
お宮参りとお食い初めを同日にしようと考えています。着物を着るため、美容院でヘアと着付けをお願いしたいです。ヘアと着付けには時間がかかるので、フルコースでの予定は難しいでしょうか?ミルクは飲まないため、アドバイスをお願いします。
同じ流れだった方教えてください!
お宮参りとお食い初めを同日にしようかと思ってます。
せっかくなので着物着ようと思ってるんですが着付けできる人がいないので美容院などでヘアと着付けお願いしようかと思ってます。
ヘアと着付けだけでも結構時間かかりますよね?
私のヘアと着付け、お宮参り、写真館で撮影、お食い初めをフルコースでやるのは難しいでしょうか?
ちなみに完母でミルクは飲みません。
こうしたらうまくいった!とかアドバイスあればお願いします✨✨
- まなてぃー(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ゆきんこ♡
写真館などで着付けヘアメやってくれますよ!!
アリスやピノキオなどはありました!!

いちご
全部だとくたくたになるかな😂とおもいます!
ミルクのまないのであれば尚更😂
スタジオで着付け、写真とって
別日で、お宮参りとお食い初めとかどうですか?
私は別日でしてもくたくたでした😵
-
まなてぃー
やはりまとめてだと大変ですかね😭
私が一気に済ませたいタイプなのですが、子供にも負担かかっちゃいそうですよね💦- 1月5日

ケーキ大好き
うちは着物を着ずに正装をして髪の毛は自分で編み込みしました。
スタジオアリスで写真撮影をしてお宮参り→お食い初めだったのですが…
1日に詰め込んで後悔してます💦
写真撮影に2時間見てたんですがグズって少し時間が押して…神社まで40分かけて行って、お参りして写真撮るのにまた義母が子供を抱っこしたまま離さなくて、私と息子がなかなか写真取れなくて…1、2枚だけ撮ってお食い初めの場所へ30分遅れで行きました。
写真を後々見ると、義母は私に産着もちゃんと着けてくれず肩は出ててみっともなくなりました😥
バタバタするのは後から何かしら後悔があると思いますし、思っているより大変でした💦
写真撮影を別日に!とかにしたら良いかと思います。
-
まなてぃー
すみません、下に返信しちゃいました😂💦
- 1月5日
-
ケーキ大好き
大丈夫ですよー!家族写真撮ってもらいましたよ😀✨プラス3,000えんでいい素材のパネルにもしてもらえました👍
- 1月5日

さつまうし
同じです。
あたしも着物、完母、お宮参りのあとにお食い初めしました。
ヘアは自分でしました。主役でないし(笑)簡単にまとめるだけなので自分でしてはどうですか?
着付けだけだと振り袖でないし30分くらいかと。
着物で神社でほんとによかったですよ(^-^)ロケ撮影もしたのでいい写真がいっぱいできました☆
1つ失敗は…
完母ですごい母乳出るタイプで長時間着物でかつ締め付けたので母乳が肌襦袢やら何やらにだいぶしみてしまいました(TT)母乳パッド等で途中で変えたり色々対策すればよかったです。
たしかに疲れますがやってよかったです!髪の毛セットだけ不安でしたら事前に自分で練習しといたらいいと思います。夜会巻き簡単にバージョンとかすぐにできますよ。
-
まなてぃー
わたしも結構母乳でるタイプでいつもパジャマとかにしみてます😂
着物いいですよねぇ✨でも大変そうなのでなやんできました、、、- 1月5日
-
さつまうし
そうですねたしかに大変ですがあたしはお着物ですが断然よかったと思っています。後悔してません。
写真残せますしね。プロのカメラマンに来てもらってロケ撮影したので何時間も神社内歩き回させられました。階段や橋も(笑)写真映えするので年賀状に使いましたよ☆
髪セットは自分で
母乳漏れ対策
だけ気をつけて、どうしても不安ならお宮参りのあと洋服に着替える手もありかと。
でもあたしみたいに神社何時間も歩き回ったり、お食い初めの食事処まで遠いわけじゃなければ(笑)全然大丈夫かなと思います(^-^)- 1月7日

あんとも
同じ日にしましたが、着物で授乳して着付け直しが大変そうかなーと😅授乳ワンピースで参加して良かったです😆
私の場合は写真撮影もしたので、1日で予定を詰め込みすぎて私の場合子供が眠くてギャン泣きでした💦
お子さんはよく寝る方ですか?子供の睡眠リズムに合わせて予定を立てるのも大切です😍
-
まなてぃー
絶対洋装の方がらくですよね!しかもお食い初め同じ日にするならなおさら!!
ちょっと考え直してみます😅- 1月5日

まなてぃー
やはり大変ですかね💦ちなみにスタジオアリスって子供だけの写真じゃなく、家族写真みたいなのもとってもらえますか??

みう
9:00着物着付けヘアセット
11:00スタジオで写真
13:00お宮参り
帰宅して、15時くらいだったと思いますが、胸がパンパンに張って、ギリでしたね。
うちの子はミルクも思い切り飲みますが、ミルク飲まないなら2.3時間が限界じゃないですか?
お食い初めは、お店でやったためミルク2回分持っていましたが…途中母乳もあげて、なんとかってかんじでした💦
どちらもクタクタになり、同日にやる勇気はありませんでした。お宮参りの日はごはん等も無しで、行って帰ってきて終わりでした。
まなてぃー
写真館でもしてくれるんですね!着物持ち込んでもやってくれるんですかね😍