
1歳の娘が突発性発疹の可能性がある症状です。熱が高く食欲が不安定。家での対処法も知りたいです。
いつもお世話になっています。
突発性発疹についてどんな症状なのかや、うちの子はこんな感じだったなど教えていただきたいです😭
1歳になった娘なのですが、今日の夜中4時頃から熱が38℃〜39℃ちょいをいったりきたりしています。昨日、検診の為に病院へ行ったので、インフルをもらってきたのか突発性の熱なのか、予防接種をしたので疲労なのか…今は眠っていて熱は変わらず高いです‥食欲は朝あり、昼なし、夜少しって感じでおもちゃで遊ぶことはないですが、笑ったり動いたりはします。突発性になったことがまだ無いので怪しいなと思って気になり質問させていただいております。
また、家で様子を見る場合にどのような事をされてたかも教えていただきたいです💦💦(例)額に濡れタオル、スリ林檎など…)長々とすみません‥
- きらきら(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子は、いきなり高熱出て4日下がらなかったです。
下がり出したら発疹が出ました!
食欲は普通にあって、ハンパじゃないぐずぐずでした😅💦
顔真っ赤にしてダルそうで可哀想でした😭😭

うさぎ
こんばんは。
うちは40度近い熱が2日ほど続きました。しかも解熱剤の座薬でもほとんど効果無し、結構グズグズになり食事も水分もほとんど摂らず、点滴してもらいました。
病気の時は今でもほとんど食べてくれないのですが、ひとくちゼリーやアイス、ポテチにりんごジュースなど好きなものを好きなだけ食べさせてます。
インフルエンザじゃないといいですね!
-
きらきら
回答ありがとうございます。
解熱剤、ほとんどでも効果なかったんですか?!(*_*;
点滴では落ち着きましたか??一時的でしたか??
何かは口にしたほうが良いですよね😦食べれるものを準備しておこうと思います!!
違うことを祈ってます‥
病院は行ったほうが良いですかね🤔
調べると突発性の場合は家で様子を見ていくと言うような内容で…- 1月5日
-
うさぎ
病院は、鼻水や咳が続いている時、熱が38.5度以上ある時、飲食がほとんどできてない、呼吸が苦しそう、夜間眠れてない時にはウチは連れて行っています。
主様判断で、このまま半日様子を見ているだけでは不安だと思うなら連れてっていいと思います。
赤ちゃんや小さな子供は自分の意思を言葉で伝えるのが難しいので、不安だったら連れて行って少しでも楽にしてあげることができたら良いですよね。
もちろん、病院で病気をもらう可能性もあるので判断難しいですけどね。- 1月6日
-
きらきら
とてもしんどそうなので迷いまくってます。楽にしてあげたいけれど熱をささげちゃうと長期戦になりそうで‥それならしんどいけれど一気に出して数日で熱が下がる方が良いのかななど😫なんせ私自身が病院嫌いで薬嫌いなもので。。昨日より熱は下がりつつあるのでもう少し様子を見てみたいと思います!
ありがとうございました!- 1月6日

みなみ
ちょうど今突発真っ最中です😂
3日の朝から5日の夜まで39度~40度高熱をいったりきたりで、座薬使ってもあまり変わりませんでした!
鼻水や咳がない、症状が高熱のみなので
病院の先生はほぼほぼ突発だろうとのことでした!
あとノドチンコの両隣が赤く腫れているので
突発だね!って言ってました(><)
そして今日起きたら高熱は下がっていて体に発疹がでていたので突発確定だと思います!💦
-
きらきら
回答ありがとうございます。
看病お疲れ様です!
坐薬の効果ほぼないと言われる方多いですね💦突発の可能性大で病院へ行く意味ありますかね(;_;)ここまで来るとわからなくなりました‥😓
赤く腫れる…なかなか確認しづらぃ。。😳起きたら再チャレンジしてみます。因みに高熱だけです。。
高熱した日に病院へ行かれましたか??- 1月6日
-
みなみ
高熱した日に病院行きました!
でも坐薬も意味なかったので
行かなくてもよかったなー!って思ってます!
病院インフルの人が結構いたので
逆にインフル移ったら嫌ですしね( ; ; )
高熱で、痙攣などが出た場合に
行くとかでもいいと思いますよー!- 1月6日
-
きらきら
そうなのですね🤔さっき救急行こうと思ったのですが、調べ不足で空いていなくて夜間のに行こうかと迷っていたところです💦
明日まで様子見てみるのもありですかね‥なんかわけがわからなくなってきました😔しんどいのは娘なのに。
今は、寝てますがよく泣いて水分もあまり取れなくなってて💧- 1月6日

しろくろにゃんこ
まさにうちも現在、突発中です(>_<)
まさかの30日夜に発熱、翌日病院にてインフル検査しましたが陰性。
4日間40℃の熱が続きました…。
解熱剤使っても下がらず、食欲はぼちぼち、元気はまぁまぁある、熱でぐっすり眠れず、という感じでした。
下痢もありました。
やっと熱が下がってきたら全身に発疹が出始めました。
うちは、一気に発疹がバーっと出るのではなく、日に日に発疹が増えていったような感じでした。
別名不機嫌病と言われる病気ですが、まさに!!という感じです。
何でもイヤイヤ、24時間だっこ、私が少し側を離れるだけで号泣。
現在は少し機嫌も良くなってきましたが、まだご機嫌ナナメなことが多いです…(;_;)
自宅では、食べたがるものをあげていました。(機嫌が悪いので、自分が食べたいと思うもの以外は食べませんでした)
ゼリー、牛乳プリン、パン、おにぎりです。
あとは水分補給をこまめにしていました。
子供の熱は不安になりますよね。
nsyさん、看病大変かと思いますが、頑張ってくださいね。
-
きらきら
回答ありがとうございます。
看病お疲れ様です!
お正月またいでしまったのですね💦
やはり解熱剤の効果はなかったのですね‥様子がうちの娘とも近い部分がありより突発性の可能性が‼
水分をとるのでう- 1月6日
-
きらきら
間違って投稿してしまいました💦
便は柔らかめになりますよね。しかし、ここは便秘でまだ出てないんです。水分もがんばります。
発疹とダダっ子‥心配です。乗り越えなきゃですね‼✊
食事もできるだけ食べれるものを。
しんどそうで変わりたいくらいですよね。。ありがとうございます!- 1月6日
きらきら
回答ありがとうございます。
4日も熱が!😱それは病院に通わずですか??
食事普通、グズグズがすごい。。
うちも突発なのか。。と思ってます🤔
本当にダルそうに動いてて変わってあげたいくらいです‥
退会ユーザー
うちは、初日2日目は食欲もそれなりにあったので行かず、3日目に病院行って薬出されたんですが、突発かも知れないって言われて出されたことを友達の看護師に話したら、それ言われたなら飲ませないでセカンドオピニオンした方がいいって言われて別なとこ行きました!笑
突発だと、発疹出出す頃から痒くてぐずぐずみたいです😖
きらきら
今日、かなりしんどそうです‥
救急行こうとしたのですが調べ不足で空いていなくて💦💦夜間のに行こうか、明日まで様子を見るかで悩んでます。水分も取りにくくなっていて心配になってきました‥😔その反面、病院へ行っても坐薬もらうだけで解決にならないんだったら。。というのも。
セカンドオピニオン‥名前はわかるのですがいまいち理解できてなくて😥
退会ユーザー
食欲はありますか?
あるならりんごとか😊
果物から水分摂るとか❤
1箇所目の病院で不安なら2箇所目の病院行ってみるってことです😌💗
きらきら
朝昼ほとんど食べてなかったからか、白米は食べれました!リンゴは拒否されてしまいました、、が、お茶を少しずつ飲めたので取り敢えず安心です💦
なるほどです!救急とかかりつけの方に行こうかなーと思います🤔とはいえ、日曜、祝日‥かかりつけにいくまえにお熱下がるかもです😅その方がいいですが…😥
退会ユーザー
下がってくれればいいですけどね🙏🙏❤️
ママも辛いですよね😭😭
早く良くなりますように😉💗
きらきら
#8000なかなか繋がらず‥😣
沢山ありがとうございました!!