
長男が夕方から発熱。朝イチで休日診療所へ連れて行きたいが、夫が不在。赤ちゃんと2歳児を一人で見ているため病院に行けず悩んでいる。
長男が夕方から発熱。37.6〜39.3℃をいったりきたりで、ピークの高熱は夜中1時でした。
水分補給、食事出来ており、会話も出来ているので夜中の救急病院は見送りました。
朝イチで休日診療所へ連れて行きたいのですが、夫が仕事で不在。私一人で長女と長男二人みていないといけません。
長女は生後一ヶ月、診療所に連れて行きたくない、、というか首座ってない赤ちゃんと、ぐったりしている2歳児抱えて病院まで行けません😭
みなさんならどう対処されますか?
もしインフルエンザだったら、、、手遅れで脳炎になったら、、と思うと恐ろしくて😭
ちなみに実母は片道1時間の場所。昼過ぎまでパート勤務中。風邪ひきやすいので、感染してしまわないかも心配です。
義母は発達障害で、赤ちゃんを任せることができません。
- hello(7歳, 9歳)
コメント

maama
私はそれが嫌で何かあればすぐ夜の旦那がいる時間に救急に行きます(-。-;
私も頼る人がいないので💦

二児のママ☆
長男さん、心配ですよね。
実は、私の息子もインフルエンザと診断されまたけいれんが頻繁に起こってるため昨日の昼から入院中です。
生後1ヶ月の子供を連れて行くのは大変ですね。市の子供預けるところは怖いですか?私の市は半日から預かってもらえる制度があります。
もしくは、信用できるご近所さん・ママ友・お友達はいないですかね?
意識がしっかりしていて声かけにちゃんと反応するんであればインフルエンザ脳症の確率は少ないみたいですよ!
今、熱が何度ありますか?高ければ、私なら旦那さんがいる間に救急車呼ぶかもです。
旦那さん、仕事休めないですよね?

のえる
夜中の受診を見送ったのは正解だと思います。
インフルエンザは発熱して12時間以上たたないと正しい結果は出ません。
あまりに早く受診すると翌日に来てと二度手間ですよ。
今の状況はどうでしょう。
水分補給少しでもできているでしょうか。
私なら朝イチは受診しません。
生後1ヶ月の赤ちゃんは連れて行きたくないので、ご主人に早めに帰宅してもらい長男くんと2人で救急に行くかご主人に連れて行ってもらうと思います。
ご主人の帰宅を待つのは時間が長く感じて不安なら、どうにかタクシーで行くしかないと思いますけど…

hello
みなさまありがとうございます!
息子頑張ってくれましたが高熱が続き、私も長男も辛かったので午前中救急病院へ行ってきました!
病児保育・新生児保育可能なベビーシッターさんを探して、長女を少しみてもらってました。
お高くつきましたが、病院へ行けて良かったです!
インフルエンザA型、タミフルを処方されました。
現在長男長女交互に抱っこしてます。。
どうか早く治りますように。。
取り急ぎですがありがとうございます!
hello
そうなんですね、、、今後そうします!今日はもう救急やってないので、、😭
maama
でもインフルエンザの場合は12時間経たないとわからないので今日行ったほうがいいかもですね…熱はどうですか?