※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が心配です。母乳とミルクの摂取量が少なく、乳首混乱もあります。どうすればいいかアドバイスをお願いします。

体重の増えがよくありません😣

今日2ヶ月検診(受けるのが遅くなり現在2w15dです)を受けましたが、前回25日前に市の検診をうけたときより、420グラムしか増えてませんでした😭

1日17グラム増加となり、混合、しかもかなりのミルク寄りなのに増えません。
あまりミルクをごくごく飲んでくれなくて、1日にトータルで600ミリも飲めない状況です💦

現在かすかながら出る母乳をできれば吸ってほしく、乳頭混乱が起きないように哺乳瓶は桶谷式の母乳相談室の乳首をつけてますが、疲れて途中でミルクを飲むのをやめてしまうのかと思い、乳首を母乳実感に戻すべきかどうか迷っています😣💦
どうすればいいのか…
何かアドバイスをいただけますでしょうか?

コメント

さと

うちも体重がなかなか増えずに検診毎回引っかかってました。
小児科で相談したら、1日何グラムとかは気にしなくていい。少しでも増えてるなら大丈夫!曲線の中に入ってれば問題ないよ!って言ってもらえました。

とにかく寝る子で1日のミルクの回数がとっても少なかったです。ミルク増やしてって言われても、無理やり起こして飲ませてもなぁ…と思ってしまって。

母乳も大事だとは思いますが、まずは赤ちゃんが飲みやすい哺乳瓶の乳首を探してみては? いろんなタイプがあるので、母乳実感や相談にこだわらずに試した方がいいと思います。

ちなみに、うちは離乳食始めるまで体重チェック入りましたが、離乳食始めた途端に増えました。笑
離乳食の方が好きみたいで、バクバク食べて最近は食べ過ぎを心配してます!

  • かおり

    かおり


    アドバイスありがとうございます🎵
    そうなんですね!
    私も今日先生にさらっと、「成長曲線の真ん中だから大丈夫よ」と言われたのですが、でもなぁ、と思ってしまっています😣

    私も寝てるところを起こすのは嫌なので、そのせいで授乳回数も6回で増えず😅

    離乳食始まってから増えてるんですね!よかったですね!✨
    乳首を変える方向で考えてみます❗

    • 1月5日
めろんぱん

うちの娘も体重が増えなくて悩んでるとこです😭💦

うちの娘の場合なのですが、今まで100作っても60〜80しか飲まなかったのが、今日哺乳瓶の乳首を3ヶ月からのに変えたら最終的に100ちゃんと飲んでくれました✨途中50くらいで嫌がりましたが……😅
って、もう試されてたらすみません😣💦
大きく育ってほしいですよね😭

  • かおり

    かおり


    一緒ですね😣💓
    3ヶ月からだとMですかね?
    めろんぱんさんは、完ミですか?

    • 1月5日
  • めろんぱん

    めろんぱん


    そうです、Mサイズです😊
    いえ、母乳寄りの混合です!

    • 1月5日
  • かおり

    かおり

    ごめんなさい💦
    コメントで返信しちゃいました😣

    • 1月5日
deleted user

うちは母乳実感だとハイペースで飲み過ぎてすぐに飲みたがるようになったので、母乳相談室に戻しました。
なので、その逆で、やはり母乳実感に戻したら沢山出るので飲んでくれるかもです。
試してみては…?

  • かおり

    かおり


    アドバイスありがとうございます🎵
    そうなんですね💦
    母乳実感に戻して様子見てみます!

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは母乳実感Mは7分で160飲んでしまったので、かなり出ると思います!

    • 1月5日
かおり

そうなんですね!
今、Sだと変わらなかったので、ちょっと様子見てからMも試してみます🎵
ありがとうございます(*^^*)