
コメント

はじめてのママリ🔰
内膜確認してオッケー出たら、移植は最短5日後になるかな、と思います。
黄体ホルモン補充が移植5日前から始まるので、数日なら日程調整できますよ☺️

はじめてのママリ
それは無いです
内膜育ったら今度は違う薬で排卵した状態に持っていくので
内膜育った→黄体ホルモン開始(時間指定あり)→5日目か6日目移植
ですかね🤔
-
pon
なるほど…時間指定があるのですね😭😭勉強になります…!
- 11時間前
-
はじめてのママリ
時間指定といっても私の場合は○日の朝に必ず!って感じで数時間の猶予はありました😁
- 11時間前
-
pon
猶予があると少し余裕が出ますよね😭膣錠を入れた後に普通に仕事しても大丈夫なものなのでしょうか?😭
- 10時間前
-
はじめてのママリ
大丈夫です👍️
ぐぐっと入ってしまえば違和感ないですがナプキンあてておかないと垂れてきます😂- 10時間前
-
pon
😱垂れてくるんですか!笑
なかなかハードですね🤣🤣- 9時間前

はじめてのママリ
私は最後の診察から1週間後に移植でした。生理から17日目くらいです。
移植周期始めるときに、この辺りで移植になると思うと最初に伝えられていました☺️数日のずれはありましたが…
-
pon
教えていただけるとすごくワクワクしますよね🥹仕事との両立が難しくてソワソワです😭
- 11時間前

ゆう
私の場合ですが、同じように2日後またきてねと言われた後、ない膜大丈夫だね今日から秩序ねと言われて、その5日後に移植でした
なので、7/8に内膜無事育ってたら7/13あたりに移植になるのではないかな?と思いました
-
pon
膣錠…😌よく聞くやつですね…😌
詳しくありがとうございます…!
仕事との都合を合わせるのにソワソワしてます😭- 11時間前
pon
なるほど…!すごく勉強になります📚ありがとうございます!