寝てるか授乳の繰り返しです。
かわいそうですよ、逆にリズムつけさせるのは。

  • はるか

    はるか

    他のかたにかわいそうなのかと書かれましたが、わたしとしては産まれてきたばっかの子に無理にリズムをつけるよりも、周りのかたに頼って寝かせてもらったらどうかと思いました。
    新生児は外の世界に慣れるのが必死なのでリズムはつかないですよ。

    • 1月8日
せな

新生児期は、授乳の間隔がそんなに空かないので、難しいと思います。
外出や外気浴もできませんし‥
出来るのは、朝カーテンを開けて夜は電気を消すとかでしょうか?
うちもやっていまきたが、あまり効果はなかったかなと思います。(´・∀・`)

ジャンジャン🐻

入院中から軽くやってましたよー。
かわいそうなんですか❓😅

朝は6時にカーテンあける。
夜は8時に電気消す。
昼間は暗い部屋じゃなく明るい部屋でお昼寝。
別に無理矢理起こさなくても寝かさなくてもかなり効果ありましたよ。
2ヶ月には朝までぐっすり。
寝かしつけに困らず夜泣き知らずです😊

ぷにぷにぷにお

夜は暗くするとかは実施してましたが、何しても新生児に生活リズムなんてつかないですよ😅
赤ちゃんに求めるより周りにたよったり旦那さんと話し合ったりして睡眠を確保できるようにしておいたほうが良いかと👍

deleted user

家に帰ってから、朝はカーテン開けて日をいれて、夜は8時には暗くしてって決まった時間にやってましたよー。
決まった時間帯に沐浴もしてましたし😌
それでリズムがついたかは先の話ですし、新生児期なんてそうそう寝れないですが(笑)やって悪いことはないかと思います。
無理に起こしたりしなければいいかと思います😆

S.H♪

リズム作るためにやってたわけではないですが、朝はカーテン開ける夜は日付跨ぐ前に電気消す。ってやってましたよ😊
まだ、外の世界に慣れない赤ちゃんにリズムを覚えさせるのは無理かもしれないですけど😂
新生児がいたら睡眠不足は当たり前。と思った方がいいかもしれないですね…旦那さんに夜間のミルク担当してもらうとかどうですか?🍼

のんびりママ🌸

みなさん回答ありがとうございます。
すぐにリズムがつく訳ではなくても、
消灯・沐浴を決まった時間にして、朝はカーテンを開けて…っていうのをやってみようと思います。
また、リズムつくまでは旦那や親に頼ろうと思います。
ありがとうございました😊

いろは

あたしも家に帰ってからは、朝カーテンあけて、夜はカーテンしめて暗くしてってしてました!
沐浴も大体決まった時間にしてました!
最初はリズム関係ないですが、やっぱり繰り返ししてるとリズムついてきて、今も早く寝てくれるしすごくいい子です︎︎︎︎✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎

  • のんびりママ🌸

    のんびりママ🌸

    そうなんですね。
    毎日そのリズムで過ごすことで、だんだん朝と夜分かってくるんですね☺️
    やってみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月9日