
育児給付金の支給日や提出時期について教えてください。初回支給は育休開始日から2ヶ月後で合ってますか❓会社の人はいつ、育休書類を提出するのでしょうか❓提出時期についてハローワークで受理されるタイミングは早くても受理できないと言われましたが、本当でしょうか❓
いつも、お世話になっています。
今回は、育児給付金について教えてください!
私はパートで今月出産予定です。
会社の許可を得て、今回は育休を取得できることになりました。産休に入る前に、ハローワークへ行き、育休の必要書類を貰いそれを会社に出しました。
ハローワークの人には、出産後、出生証明書と通帳コピーを会社に出して、それと会社に書いてもらう育休書類を出したら、育児給付金を貰えると教えてもらいました。
そこで、イマイチ分からないのが育休の支給日です。
2ヶ月に1回まとめて、支給されるというのは分かったんですが、初回を貰うのは、育休開始日から2ヶ月後で合ってますか❓
会社の人はいつ、育休書類をハローワークに提出するんですか❓ハローワークの人には早く提出されても受理できないみたいな事を言われたんですが💦そーなんですか❓
- リョウママ(*^^*)(9歳, 12歳, 14歳)
コメント

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
こんにちは😊
私も詳しくはわからないのですが。。2月末に産んで、一回目の2ヶ月に一回の分が支給されたのは7月末でした!
なんか、申請期間?が2ヶ月もうけてあるのでその間に会社の人が申請してくれるみたいです!
私の会社の担当の方は早くしてくれたのですぐ入ったのですが、もっと遅い場合もあるみたいです😂
んで二回目からは提出書類が家に送られてきたのでそれを会社に持って行きました(^ω^)

まっきぃ♪
合ってますよ。
育休開始日の2ヵ月後から申請が可能です。そこから2ヵ月ごとの申請になります。
申請後1週間くらいで入金されるはずです。
-
リョウママ(*^^*)
お返事ありがとうございます!
2ヶ月後じゃないと申請できないんですね!
ありがとうございました✨- 9月9日

ひろH∧L
わたしも今産休中で書類を書いている最中です。
わたしが今手続きしているのは、『雇用保険・社会保険免除』『育児休業手当て』です。
両方とも産まれてから提出予定で、育児休業手当ての方は、産前産後休暇が終わって、育児休暇が始まる1ヶ月前に定期預金と言われました。
また雇用保険からお金が出るのであれば、お金の支給は仕事復帰後だった気もします。
なんか難しいですよね(゜m゜;)
-
リョウママ(*^^*)
お返事ありがとうございます🎵
書類名まで確認してなかったんですが、パートでも雇用保険の免除の書類は必要なんですね❓
育休の手当は、みんな雇用保険から出るんじゃないんですか❓- 9月10日
リョウママ(*^^*)
お返事ありがとうございます。
あってますか!
良かった✨
早く欲しいけど、こればっかりは仕方ないですよね汗
ありがとうございます🎵