※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎☺︎☺︎
妊活

妊活2年半。友達と話さずイライラ。楽になり、ドライブ楽しむ。悩みは痴呆のおばあちゃん。赤ちゃん急かれ困惑。周りも理解せず。

妊活して2年半くらいです!色々アドバイスもなんか嫌になって友達とも話さなくなりました🙄そしたらあんなにイライラしたり、落ち込んだりしてたのにすっごく楽になりました!旦那と😸と昼まで寝たり←今日も😊 ドライブし放題。
なんか今回も生理きそうだけど…また次頑張ろー♡ 一番の悩みは、痴呆のおばあちゃんが会うたび赤ちゃんつくらなん。はよ産まなん!って呪文のように言ってくることです。もぉ会いたくない!笑
けど、ボケててもおばあちゃんだしな…うるさいな!😜周りの親戚が怒ってくれてもボケてるからな…🙄あぁあっ。

コメント

かるん

私も妊活歴同じくらいです!

すっごく楽になったのはいいことですね☺️私は中々前向きに考えられないのでリリーさん羨ましいです😊

私も義親戚にお正月顔合わせる度言われます!まだ産まないの?って😓本当に会いたくない!!笑
結婚歴が長くなっていけばいくほど首が締まる思いになっていくんだろーなと年始早々凹んでます〜😥

  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎

    同じくらいですか😊これくらいになると周りも話を振ってこないことが多いんですが…親戚は挨拶がわりに聞いてきますよね😐。うちも元ヤンのおじさんとおばあちゃんがウザいです…笑もっととぼけてくれないかなとおもいます!
    旦那さんはどんな感じですか?
    ウチは子供とか関係なく一緒に居たいから結婚したんだしって言ってるのであまり思いつめるのは辞めました🤐

    • 1月8日
  • かるん

    かるん


    そうなんですよ〜😫
    義祖母と義父の兄のお嫁さん(嫁の中では最年長です)がすごいです😥
    うちも旦那は、
    治療も協力はするけど痛い思いを多くするのはかるんだから、嫌になったら辞めていい。子供なしの生活になっても構わない とは言ってくれてます!ありがたいことですよね😢💓
    それでも年に数回だけ会う、親戚の目が気になってしまうのも事実・・プレッシャー感じたところで授かれるわけでもないのに💦💦

    • 1月8日
  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎

    いい旦那さんですね♡いつか旦那さんにガツンと言って貰いたいですね😊 そうなんですよ…うちの旦那さんも協力してくれる方だと思うんですが、私が痛かったり辛かったりしてまで無理しようとは思わないよって言います😐
    同じ立場にならないと本当その人の気持ちってわからないですもんね!こまったもんです…

    • 1月8日
  • かるん

    かるん

    リリーさんの旦那様もすごく優しい方ですね☺️💓

    本当ですね😢
    うちの義親戚は、私たち以外の夫婦みんな子供がいるから尚更なのかなって思います😱
    リリーさんは通院などされてますか?

    • 1月8日
  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎

    優しさだけが取り柄でして。笑
    私も兄夫婦が後からデキ婚だったので言われます😟 一応タイミング法でみてもらってデュファストンとクロミッド飲んでます!卵管の検査も異常なくて…でも人工授精とかは旦那さんがまだ嫌みたいで🙄 …

    • 1月8日
  • かるん

    かるん

    優しさ大事ですよ!
    相手を思いやれるって素敵なことです😊
    わー😥そうなんですね💦💦
    本当なぜ、そんなこと言うんでしょう😥うんざりされるかも、嫌われるかもとか思わないんですかね😞

    なるほど!
    うちも最初は私がそうでした💦💦自然に授かれるならその方がいいって考えてました☺️💦
    ただうちの場合、私に色々問題があったので今人工授精までやってるんですが、もうステップアップ考えなきゃいけない回数に達しそうです😣

    • 1月8日
  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎

    ですよね😊ほんと、思いやりのある人でよかったです。優しくされると私も優しくなれます♡

    なんですかね…ちょっと上から言われてる気になります😟…

    そうなんですね!私自身は早くステップアップした方がいいだろうと思うんですが、なかなかそうは思ってもらえないみたいです🤔旦那さんが手術経験があるので、そんな感じで痛いと思ってるみたいで… 辛さはやってみたことないのでわからないのですが。。。
    勇気が要りますが、ステップアップしていい結果につながるといいですね😊何が原因かはっきりしないですもんね🙁…

    • 1月8日
  • かるん

    かるん

    わたしは優しくできてないこと多いからリリーさんを見習わなくちゃって思いました😂💦笑

    ですよねー😭
    そういうのが実は1番ストレスなのに!

    たしかに人工って言葉がつくと痛いことするってイメージになるのかもですね😞私は子宮の入り口が極端に狭いので痛みを感じるんですが大体の人は全然だそうです!
    明日含め2回チャレンジしたらステップアップするか先生と話し合おうって思ってたんですが、排卵日直前にインフルエンザになってしまって明日の人工授精は中止になってしまいました😥😥タイミング最悪です😓

    • 1月9日
  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎

    あ、下に書いてしまいました!すいません!!

    • 1月9日
☺︎☺︎☺︎

もちろん喧嘩というか、イライラすることもありますよ😊人間だもの!笑
そぉなんですか…痛みがあると辛いですね🙁ええぇー😷ゆっくり休まれてくださいね…インフルエンザだと相当きついですよね!今期はリフレッシュ休暇ということにして、ゆっくり過ごしてください♡ 私も次頑張ります♡きっと…

かるん

そうですよね!
わたしは今回インフルなって旦那の優しさを改めて実感してます😭✨
良くなったら何かしてあげたいなって思います😊😊

お互いがんばりましょうね💓

  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎

    お大事になさってください♡お互いいい旦那さんでよかったですね!笑 おやすみなさい😴

    • 1月9日