
母乳育児について相談です。混合授乳から母乳量が増えてきたが、1ヶ月の赤ちゃんが夜泣きが増え、寝かしつけが難しい状況。お腹の満足度や睡眠について心配。おしっこは出ているが、うんちは少なめ。
母乳についてです!
完母を目標何度も質問させて頂いてます、
退院からずっと混合(20~30分おっぱい+ミルク80)
だったのですが助産師さんと相談して
ミルク40~60にしておっぱい吸わせて!
と言われ、ミルク60とぐずったらおっぱい
を続けて5日ほど経ったのですが
少しずつ母乳量は増えてきてる気がして
一昨日ぐらいからミルク足すのも
2回に1回とかになってきました!
ですが、1人で寝かせると1時間経たずに泣き出して
おっぱい探すので片方吸って寝るを繰り返します。
丁度1ヶ月になったばかりなので魔の3週目?
なのか1人で寝なくなりました💦
抱っこや足の上にいると寝る 腕枕だと寝る
って事はおっぱいだけで足りてるのでしょうか?
それともお腹は満たされてないけど睡魔が勝ってるのでしょうか??
昨日の21時からミルク足さずにここまでこれてます!
昼間あまり寝なかったので眠気が勝ってるだけなのか
満足出来てるのか心配です😭
おしっこも今の所出ては居ますが
ミルク足してた時より少し少ない気がするのと
うんちは2~3日に1回のペースなので
まだ判断し兼ねてます(*_*)
- MAMA(7歳)
コメント

退会ユーザー
ミルクが足りていても凄くなく時期ですよね^_^
この状態を続けて、体重の変化で考えると良いかと思います^_^

モンブラン
私は母乳足りてましたが、魔の三週間は大変でした!
もう裸族か!ってぐらいずっとおっぱいだしてました💦
里帰り中だったので母にも「あんた、いつ見てもおっぱいやっとるね」と言われたほど💦
直母量はかると100とかあったので絶対に足りてるのに、泣いてましたよ~。
吐き戻さない限りおっぱい咥えさせてました💦
自分も辛いから添い乳でよく寝転がってたと思います。
体重が増えていておしっこもちゃんと出てるなら、足りてないわけではないと思いますよ。
分泌も増えますし、赤ちゃんがおっぱいで落ち着くなら咥えさせててもいいと思いますよ。
それにおっぱいがほしい時って何しても泣きますよ~。
ママ以外が抱けば諦めがつくかもしれませんが、ママの腕枕でお腹すいてるのに寝るってことはないと思います。
おっぱいの匂いしてるのに空腹を忘れるのは難しいかと💦
まだ一回で飲める量も少ないでしょうし、母乳だと1~2時間でグズグズいうことも珍しくないですよ。
無理せず頑張ってくださいね。
MAMA
やっぱり体重の変化で考えるしか無いのでしょうか😭💦
1ヶ月検診まだなのですが
退院してからずっとミルク足してきたので
今更ミルク無くしても増えてはいるから
母乳量の判断になるのか心配で💦😭
退会ユーザー
母乳で足りていると思いますよ^_^
あとは、頻繁に泣いてミルクを欲しがる用でも母乳をあげてみてくださーい!!
母乳を頻繁に欲しがる事は
足りてないだけではなく、いっぺんに母乳が飲めなく、ちょくちょく飲む子もいますので。
母乳がその都度出ている感じでしたら、母乳でいいと思います^_^