※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
ココロ・悩み

主人との子供のことで悩んでいます。要望と現実の間で迷っています。将来の生活設計について意見を聞きたいです。

意見を聞かせてください。
2人目をどうするか考えてます。

主人41歳、私35歳、子供1人(生後7か月)ですが、私はもう1人欲しいとは思いますが主人が定年退職する頃に子供が18歳になります。
主人は余裕を持って生活したいから1人でいいんじゃないか❓と言っています。
主人の言い分も間違ってはないし、その反面もう1人産みたいなぁと諦めきれない思いもあります😅

私は今は専業主婦ですが、子供を幼稚園に入れる頃にはパートに出て小、中学生位から正社員で働こうという考えです。
家は最終的に義理親の家に入るので購入はありません、
現在年収700万で生活し、退職金ありです。


皆さんならどうされるか意見を聞きたいので「いいね」でお願いします😌

コメント

nana

2人目も産むと思う。

nana

なんとも言えない。。

nana

産まないと思う。。。

みんみん

私なら二人目考えます🎵
後で後悔はしなくないからです✨

  • nana

    nana

    ですよね、年齢の事もあるので大変だろうけど早く産んでしまいんですよね😅

    • 1月8日
  • みんみん

    みんみん

    本当に欲しいときに出来ないと精神面が辛かったですよ。
    お金はどうにかなりますし、ちびちゃんが居ると大変なこともありますが、その分賑やかで楽しいことも倍に楽しめると思います🎵

    • 1月8日
  • nana

    nana

    不妊治療をしていたので、本当に欲しい時に出来ないというのは、よくわかります💦
    望んだ時に出来る訳じゃないですもんね。

    • 1月8日
  • みんみん

    みんみん

    こればかりは授かり物なんで、チャンスがあれば私は良いと思いますよ。
    しかも私のように10才以上も子供達の年齢が離れれば、一から何でもやり直しだったんで、チャンスがあれば私は頑張る方を選びますよ🎵

    • 1月8日
チーとアオ

産んだ方がいいと思います。年収高いですし。わたしも二人目36で産みました顔

  • nana

    nana

    いくらかかるかわからないから不安なんでしょうね😅
    親戚で子供はおらず旦那さんも早くに亡くなり1人身の人がいて、それを見てたらやっぱり家族は1人でも多い方がいいなぁと思いました💦

    • 1月8日
柊0803

産みたいのであれば今のうちをおすすめします!

私も35歳で出産しましたが、やはり体の辛さ(腰と首のヘルニア持ちです)から第2子は諦めています。
ですが産めるなら、娘をお姉ちゃんにしてあげたい気持ちはずっとどこかにあります。

年収も住まいも十分だと思います。
お子さんが2人でも余裕だと思いますよ。

悩んでいる時間も刻々と過ぎていきますので、欲しいのであれば早々に…をおすすめします!
まだ大丈夫です、38歳になる今年、3子妊娠中の友人もいますよ!

  • nana

    nana

    産むのであれば早く産んでしまいたいと思ってます😄
    不妊治療をしてたので、なおさら早めがいいですね。
    ありがとうございます😊

    • 1月8日
ソラン

後で後悔しても出産って年齢に限りがあるから、後で後悔しても取り返しつかないし、かよさんの産みたいという気持ちを旦那さんに正直に伝えてみたらどうですか?わたしは子供が2人いますが、最初は2人で終わりと思ってましたがまだ産める年齢だし後で3人目欲しかったな〜と後悔したくないから今年中には3人目ほしいなと思っています!

  • nana

    nana

    そうですよね、欲しいと思った時に出来る訳ではないですもんね💦
    不妊治療を2年間して妊娠出来ず、子供は諦めようってなったら妊娠しました😄
    1人授かった事でも感謝で一杯だったんですが、さらに欲が出てしまいました😅

    • 1月8日