
コメント

まいりーん
えー捨てると思ってました!
姑さんは食べるんでかね?
昔の人はもしかしたらカビの所だけ取って
食べる人もいるかもです😱💦

ゆっこちゃん
小さい子もいることですし、迷わず捨てましょう😂
-
はりぼー
自分が食べても当たったことないから言ってるんでしょうね😵
- 1月8日

ちょこ
お餅ってカビ部分削ったら食べれるって言いますけど自分が小さい時にそれでお腹あたったことあるのであたしも捨てます!
今度お姑さんに知り合いが言ってたっていってこの話してみてください。ほんとどこまで根が張ってるか分かんないですけどあたったことない母なんかはやっぱり食べますからね💧
-
はりぼー
やっぱり普通怖いですよね😞
カビはどこまで根が張ってるかわからないから、カビのところだけ切っても意味ないのって言っても納得してないようだったので、食べたらどうなるかも話してみたいと思います😅- 1月8日

退会ユーザー
カビは流石に捨てますよね😅
ウチの祖母や母もカビ生えた袋入りみかん、カビ生えたやつだけとればあとは大丈夫だとか言ってくるんですけど、気持ち悪くて食べられません💦
-
はりぼー
ですよね?普通捨てますよね?😵
カビの所だけ取ればいいと思っているんでしょうね😞- 1月8日

おもち
お餅にカビが生えると、目では確認できないいところにも広がっていて食中毒の恐れがあるので、カビの部分取り除いても食べたらだめってTVでいってました!
怒られるなんて嫌ですね😖
-
はりぼー
自分が食べても当たったことないんだと思います😞
やっぱり危ないんですよね?
姑にもそのことをきちんと教えてあげたいと思います😞- 1月8日

フリード
私の両親も怒ります。なので捨てたことはナイショにしてます(笑)
-
はりぼー
たまにそういう昔の考え?みたいな人に何を言っても通じないところがあるので厄介です😓
私も言わないようにします😅- 1月8日

退会ユーザー
私もはりぼーさんと同じで
ポイ( 。・・)/⌒しちゃうと思います💦
カビや菌って目では確認出来ないところまで広がったりしてて食中毒になったりする事もなくはないので、怖いからポイ( 。・・)/⌒します(´。・ω・。`)
食べちゃって子供や自分に何かあったら遅いので...
昔の人はカビのところは切り取って食べるらしいですけど、昔の研究と今の研究は違うので( ; ; )
-
はりぼー
姑も、切れば食べれるって言ってました😵
恐ろしいです😵- 1月8日
-
退会ユーザー
怖いですね( ; ; )💦
切って食べて何かあったら
責任取ってくれるんですかね😖⤵
多分そういう方は何を言っても、
納得してくれないと思います...
私の夫のお義母さんがそうなので😞- 1月8日

ぽん助
カビを生えさせた事に対して勿体無いって言ったんじゃないでしょうか😵❓
カビ生えたものを食べろって意味ならやばいですね😂
-
はりぼー
カビの所だけ取って食べればいいと言ってました😵
私がカビのはえた物は食べたらいけないんだよと色々言っても全く納得していないようでした😵- 1月8日

退会ユーザー
私は捨てますが…実家で子どもの頃はカビの部分を取って、洗って食べてましたね(´ε`;)ゞ
お正月前についたお餅はどぉしてもカビます💦
旧正月の時とかお雑煮するのですが、なんとなくかび臭かった覚えがあります(;つД`)
自分の子どもたちには食べさせられません❗
-
はりぼー
恐いと言いますからねカビは😞
まだおっぱいをあげてるので、間違っても口にしたくないです😓- 1月8日

楓
じゃあ☺お義母様、召し上がって下さい>^_^<と笑顔で伝えましょう。
-
はりぼー
本人は今までも何度も食べてきたんだと思います😅
それで何もなかったから大丈夫な物なんだと思い込んでるんでしょうね😅- 1月8日

ゆうき
捨てますよー!
食べるなら自分だけにしてよ!って思いますね。
もったいないと思うなら
カビがはえるまえにどーにかしなよとおもいます(*´ω`*)
-
はりぼー
カビやすいですもんね餅なんて特に😅
私も気をつけてればよかったです😅- 1月8日

∈m✼̥ s&a
私は捨てますねー
けど戦後間もない時代に産まれて食べ物に苦労して生きてきた方でしたら、勿体ない!て思うかもしれませんね。
-
はりぼー
自分が食べても当たったことがないから、特に害はないものだと思っているようです😅
嫁いできた当初は冷蔵庫の中が腐ったものだらけでしたから(10年ものなんてざら笑)胃が相当強いんだと思います笑- 1月8日
-
∈m✼̥ s&a
腐った物だらけとは😱
あまり料理されないのか買ったことを忘れるタイプなのか^^;
胃が強いとは羨ましい限りですね😂- 1月8日

nya
えー💧どんびき💧
あたしだったら、お義母さんは食べてもいいですよーあたしはいりません。というw
バチが当たればいいのに。
-
はりぼー
胃が相当強いんだと思います😅
消費期限とかも全く気にしない方なので😅- 1月8日

yuuri
うちも昔、祖母なんかはカビ削って食べてた記憶があります😅
…が、私は捨てますね〜💧
んもう、そんなうるさく言う人には、カビ生えたの食べさせちゃえば良いと思います笑
-
はりぼー
自分が食べても大丈夫だったからといって、カビはえてても平気はおかしいですよね😞
- 1月8日

なんとかなるさ
うちの実家
もちは大丈夫っていってカビとって加熱して食べてました!
旦那の実家もそうでちょっと前
この話をしたのを覚えてます
でも今じゃありえないですよね
多分、親が70代くらいの場合
結構あるあるじゃないでしょうか
でも
子供には絶対たべさせたくないですよね(^-^;
-
はりぼー
そうですね、姑は自分の親より相当上なのでまだそういう考えがあるみたいで、自分からしたら信じられないことばかりです😓
- 1月8日
はりぼー
ですかね😞
姑もカビのところ切れば食べれるのにって言ってました😞
信じられません😵