
9カ月の息子が離乳食をあまり食べない悩みです。1歳になっても同じ状況が続くと心配。フォローアップミルクも悩みの一つ。食べない時にミルクを飲ませることもあります。助けて欲しいとの相談です。
離乳食についてです🍽
息子は9カ月になりますが、未だに一回食しかも一口、二口くらいしか食べてくれません…
今はまだミルクを飲めるからいいのですが、ミルク缶には1歳までと書いてあるので1歳になってもこんな感じだったらどうしたらいいのか分かりません😭
フォローアップミルクは今のミルクと比べると補助的な栄養しか入ってなさそうだし…
叔母にはミルク飲ませなきゃ食べる!と言われますがお腹が空いて泣いているのに私が我慢できずに飲ませてしまいます。
似たような経験がある方など、助けてください🙇♀️
- さくら(8歳)

くまんま
うちも、あんまり食べなかったですが、たしかに、お腹空いたら食べます。
ミルク控えてみてください!

退会ユーザー
うちも遅く離乳食始めたのでまだ一回食です!栄養気になりますよね💦
私は食べない日は無理してあげず、食べたい日にあげると食い付き良いのでそうやって食べるのに慣れさせてます!とりあえず一歳までは普通のミルクにしようと思ってます😣‼️
-
さくら
食べたい日とゆうのが全く無いんです😢
わたしも1歳まではとりあえずミルク続けてみます✨- 1月7日

COCORO
食事の回数が一回ですか?
食べる?食べないの問題で一回にされてるんですかね?!
回数は食べる量ではなく…食べる時間【大人の時間に合わせる練習みたいな感じですよ】なので…そろそろ回数を増やしたがよいよーな?
手づかみとかされますか?
肉団子とか?野菜を茹でたのとか?パンなど…
あとは子どもさんにあった刻みだと思うんですがしっかりトロミ付けはされてますか?!😀刻みだけだと口の中で具材がバラバラになってなかなか飲み込みが出来ないそうです😭我が子も上手く飲み込み出来ず食べれないときに、栄養士さんに教えてもらい…トロミをしっかり目につけて食べさせてましたよ!
片栗粉でトロミつけれますが…私は下手くそなので😅写真のもので味付けとトロミを付けてました‼️
9カ月ころには醤油、味噌、ケチャップも使えるようになりますよ😆👌
味をつけたら食べてくれたりすることもありますよ🥄
もしくは同じ食材だけど真新しいものとか?!赤ちゃん用の粉でホットケーキもあるので🥞野菜を入れてホットケーキや蒸しパン、キャベツや鰹節、青のりを入れてお好み焼き風も美味しいですよ😳
ミルクが1歳までで、私は9カ月ころにフォロアップミルクにしました。ご飯が食べれなくてもいろんな栄養素も入ってますよ!
まだこの先の事はもーちょい後に考えてみては?!もしかしたらスプーンやお皿もたせたら食べてくれるかも?ですよ!!

さゆ
赤ちゃんに合わせてあげる、でいいですよ。
食べない=食べたくない(必要ない)なのです。
ちなみに、うちは混合でしたのでフォローアップは飲ませず、1歳3ヶ月まで普通のミルクあげて徐々に牛乳に変えました。

がーママ
バナナとかの果物をあげてみたらどうですか😊⁉️
うちもお腹が空き過ぎてご飯やおかずを受け付けない時は先にバナナとかみかんをあげて機嫌とってからお米やおかずをあげるとちゃんと食べてくれます🎶
コメント