

はち
抱っこ紐で行きましたよー

はるゆきち
抱っこ紐でした☺︎
集団健診だったのでベビーカーNGでした。

ゆう
抱っこ紐でいきました!
どちらの方もいましたが私の地域は抱っこ紐が多かった印象です(^O^)

結優
同じ時間帯に同じような子たちがたくさん集まるのであれば、抱っこひもで行くのが常識なのかなと思います。

ちゃーや
抱っこひもにしました!
ベビーカーは置場所がなかったのもありますし、夏場だったのでベビーカーが暑くなるのがイヤだったので( ;∀;)

もえぎ
抱っこ紐にしました。
集団検診だったので、ベビーカーたくさん来るから置き場が混雑してしんどいだろうなぁと思って。
会場まで遠い方はベビーカーが多かった気がします。

退会ユーザー
抱っこ紐です。
保健センターでしたのですが、中に入るとすぐにベビーカーから降ろさなくてはで、置きっ放しに抵抗があったので抱っこ紐で正解でした。
ベビーカーで来られて入る方もいましたが、少数でした。近所で徒歩の方だったのかもしれません。

mi♡
私はベビーカーでした!
4ヶ月検診までは早朝かつ別室の待合室だったのと、行ってすぐ測定だとわかってたので!
私の行ってるとこはほとんどベビーカーでした!
1ヶ月検診を抱っこひもで行ったら、外したりしまったりで、かなり周りを待たせてしまったので病院はベビーカーにしてます💦

チコリ1201
手で普通に抱っこしていきました。
寝かせたり脱がせたり着せたり色々あるので抱っこ紐すら邪魔なので
コメント