※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養内でパートをしている方の月収と、生活費の振分けについて教えてください。例えば、食費を全額負担しているかどうかなどです。

扶養内パートしてる方
月々お給料いくらですか?

生活費はご主人とどう振分けてますか?
例えば 食費は全額自分が出してる とか !

コメント

ママリノ

10万弱です。
生活費は基本的に夫です。
私はNISAと子供の年払いの保険を払うくらいです。
なので、口座にお金は残っていってますが
残り=個人の取り分というわけではないです。
あくまでも、家族貯金という認識です。

ママリ

8万くらいです😢
全て旦那が出していていますがマイナスな時はこちらが出すみたいな感じであとは個人の貯金です🤔

aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

月によってバラバラで7万~10万数千円を行ったり来たりしてます🙌

生活費は旦那で、保育園や自分の携帯料金・生命保険は私が払ってます🙌

はじめてのママリ🔰

平均8万くらいです。
生活費、支払い関係、貯金など
全て主人のお給料で出来るので
パート代は自分のお小遣いと
個人的な貯金になってます

初めてのママリ

8万です!

旦那とのお給料は合算で考えてるので
どちらが負担とはなく
支払いなどしてます!

初夏☀️

年収103万で収まるように
85000円ギリギリで働いてます!

自分の必要な物、子ども関係(小学校、保育園用品や子供服など)、車のガソリン代は私が支払い
そのほかは主人です。