
コメント

ももんが
わたしも2人の子を自宅でみていますが、上の子は週に数回一時保育に預けて、預けてる間下の子とゆっくりしてます。
授乳していると、夜起きますよね💧離乳食が進んで体重が増えたら夜間断乳も考えていいのかもしれませんね😣

ゆきみだいふく
私も同じ状況だったので、ネントレしました!
4〜5時間寝てくれるようになりましたよ😊
生活リズムは整ってますか?
-
アンパンマン
ネントレって夜間断乳とは違いますか?
生活リズムは
7時起床
9時半から10時半 朝寝
12時離乳食&授乳
13時から15時昼寝、授乳
17時半離乳食
18時半風呂
20時半就寝
です(*_*)- 1月6日
-
ゆきみだいふく
ネントレはねんねトレーニングのことです!
生活リズム整えて、寝かしつけ方法を見直す感じです。
うちは生活リズムもバラバラで、寝かしつけはもっぱら抱っこ、昼寝に至っては腕の中でしかしてくれなかったのでネントレしました。
今は生活リズム整い、昼も夜も添い寝トントンで寝てくれるようになりました。
主さんは生活リズムは整ってるみたいですね😊
寝かしつけは抱っこですか?- 1月6日
-
アンパンマン
寝かしつけは赤ちゃんクッションにいるのは乗せれば寝るのですが、
夜中に何度も起きた時はおっぱいで寝させています😅- 1月6日
-
ゆきみだいふく
おっぱいで寝かしつけるのはあんまりよくないみたいです💦
夜中に目覚めかけた時、寝入った状況と違うと「あれ?」ってなって起きるとかなんとか😱- 1月6日
アンパンマン
なるほどです❗️
体重が増えたら夜間断乳してみます(^^)