
新米ママです。赤ちゃんが髪の毛を抜いて口にしないよう心配。対策を知りたい。夫は切ればいいと言うが、女の子なので切りたくない。アドバイスをお願いします。
もうすぐ3ヶ月になる新米ママです。
最近寝つく時によく頭を動かすため、後頭部の髪の毛が薄くなってきました。
向き癖が左なので、その影響もあるのかなと思ってます。
枕を見ると髪の毛が毎回抜けています。
他のママさんの質問を見ていると、今後髪の毛をむしりはじめると書いてありました。
すでに寝る前に自分の手でおしゃぶりも始まっているので、もし髪の毛を抜いた手でおしゃぶりをしたらと思うと心配になります。
赤ちゃんが髪の毛を口にしないように、何か対策はしていますか?
主人に相談したら切ればいいんじゃない。と言われ・・・私的には女の子なので出来れば髪の毛を切りたくはないんです。
何かアドバイスがあれば、コメントお願いします。
- 弥仔(7歳)
コメント

まる
赤ちゃんは後頭部薄くなるって言いますね!うちも同じくらいの娘がいますが、後頭部はちりちりになったり薄くなってます!笑
髪の毛もむしったり、手にゴミを掴んでて、、、( ゚д゚)両手おしゃぶりもよくするので、こまめに手のゴミをとるようにしてます!ミトンはダメでした!

退会ユーザー
手にミトンをはめるのはどうでしょう?☺
ただ、今お顔に肌荒れがあるなら、こまめに替えてあげないと荒れが広がってしまうこともあるので、その辺だけ注意点ですが…
-
弥仔
コメントありがとうございます^^*
顔に肌荒れというか乾燥があります💦
この場合はミトンをすることは注意が必要なんですね!!
ちょっと悩みますが、ミトンをするかしないか試してみます٩(.› ‹. )۶- 1月7日

ひもちえいりあん
うちのこどもも髪の毛薄いです笑
髪の毛よく抜けてました。たまに自分でも抜きます(T_T)
同じ月齢の子はフサフサでびっくりしました(T_T)
わたしが軽めの潔癖症なので家の中はだいぶきれいにしてるつもりですがそれでも手に埃握ってたりします…
もうしかたないので笑、離乳食前や外から帰ってきたときは必ず手を拭くように習慣づけてます!(手を洗うのと同じ感覚)
これからこどもがおもちゃで遊ぶようになったりしたら、隣で眺めながらコロコロやったりクイックルワイパーやったり余裕が出てくると思うので、なるべく埃が舞わないように心掛けられたらいいかなと思います。
-
弥仔
コメントありがとうございます^^*
やっぱり自分で髪の毛抜いちゃうんですね💦
私も同じ月齢の子がふさふさだと気になっちゃいます!
赤ちゃんって何でも手に握ったり口に入れちゃうんですね。。。
心配ですが・・・しっかりお掃除してあげたいと思います!- 1月7日
弥仔
コメントありがとうございます^^*
同じなんですね!
やっぱりこまめに取ってあげるしかないですよね💦
ミトンも考えたのですが、衛生的によくないからどうなのかな~と思いまして。。。
デモ髪の毛を食べることを考えたらミトンもありかもしれませんね!!