
30代前半で妊活中。一度の稽留流産と手術経験あり。友人の授かり婚に苛立ち、金銭的にも困難を感じる。次のステップに進む不安。
初めて投稿させて頂きます。
30代ギリ前半。妊活を始めて一年半程です。一人目は稽留流産で、子宮内除去手術をしました。
それからタイミングを合わせても10周期経ちますが未だ授からず、ついに産婦人科に行き始めました。
職場で産休明けの授かり婚の20代後半のこが、数ヶ月後第二子を妊娠し、春頃又産休に入るそうです。どうして授かる人は直ぐに授かるのに、こんなに頑張っても授からないのか、苛立ちます。気分転換にヨガに通ったり自分の好きなことしようと思っても、通院が始まると正直金銭的にもキツイく、、妊娠しないならパートから社員になってしまいたいです。このまま通院で今回もダメだとタイミング法は次回でラストになり、ステップアップに近づいています。
何がしたいのか、頭の中がごちゃごちゃです。
- nez
コメント

退会ユーザー
37歳です。
ストレスが1番良くないって言いますし、出産する人の中には40代の人も居ますからリラックスして臨んでみてはいかがでしょうか。
妊娠中でもストレスを感じると、お腹が張ってしまいますし、やはり子宮に少なからず影響があるのかなと思います。😵😳😊

まる
子どもが欲しいと焦る気持ち。
周りの環境。なんであの子はなどなど。
すごくストレスになっていると思います。
私の知り合いの方は、通院しても授からず1度気持ちをリセットするために通院をやめた途端、赤ちゃんが来てくれたみたいです。自然妊娠です。
ストレスってホルモンバランスも乱れるので良くないんですよ。
ホルモンバランスが乱れてもストレスになるんですから。
1度気持ちをリセットするのも、オススメです。
ここで吐き出すのもよしでスッキリしましょう!!!
ランチやディナーに行くのもよし!
旦那様とどうですか?o( ›ω‹ )o
-
nez
お返事ありがとうございます。
妊活の為の通院が少しずつプレッシャーになることもあるんですね。
最近は毎回リセットされる度、気持ちもリセットしようとして、結局排卵期になると出来ずじまいでした。
主人は協力的で、妊活に関しては私の意見を尊重してくれています。それには感謝ですね。
今回ダメなら気持ちもリセットします!(^^)- 1月8日
nez
お返事ありがとうございます。
ストレスでもお腹は張るんですね💦
まずはリラックス出来る様に、心がけます(^^)
退会ユーザー
大丈夫、こうやって勇気出して外に吐き出すだけで解消になりますから!
妊娠できた事想像しながら待ちましょうです😘
nez
そうですね!
妊活での色々な思いって周りに相談しづらく、溜め込んでしまいますが、 こうやって理解してもらえると少し気が楽になります。
ありがとうございます😊