
車や歩行中に気を失った経験があり、対策方法を知りたい。外出が怖い。
先日、車に乗っていた時(助手席)に気を失いました。
それまでは妊娠してから初めてってぐらい体調良かったのに急に目の前が暗くなり「やばい!」と思って気付いたらさっきまで居た場所と違う場所に居た感じです。
私自身は全く覚えていないのですが目を開けたまま瞬きもせず変な方向を向いていて呼吸もおかしくなり呼びかけたり揺らしたりしても全く反応がなかったそうです。
幸い意識はすぐに戻ったのですがその後、手の痺れと震え・激しい吐き気・すごい量の汗をかいていました。
病院に連絡し、指示通りすぐ自宅に戻り1時間ほど休んでいたら治りました!
それから数日後スーパーで買い物してたら目の前が暗くなりかけたので近くにあったイスに座ったらすぐに戻りました。
そして本日、歩いていたらまた目の前が暗くなり歩けなくなったので近くの段差へ腰をかけて休んだのですが体に力が入らなくなって息も出来なくなってきて地面に座り混んでしまいました。5分ぐらいして視界もよくなり歩けたので帰宅出来ましたがまた吐き気とすごい汗でした。
先日の検診で詳しい話を聞いたところ座った状態で大きくなったお腹が血管を圧迫して脳に血液が回らなくなって起きたことだと言われました。
2回目と3回目は歩いてた時なので圧迫してる感じもなかったのですが同じような感じになりました。
この様な経験をした方いらっしゃいますか?
経験がない方でもいいので何か対策方法などあれば教えて頂きたいです。
最近、外出が怖いです😭
- はち
コメント

JASMINE
立ち仕事なのですが
8ヶ月ぐらいから
レジで3時間ほど
立ちっぱなしなだけで
気を失い気付いたときには
倒れて救急車呼ばれていました💔
ヤバいとおもったときに
すぐ掴まって座ればよかったのですが
お客様が見えたので
座れずいきなり立ったことで
更にひどくなったようです。
倒れても案外赤ちゃんは
守られてるので大丈夫だったのですが
私は頭をうち吐きけがしました💦

えーちゃんママ
看護師してます🙇♀️
その症状だと、脳貧血か心臓系ですかね💦
意識が飛ぶのは、脳に血液や酸素が上手に運ばれてなかったりするとなります。意識が戻ったあとに手が痺れたり、汗をかくのも、一気に脳にまた血液や酸素が戻って身体が反応してなる症状だと思われます。
もし心臓系だと、不整脈とかの自覚があったりするかなとも思うんですけどどうですか?今まで指摘されたこととかないですかね?🤔自覚ない方もいるのでなんとも言えませんが…
脳貧血であれば割と妊婦さんに起こりやすかったりします🤰
対策という対策はあんまりですが、まず大事なのは少しでもふらっとしたり気分が悪くなったらその場で座ることですね💦
1番いいのは横になって足を高く上げることなのですが外だとなかなか出来ないですので、まずは座ってください☺︎
そして、治ったと思ってもすぐ立って歩くのではなく、ゆっくり立ち上がってその場で何度か深呼吸してから動き始めてくださいね♩いきなり動くと今度は起立性貧血(立ちくらみ)になってしまったりしますので💦
-
はち
コメントありがとうございます!
脳貧血だとばかり思ってたのですが心臓系の可能性もあるんですね💦
手の痺れや汗はそういったことが原因なんですね!初めての経験だったのでなにか大変なことが起きてるんじゃないかと不安でした。
不整脈は感じたことないですが最近は座ってるだけでも息切れしたりします。妊婦にはよくあることなのかと思ってあまり気にしてませんでしたが😅
やはり対策はあまりないんですね…
自宅に居る時は足を上げるようにして外出中はすぐ座るようにします。
今日は治ったと思ったら人目が気になってしまってすぐ立ち上がってしまったのでゆっくり立って深呼吸するようにします💦
色々と詳しく教えて頂きありがとうございます!とても参考になりました😊- 1月6日

まるげりーた
私は悪阻真っ只中の時に脱水症状で倒れましたが、なんか少し違う気も...
ただ、息が出来なくなり、目眩や吐き気等はありましたよ。
-
はち
コメントありがとうございます!
なるべく水分を取るようにはしてるんですが元々あまり飲まないタイプだったのでまだまだ少ないのかもしれません😔
もっと水分取るようにしてみます!- 1月6日

なっちゃん
病院からは原因を言われただけで、こうしたらいいとか何も言われませんでしたか😨?
何も言われていないなら安静にして、なるべく外出をしないに越したことないと思います💦
この先もっとお腹が大きくなってきたらもっと圧迫されるってことですかね…?
一時的なものだといいですね😭
何もないこと願ってます🙏!
-
はち
コメントありがとうございます!
座るときは圧迫しないように体を伸ばすように座ってね!とは言われたんですが今回と前回は歩いてる時だったのでどうしたものかと…😥
現在も外出を控えていてスーパーと通院ぐらいしか外出してないんですが頻繁に起こるので困りました💧
もっとお腹が大きくなった時のことを考えると怖いです😰
ありがとうございます!- 1月6日

Iam_maple
わたしも同じ経験あります!たしか5カ月くらいだったとき、3回倒れました!そのときアメリカで暮らして居たので毎日40度近い気温で、熱中症だと思って居ましたが、妊娠してからは貧血になっていたのでそれが原因かと思ってます!わたしの場合、3回とも旦那が隣にいたので床に倒れずお腹を打つことなく済みました!おひとりでの外出となると怖いですよね、、、すごいわかります。対策といってもわたしは氷水をつねに持ち歩いて倒れそうになったときすわって飲んでました💦
-
はち
コメントありがとうございます!
5ヶ月ぐらいの時にあったんですね😣
40度近いと妊婦じゃなくてもしんどくなりそうですね😱
1ヶ月もたたないうちに3回もなっていつも1人のことが多いので怖いです😰
氷水だとすっきりしてよさそうですね!
持ち歩くようにします!- 1月6日

ゆ
座った状態ではあまりないですがエコー中ずっとうえ向きだとクラクラして冷や汗が出てきて呼吸も荒くなりひどいと吐き気もします😣
わたしも太い血管が圧迫されたせいで血圧が下がったからと説明されました。
わたしは仰向けの時にしかならないのですが座ってたり外出先でそんなにもあると怖くなりますね😣
-
はち
コメントありがとうございます!
仰向けでもなることがあるんですね💦
エコーの時の仰向けしんどいですよね😵
外出と言っても今回と前回は近所のスーパーとかで5分〜10分歩いただけなんですけどね…
1ヶ月もしないうちに3回もなったので外出が怖いです😰- 1月6日

退会ユーザー
脳貧血みたいな感じですかね?私も妊娠中よくありました💦座り続けてると目が回るし近くのスーパーに行くだけでも目が回る、息切れ、手が痺れてフラフラし始めるなどの症状がありました。なので立ったままの家事も15分程したら休まないとむりだったし1人で出歩くのは怖くてほぼ出来なかったです。テレビを見るにも座ったままだとダメで横になって見てました😭対策はできる限り長時間同じ姿勢でいない、1人で出かける時は休憩できる場所を事前に調べてから出かける、やばいと思ったら早めに休憩するってことを心がけてました💦それでも何回かスーパーで立っていられなくなって店員さんに助けられました…。
-
はち
コメントありがとうございます!
多分、脳貧血だと思います💦
家事ですらフラフラしますよね。ちょっと歩いただけでなるので困まりました。本当、一人で出掛けるのが怖いです😰pii🐣さんも大変な思いをしていらっしゃったんですね😣
やばいと思ったらすぐ休憩するようにします。近所以外だと前もって調べておいた方がよさそうですね!- 1月6日

クロクマ
そんなに気を失う程ではないですが、似たような事ありました!その時はまだ悪阻があった時でした。
その日はまだ気分も良かったので久しぶりに買い物に言ったら歩いている時急に視界が揺らぎだんだん真っ暗に…誰も来ないような所にしばらくしゃがみこみました💦
同じく手足のしびれ、大量の汗、吐気に襲われました😖
それ以来一人でどこか行くのが怖くなり、悪阻がよくなるまで一人では絶対に出掛けませんでした。
-
はち
コメントありがとうございます!
悪阻ピークの時に比べるとだいぶ楽にはなってるんですが今もたまに吐くので悪阻も関係あるんですかね?
なるべく出掛けないようにしてるんですが近所のスーパーでもなるので😰
遠出の時は一人で行かないように気を付けます!- 1月6日

ラムネ
わたし、今までに数回意識失って倒れたことあります。病院に行ったり、自分なりに調べた結果、倒れそうになったら、座る。横になれるなら、足を頭より高くして横にしばらくなる。です。
私も妊娠中に何回も倒れそうになりましたが、これで乗り切れました!
お医者さんも、それでいいよって言ってました。
意識戻った後は、毎回ってわけではないですが、わたしも痺れ、震え、吐気、冷や汗はすごいです。
倒れるのは妊娠中は本当に怖いですよね(><)特に原因というのは、お医者さんの言う通りな感じがします。わたしもそんな感じでした。
-
はち
コメントありがとうございます!
妊婦さんでなる人結構いらっしゃるみたいですね💦
足を高く上げるのは知らなかったのでこれからはそうして、外出中は無理せずすぐ座るようにします!
痺れたり震えたのが初めてだったのでびっくりしましたが気を失ったあとはよくなる?ことなのですね。
私がケガする分にはいいんですがお腹を打ってしまったら、、と思うと怖いし外出先でなって救急車が来て大ごとになるのも、、って感じです😰- 1月6日

Yuna.
私もつい先日同じように倒れ、
脳貧血と言われました。
対処法などもないらしく、
ひとりで出かけるのは怖いので
いつも旦那と一緒です(´•ω•ˋ)
-
はち
やっぱり脳貧血なんですかね😰
なるべく外出は控えているんですがそうもいかず…
毎回スーパーについて来てもらうわけにもいかないので困りました💧- 1月6日
-
はち
コメントありがとうございます!
- 1月6日

なるさん
私も妊娠5ヶ月辺りから脳貧血がひどかったです(´⊙ω⊙`)
仕事中立ってることが多かったせいか、酷い時は1週間連続で意識失いました💦
お腹が大きくなるにつれて、運転中に症状が出ることが多く、ほんと怖かったです(>_<)
視界がおかしくなってきたなと思ったらすぐにしゃがんでくださいね!
しゃがんで少しすれば良くなるので、倒れる前に!!
-
はち
コメントありがとうございます!
ずっと立ってたりしたわけじゃなく短時間歩いただけでなったので困りました。お仕事されてるともっと大変さですよね💦
運転中になるのは怖いですね😱
おかしいと思ったらすぐにしゃがむようにします!- 1月7日

ママリ❤
着床くらいの時期に
大量の冷や汗 手の痺れ
身体の震え 動悸などが
おきたことありますが
食事を取ってなかったので
自分的には
低血糖なのかなと
自己判断しました😵
一人で出歩くの
怖いですね😢
一番なのは
その症状が現れた時に
病院に行くのが
いいですが
難しいですよね😞
家では
そのような症状は
おきたりしませんか❔😫
-
はち
コメントありがとうございます!
私も最初になった時は低血糖かな?と思ったのですが他2回は食事もとってたのでどうやら違うみたいです😣
すぐ病院行けたらいいんですけど遠いのでなかなか難しいです💧
家では基本、横になってることが多いのでここまでひどい症状は出ませんが家事などして少し動いただけでふらつく時があったりしばらく座ってただけでふわふわしたりします😰- 1月7日

はな
ありました😵
倒れた後は毎回しっかり休んだら私もよくなってました!
とにかくお腹をぶつけたりするのは危ないので私は旦那と一緒じゃなければ外出はひかえました😅もし一人で外出しなきゃいけないときは小まめに休憩をしてました!
気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね😊❤️
-
はち
コメントありがとうございます!
しばらく休むとすぐよくなるのでまだいい方なんですかね😅
外出と言ってもスーパーぐらいでこんなことになるので困りました💧
遠出の時はついて来てもらうようにして小まめに休憩するようにします!
幸い赤ちゃんは元気なのでひと安心です☺️
暖かいお言葉ありがとうございます💕- 1月7日

みみ
私も急に目の前が真っ暗になって、気持ち悪くて倒れたことがあります。
幸い病院の受付だったので、椅子に倒れこむように倒れ、気付いたら産婦人科のベッドの上にいました💦
脳への血液が回らなくなる脳貧血かなと言われました。
同じように少し休んだら回復して代えれました。
一度倒れると本当に怖いですよね💦
それからはまめに休憩するようになりました。それこそ仕事の後は、帰ってきてまず横になってました。
あとは直接脳貧血には関係ないかもしれませんが、鉄分をとるようにしています。
外出時ももし少しでもくらっとしたら、椅子を探して座るか、立ち止まってどこかに寄りかかるようにしています😊✨
-
はち
コメントありがとうございます!
みみさんも倒れたんですね😱病院だったということで大事にいたらなくてよかったです。
長時間出掛けていたとかならわかるんですけど、たった5分〜10分歩いただけでなるので本当に怖いです😥
鉄分も取るようにしておかしいと思ったらすぐに休憩するようにします!- 1月7日
はち
コメントありがとうございます!
立ち仕事な上にお客様が居るとなるとなかなか休めなくて大変ですね💦
今日もボコボコと胎動を感じるぐらい動きまわってるので赤ちゃんは元気そうです😊
頭打たないようになるべくすぐ座るようにします。
JASMINE
先生からも赤ちゃんは
なんだかんだ大丈夫なんだけど
お母さんの方が打ちどころ悪いと
心配だねと言われました!
具合悪いと感じたら
すぐ安全なところにしゃがむとか
したほうがいいですよー(>_<)
運転はそのあと控えるようにもしました💔
気をつけてくださいね(T_T)
はち
赤ちゃんに影響ないならとりあえず安心ですよね!
でもお腹を打ってしまったら…と思うと本当に怖いです😰
すぐ休むようにします!
ありがとうございました✨
JASMINE
ほんとそうですよね。
歩くときでも
お腹を下から
抱えて歩いたりとかしてました(笑)
あまり無理されないように(*^^*)❤
はち
もっと大きくなってきたら抱えて歩かないと重たそうですね💦笑
ありがとうございます😊💕