コメント
mama
わたしもでした。うえは4歳だけど甘えん坊、怪獣のようにうるさい男の子の双子、下は六月に生まれました。。
初めは双子も甘えから夜泣きするし、新生児は二時間おきにおきるし、ミルクのまないしで、てんやわんやでした。旦那もそこまでイクメンでもなく、自分優先。
新生児と、双子と四人でお風呂に入ることも多かったです。
でもなんとか、下の子も半年になりました!
なんとかなるものですよ(^^)大丈夫です☆
赤ちゃんも、すこしはなき続けても大丈夫ですし、あまり深く考えないで楽になる方法で過ごしてみてください(^^)一人じゃないですよ✨
mama
うちは母乳なので今も3時間、夜泣き始まり30分でなくこともあります。
個人差がありますね(^^)双子は3ヶ月くらいからまとまって寝てくれました☆風邪辛いですよね(>_<)
-
ひらのしおん
それがまとまってこの子も寝ないんだろうなぁって思ってます‼多分、ちょこちょこおっぱいをあげてるしそれが夜も週間になってると思います
近くにはいません。4月から埼玉に住みます
親は神奈川なので結構難しいかと- 1月7日
-
mama
そうなのですね(>_<)友達も同じく双子と赤ちゃん育ててて、しかも東京で核家族で住んでるそうで大変そうです。子供達3人RSウイルスにかかり、赤ちゃん入院、自分はインフルになり39度の中看病したそうです。。そうゆうのを聞いてるからか、頑張ろう、ひとりじゃないと思うのかもですね😣
でもふと不安になって過呼吸になったりしますよ(;o;)よわいなぁと思います。。
ご両親遠いんですね😭お母様とかも働いていますか??- 1月7日
つちのこ
今日退院して
早速3人を1人で一日見てますが
折れそうです、😂笑
あー、これに夜間授乳が入り
夜中寝たいのに意味も分からなく泣かれる日々が続くなぁ😣
と思うと............恐怖ですね😅
でも、二人目の時も不安で不安で仕方なかったけど
どうにかなりました!
寝てくれない日々は続きましたが
今はぐっすり(☆∀☆)
お互い頑張りましょう😂😂
ひらのしおん
双子ですか?凄い
なんとななりますかね。本当、まだ二人目子の育児始まったばっかりですけど限界です
mama
何事もはじめてなので不安だらけですよね。わたしも赤ちゃんの一つ一つが心配だったり双子も手がかけられなくて心配だったりと円形脱毛症ができちゃいました。でも、なんとかなります!寝なくても大丈夫!くらいに考えると楽になりました☆
あとは、上の子を一時預かりとか託児所にすこしでも預けるとかはどうですか?
ご両親とか近くにいらっしゃいますか??