

退会ユーザー
貰ってませんし 今まで育ててくれたので
欲しいとも思いませんでした笑

るい
もらってはないですが
結婚式費用出してくれたので
この日のために貯めてて
くれたんだなって思ってます^^♡

*ひろまり*
うちはバイトし始めたときにもらって、免許取るのに使ったら?と提案されて、姉妹3人ともその通りに使いました😊
免許ないとどこにも行けないところだったので😅

ガラピ子
18で一人暮らしするときに貰いました(^-^)

あゆみ
もらいました(^^;;

退会ユーザー
親が私の為に貯めておいた貯金(あったかどうかも定かでは無い)で貰った試しがありません😂
あっても中学とか高校の学費とかで消えたと思います😂

みんと
結婚する時の為に結婚祝のお金とは
別で今までのお年玉、お祝い、お小遣い
などを貯めてくれていたのを
100万円程貰いましたよ🙆🏻♀️

mama♡
幼稚園の時のとかはどうなったのか分かりません😂
小学生くらいからは自分でお財布や通帳に入れてたような気がします🤔

ママリ
もらいました\(^^)/

ちょびちゃん
どうなったのか行方不明です((笑))
父子家庭で小さい頃育ったので
生活費になったかな?と思ってます👍

退会ユーザー
お年玉、お祝いなどを貯めといてくれたようで高校入学の時に通帳渡されました☺
自分の子どもにも同じようにして、渡すのは結婚する時か家を出る時にしようと思ってます!

ぴの助
全額貯めてくれていて高校卒業の時に貰いました(^^)
80万位になっていて嬉しかったので私も子供にはそうにしようと思ってます!

みったん♩
小学生高学年頃もらい、ゲームなど買いました笑
そろそろ自分で考えて使うってことを覚えさせたかったみたいです!
高学年頃になると親にお年玉とか預けなくなるので笑

0007💖 再登録
シングルだったのもあり何もなかったです😂

ちゃん♡
お年玉だよって形ではもらってません!
ただ他の面で援助はかなりあります。

たこ
そういえば小さい頃のはないです高学年から自分で管理して一年間やりくりしてました笑

めんたい子
結婚した時にもらいました。20万ぐらいしかなかったですが╭(°A°`)╮
自動車学校などに使われてて残りをもらいました。

ゆな
結婚したときにもらいました😊🌟

ludy
小さい頃のは行方不明ですが、ただ私の物を買ったりするのに使っていたんだと思います。
中学生頃?からは直接もらうようになり、好きに使っていました!

ゆち
私は高校生のときに、これからは自分で管理しなさいと言いもらいました!毎年いただけるお年玉の額はかわいらしいものでしたが、高校がバイト禁止のところだったので17万、手元にきたのはかなりありがたかったです!

HM
まとめてすみません!沢山のお話が聞けて良かったです🤗ありがとうございました😊
コメント