![🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通預金で毎月決めた額とお祝いでもらったもの、児童手当全てまとめて貯金してます😊完全に貯金専用でおろさない口座です❣️
![rochi☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rochi☆
学資保険で17歳満期を300万積み立て
また、普通預金口座には児童手当やお祝い金をいれています。
定期預金口座も作り、月々1万円ずつ私の口座から入金しています。
定期の方が多少金利がいいですが、雀の涙です。
-
🐷
今は金利も高くないですもんね(>人<;)学資保険も検討してみます!ありがとうございます😊!
- 1月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
定額預金はゆうちょのみだと思います😊
今はマイナス金利なので正直定期でも定額でもいいとは思いますが、定期だとその期間にならないとおろせないというデメリットがあるので金利が上がった時に困るかなって思います😞
定額なら預入してから半年後はいつでもおろせるので金利が良くなったら預け直せるのでその点ではいいと思いますよ😄
-
🐷
詳細までありがとうございます😊!定額、定期のデメリットも考えて検討してみます!ありがとうございます😊
- 1月7日
![くっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くっちー
わたしも産まれた月から貯めています!!
学資保険に加入して貯めているのと、定期なども検討しましたが、今は利息もたいしてつかないので、普通預金で、子供の名義の通帳を作り、毎月そこに決まった金額を入金して貯めるようにしました🙋
-
🐷
普通預金と学資保険なんですね🎵学資保険も検討してみます^_^!私も産まれたら子供名義の口座を作ってそこに貯めて行くようにしようと思います😊✨ありがとうございます😊
- 1月7日
🐷
普通預金なんですね!^_^ 降ろさないようにすれば普通預金でも良さそうですね🎵ありがとうございます😊
退会ユーザー
学資保険も考えたんですが学資保険は満額で300万ちょいの物が多くて、普通に貯金してても今1年で100万近く貯められてるのでこのまま貯金続ければ学資保険入る必要がないな〜と思ってやめました😅色んなやり方がありますしたくさん調べて自分たちが一番やりやすいやり方が良いと思います。普通に貯金だともし旦那さんに何かあって給料がなくなった時に貯金ができなくなるのでちょちょこしか貯金できないなら学資保険に入った方が安心かもですね💓
🐷
詳しく教えていただいてありがとうございます😊✨学資保険が必要かどうか夫とも話してみます🎵ありがとうございます😊!