※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママすけ2
子育て・グッズ

3歳のお子さんは2歳の頃よりもパワーアップして、口も達者になり、力も強くなりました。外出では走り回り、お菓子売り場に居座り、家の中は乱雑です。怒ることも多い状況です。

3歳のお子さんが見える方、2歳の時よりイヤイヤなど落ち着きましたか?
3歳になれば聞き分けがつくとか落ち着くとか聞いたことありますが…2歳より確実にパワーアップしてるような😱
口も達者になってきたし、ごまかしも効きにくくなったし…(-_-)力も強くなりふいに押されるとよろけます😣
スーパーはダッシュで走って行ってしまいそうだし(手は離さないようにはしてますが…)、お菓子売り場には居座るし。
家の中ははっちゃかめっちゃかです😅
下が何もしてないのに歩いてるだけでぶつかっていったり…
怒らない日はないくらいです(^^;

コメント

さや

3歳でも十分大変ですよ(笑)悪魔の3歳児ともいうくらいですから。
うちは女の子だから余計口が達者で反抗もしまくってました。
上が3歳のとき、真ん中(当時7カ月)の子が居間で座ってたらアンパンマンカーで轢いて倒しました(汗)
上の子に聞いたところ、座っていたところは駐車場だと。ホント知恵も力もついてこっちが参りました。
そんな子が現在5歳ですが、より一層口が達者で生意気です。毎日真ん中の子とケンカ、物の取り合い、嫌になります。でも下の子には非常に優しくしてくれます。

  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    お返事遅くなってすみません(>_<)
    うちもアンパンマンカーで轢かれてます😱同じ過ぎて笑ってしまいました😄
    まったく遊んでないものでも下の子が触りだすと「これ◯◯のなのに〰️❗」と取り上げて泣かしてます😅

    • 1月13日
deleted user

同じ状況で悩んでて、私も相談しようと思ってたところ、拝見しましてコメントしました😊
全く同じです‼️3歳頃にはイヤイヤは落ち着くと言いますが…上手にコミュニケーション取れるようになり、ますます口答えするようになり、大声で叫んだり、私を叩いたり、威嚇します😓
イヤなものはイヤ、全部イヤ、もうイヤ‼️と泣き続けます😵
言えば理解出来ることもありますが…気持ちの切り替えが苦手でイヤイヤモード全開です💦
私も怒らない日はないですし、胃に穴が開きそうです😅
解決にはなってませんが…いつかイヤイヤが落ち着くと信じるしかないですよね😅

  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    お返事遅くなってすみません(>_<)
    イヤイヤも凄いし、◯◯欲しい❗◯◯したい‼️も凄まじく根負けしてしまいます😱
    落ち着く日を信じたいです😉

    • 1月13日
れい

うちもわがままがさらにパワーアップしてます。
イヤイヤ期の延長なんですかね?
うちも毎日しかってます。
何歳になったらわかるようになるんですかね。聞いた話しだと4歳にはって聞いたから後半年は様子見ながらですかね。

  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    お返事遅くなってすみません(>_<)
    パワーアップしてますよね😫
    4歳かぁ…(-_-)まだ1年あります~😱⤵️
    お互い頑張りましょう(^-^)/

    • 1月13日
りんご

毎日というか毎時間、兄妹喧嘩してます。もはや放置です。手を出したら割って入ります。割って入る回数が多すぎて、食事の用意もままなりません笑。口ごたえも言い訳もすごいですよね。

でも、ふと、お着替えを1人でできるようになって自慢してきたり、洗濯物畳んだりいいことをして褒めてもらおうとするところがあるのでそこをうまく誘導できたらなーと思ってます。
男の子は調子込みですので、いいことで調子込ませたいものですね‥‥

  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    お返事遅くなってすみません(>_<)
    ホント家事ままならないですよね😱うちも割って入ること多いです😅
    確かに調子込ませると機嫌よくなんでもやってくれますね😁

    • 1月13日