

ハロまま
うちもお出かけの時にはベビーフードです☺️🍀
衛生面で考えるとその方がいいと思います☺️
赤ちゃんがお腹壊してしまうとやっぱり後悔しちゃいますし😅

れんくん
パウチのベビーフード(95円ぐらい)と
家からご飯をタッパーに入れていき
食べる前にご飯にかけてあげてました( ^ω^ )!

こゆん
ベビーフード多用しまくりです!笑
でも、11ヶ月くらいから手づかみ食べをするようになったので、それからは、手づかみ食べが出来るお弁当を作って持って行ってます♪
その方が、一人で勝手に食べてくれて、その間、自分もゆっくりご飯食べられるので笑

くるみ
ベビーフードの時もあったり、お弁当作って行ったりもしていました!
おかゆとお焼きとステック野菜とかブロッコリーとか、簡単なものを詰めてました( ˙ᵕ˙ )
11ヵ月なら、外出先にうどんがあったらそれを食べさせたりしていましたよ☺︎

ひろ
高いですよね~
うちも外出はベビーフードです。
いまトイザらスでセールしてたんで、大量に買いだめしました♪

さとはな
レンジが使えるとこならお粥とおかずを小さな容器に冷凍して持ち歩いてました。
うちは基本的に外食じたいが少なかったです。
今はある程度何でも食べれるので社会勉強も含めて意識的に外食に連れて行くことが増えました。

まこ
みなさんの意見を参考に
なりました😭
ベビーフードを愛用して手づかみで
食べれるサンドイッチとかは
作っていこうと思います💓
コメント