コメント
ぺんまま
出来るだけ水分を控えたり、お風呂の湯槽には浸からないようにして身体を暖めすぎないように気を付けました。
それでも痛くて仕方がないときは少しだけ刺激せずに圧抜きをしました。
絞り方も触ってはいけない所を刺激しないようにそおっとです💦
娘さんが泣かずに6日目まで来れているのであと一息です!😃
頑張ってくださいね❤
ぺんまま
出来るだけ水分を控えたり、お風呂の湯槽には浸からないようにして身体を暖めすぎないように気を付けました。
それでも痛くて仕方がないときは少しだけ刺激せずに圧抜きをしました。
絞り方も触ってはいけない所を刺激しないようにそおっとです💦
娘さんが泣かずに6日目まで来れているのであと一息です!😃
頑張ってくださいね❤
「断乳」に関する質問
完母で断乳ではなく卒乳された方に質問です。 今とても悩んでいますので、 経験談をお聞かせいただけると嬉しいです。 ①いつ卒乳しましたか? ②どうやって卒乳していきましたか? 自然と段階を踏んで減って 最…
2歳1ヶ月、卒乳断乳について。 未だに卒乳しておらず 保育園帰ったあとと寝る前は必ず授乳しています。 (保育園のお昼寝はなぜかすんなり寝ているそうです) できれば断乳ではなく卒乳したくて これまでずっと希望に応…
いつ夜通し寝ましたか?? 1歳2ヶ月の娘がいます。2ヶ月くらいまでは6時間くらい続けて寝れてて、授乳しなくて大丈夫かと心配になるほどでしたが3.4ヶ月あたりから頻繁に夜起きるようになりました。7〜8回は起きてました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぺんまま
ごめんなさい💦
6日目→6日です💦
am
お返事下さいまして、ありがとうございます。
水分もいつも通りとって、湯船にもしっかり
浸かってました😅
気を付けたいと思います!
ありがとうございます😌
ぺんまま
乳腺炎になりやすいので、1週間ぐらいら油や糖分も控える方が無難です😅
絞る間隔ははじめに3日あけたら次はその倍、次はその倍という感じの間隔です😃
でも痛すぎたり、しこりが大きくなってきたら乳腺炎になる前に母乳外来をオススメします😃
am
わざわざお詳しく教えて下さいまして、
ありがとうございます!六日にしぼったので、
つぎは、12日頃もう一回絞ってみます!!
乳腺炎にならないよう気を付けます。
ご丁寧にありがとうございます!