 
      
      新米ママが授乳について悩んでいます。①泣くたびに授乳しても大丈夫でしょうか?②授乳後にゲップを出させる必要があるか?③授乳後の対応について相談しています。
生後9日目の新米ママです!!
分からないことだらけで毎日アタフタ、、
先輩ママさんにアドバイス頂きたいです😭
①完母目指してます。
出産した病院では、3時間おきに授乳してくださいと言われましたが、実際にはそんなの無理で、泣くたびにあげてますが大丈夫でしょうか?💦
②授乳したあとは皆さん必ずゲップは出させてますか?
せっかくスヤスヤしだしたのにゲップ出す為のトントンで起きてしまいます😭
③出産した病院入院中は母子別部屋だったので、決まった時間まで授乳して、預けて終わりだったので、その後が分からなくて、、。
本来、授乳後は寝かしつけ?をするんでしょうか?
例えば授乳後、赤ちゃんがまだ起きていてもベッドに置いて自分も寝る、、っていうのではなく、寝かしつけて寝たのを見届けてから自分も寝るんでしょうか?
基本的な質問かと思いますがまだまだ未熟で分からず、、
よろしくお願いします😭
- れんこん(7歳)
コメント
 
            ぶる
泣くたびに授乳するのは
辞めた方が良いですね、私は
座ったまま抱っこしたり
チェアに入れて軽く揺らしてました!
できる限りゲップは出してください、
出ないと吐いたりしますよ😓
少ししても出ないなら少し頭の部分を
あげて寝さしてました!
寝たのを見届けてから寝てました😊
大変だとは思いますが頑張ってくださいね✨
 
            berry
最初は皆分からない事だらけです😂3人産んでも忘れてる事多くて毎回アレ⁈と思う事沢山あります💦
①母乳はいつでもあげて大丈夫ですよ。新生児は脱水が怖いので3時間以上はあけないのが望ましいんですが多い分には母乳もよく出るようになるし問題ないです😊
②基本は毎回させてました。赤ちゃんはまだまだうまく飲むことができず空気を一緒に飲み込んでお腹が苦しくなってしまうので片乳ずつ私はゲップさせてました。でもスヤスヤ寝てるのならそのまま寝かせてもいいと思いますよ。ゲップ出なくてもおならで空気が出て行くので。上の子はゲップか下手くそでいつもオナラで出してました。娘はゲップの度に吐き戻してました😂
ちなみにゲップは背中トントンよりも下から上へ優しくさすってあげると出やすいですよ😊
③私は授乳後にオムツ替えをしてます。産院ではオムツ替えてから授乳だったんですが、飲んでる途中にウンチされたりするので😂授乳前にウンチしてたら替えますが。その後ベッドなり寝かせる場所に寝かせてました。ぐずってたら抱っこであやして寝てから自分も寝る感じです😪
ペース掴むまではなかなか大変と思いますが、あまり気を張らずいきましょう☺️
- 
                                    れんこん 肩乳ずつ!😳凄い✨ 
 オナラでもいいと聞いて安心しました!オナラ多い気がするので😂
 下から上試してみます🍀
 私も授乳前後にオムツチェックしてます!消費がすごいです(笑)😳
 はい、気張らず頑張ります😊ありがとうございました☺️🍀- 1月6日
 
- 
                                    berry オナラで出てるのなら少し安心ですね☺️ 
 片乳ずつゲップさせると、最初に飲み込んだ空気を出す事によって胃が開くのでまたちゃんと飲めるからさせてました☺️
 もしなかなか出なかったら赤ちゃんの胃の辺りをママさんの肩に当てるくらい赤ちゃんを抱き上げるとそれだけでも出やすくなりますよ😊
 ちなみにうちの吐き戻しの多かった娘は吐き戻し防止枕に寝かせても吐き戻してました😂- 1月6日
 
- 
                                    れんこん へぇー!!そうなんですね😳🍀 
 次から肩に当てるくらいに抱き上げてみます🌟
 吐き戻し防止枕なんて便利な物もあるんですね!!欲しい!!調べてみます👍🏻❤️️
 本当勉強になります😭ありがとうございます✨- 1月6日
 
- 
                                    berry グッドアンサーありがとうございます😊お役に立てれたら幸いです☺️ 
 
 吐き戻し防止枕は頭部分が高くなってて斜めになってる枕です😊- 1月6日
 
- 
                                    れんこん 知らない事だらけで😭 
 早速購入したいと思います😚🌟- 1月7日
 
 
            ゆめ
①全然大丈夫です🙆♀️
むしろその方が完母を目指すならいいと思います💖
②げっぷは私は寝たらしませんでした😂げっぷしない時は横に顔向けるというのもたまにしかやりませんでした😅
③そこは好きにしたらいいと思います😂💖私も生まれたては何をどうしたらいいか全然分からなくてネットを見漁って調べましたが結局マニュアル通りになんてならないし赤ちゃんとママの気分で寝たり抱っこしてたりでいいと思いますよ😽❤️
- 
                                    れんこん 私も一応横向きにしてました☺️でも心配性で合ってるのか不安で😭 
 ネット見漁り分かります😂🌟何かあるたび検索してます😂
 アドバイスありがとうございました😚- 1月6日
 
 
            まめなが
①泣くたびにあげてて大丈夫ですよ
三時間おきは目安なのでめったに三時間も間が開く子はいません
②げっぷはさせてました
でも、出ないときは無理にはださせずに頭を高くして寝かせてました(喉に詰まるのを防止するため)
③授乳の後は赤ちゃんの好きなようにさせてました
ベッドには置きますが、赤ちゃんが起きてるなら様子見てましたし、そのまま寝るなら自分も寝てました
夜だけはちゃんと寝る時間だと意識させるために寝かしつけてましたよ🍀
- 
                                    れんこん 3時間もなかなか寝てくれないので、それが普通?なんですかね、安心しました😊 
 頭を高くする方法もあるのですね!
 試してみます✨
 アドバイスありがとうございます🌟- 1月6日
 
 
            あぃぼん
泣くたびに授乳はやめた方がいいです。母乳なら2時間ぐらいあけたら大丈夫です。抱っこしたり、ゆらゆら揺れたり、歌を歌ってみたり、赤ちゃんが嬉しがることをやってあげてください。
ゲップは出ない時は授乳クッションなどを使って、頭を高くして寝させてあげればいいですよ。
夜は寝かしつけをして、昼間は起きてる時間も少しずつ増えてくるので、機嫌が悪くなければ、そのままでもいいですよ。じゃないと、お母さんずっと付きっきりになっちゃいますからね^^*
大変だと思いますが、少しずつ慣れていったらいいですよー
- 
                                    れんこん 授乳クッション!💡なるほど! 
 試してみます☺️✨
 上手くあやせるように、寝かしつけできるように頑張ります☺️
 少しづつですね🌟ありがとうございます😚🍀- 1月6日
 
 
            manami.*
泣くたびにあげてOKです
完母目指すならたくさん吸わせた方がいいので泣いたらおっぱい、ができる状況ならそれで良しです✩︎⡱
ただおっぱいじゃなくて泣いてることもあるのでその場合は臨機応変に✧︎*。
ゲップは苦手な子もいます。
吐き戻しが頻繁でなかったりオナラをよくする子ならゲップを必ずさせる必要はないです。
授乳後は静かなら起こしておいても良いですし、眠そうにして泣くようであれば寝かしつけてあげれば良いです。
夜間はこれからのリズムをつけるためにきちんと寝かしつけてあげたほうが良いですが、新生児は特に夜間に起きるような子が多い、というかむしろそれが普通なので寝ないかもしれないですね。
夜間にたくさん起きる子が多いのは、母乳の分泌が夜中に良くなるからなので、そのときにおっぱいたくさん吸わせてあげると完母により早く近づけると思いますよ(✿︎´ ꒳ ` )
- 
                                    れんこん 色んな意見がありますが、今は順調に母乳も増えてきてると思うので頑張ります👍🏻🌟 
 おっぱいじゃない時の区別がまだ難しいですが、分かってくるようになりますかね😂
 オナラ!なるほど!
 夜間起きる子が多いのですね!安心しました。新生児はほとんど寝てると聞いた事があったので。。
 勉強になります🌟ありがとうございます😊🍀- 1月6日
 
 
            抱っこまんママ
1.母乳は好きなだけあげて良いので、泣く度授乳で大丈夫ですよ☺️完母を目指してるのであれば、尚更その方が良いと思います👍
2.私は吐き戻しの窒息が怖かったので、毎回げっぷはさせていましたが、出ないときは顔と身体を横向きにさせて寝かせました😴
3.その頃は飲んで寝るの繰り返しだったので、赤ちゃんが泣かなければベッドに置いて様子見、泣けば抱っこで寝かしつけ、一応寝るまで見届けていました😊
- 
                                    れんこん 吐き戻し窒息本当に怖いです! 
 でもうちの子なかなかゲップでないので悩んでまして😭
 皆さんのアドバイスのようにしてみます😚🌟
 飲んで寝るの繰り返し羨ましいです😭
 寝かしつけのコツを早くつかんでいきたいです!ありがとうございました☺️- 1月6日
 
 
            わかめ
出産おめでとうございます☺
①産まれたばかりの頃は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ。あまりにすぐ欲しがるようなら母乳が足りていない可能性もあるので、病院に行った時に体重を計ってミルクを足すなりした方がいいと思います!
②ゲップはさせた方がいいです。
赤ちゃん苦しいみたいです。まだ上手く吸えず空気も飲み込んでいるそうです。
寝落ちしそうだったら途中で1度ゲップをさせてあげるとか。。!
私は上手く出してあげられずけっこう吐き戻しがありました😂
③ご機嫌にしているようならそのままでいいと思いますよ☺
赤ちゃんが起きてる時にママだけ寝るのは不安もあると思うので、ママが休みたい時は寝かしつけをするとか?
私なら窒息しないように気をつけて寝るかもです😂
- 
                                    れんこん ありがとうございます☺️❤️️ 
 それを聞いて安心しました🍀
 2週間検診で測ってみようと思います✨
 やはりゲップさせたほうがいいですよね!頑張ります🌟
 はい、先に寝るのは違うよな〜怖いけど全然寝ないしど〜しよ〜😭😭😭と悩んでましたが、上手に寝かしつけできるように頑張ります😊🍀- 1月6日
 
 
   
  
れんこん
やはりゲップは出させたほうがいいですよね!!
出ない時は吐き戻しの不安や、でもやりすぎてまたギャン泣きになるのも、、と悩んでました😓やはり見届けは大切ですね😊頑張ります!🍀
ありがとうございました😚🌟