
整骨院通いで貯金減少、お休み考え中。金銭的理由で休む言い訳を相談。
カテが分からなかった為、カテ違いでしたら申し訳ありません。
現在産後骨盤矯正、猫背矯正の整骨院へ通っています。
しかし産休(育休)中な為、収入はない為料金は自分の貯金から払っています。
ひと月に7500円払っておけば、1回行く度に保険料のみ(3割なので580円)を払えばいい感じです。本来なら1回につき、2500円掛かります。今は週に3,4回くらい通っています。
貯金から毎月7500円引かれているので最近残高も減ってきてキツくなってきました。育休中なので毎月主人がお小遣いはくれています。しかし整骨院のお金(月々の)は自分のお金から出すと決めています。(甘えたくないので)
自ら体が辛くて通うことを決めましたが金銭的に厳しくなり、整骨院をお休みしたいと思いました。
しかし、『お金がないので休みたい』というのはさすがに言い難いです( ̄▽ ̄;)なので別の理由にしたいのですが、こんな言葉ならどう?などアドバイスをお願いします。
本音は育児で体が痛いのでこのまま週に何回か通いたいです。しかし恥ずかしながら貯金がないので毎月たくさん払えません。
- おーちゃん(7歳)
コメント

まぬーる
次の予約とかの話になった時に、あーちょっと旦那のお財布と相談しまーすって言うといいと、ママ友さんから聞きました笑

かなたん
私も産後骨盤矯正通いました!
高いですよね💦私は1回5000円で2ヵ月で6回通いました😅
最初は短い期間に3回(3日後とか1週間)

かなたん
スミマセン💦途中でした😱
残り1ヵ月で3回ぐらいで無事に終わりました。最初にそれぐらいの費用はかかると言われていたので、覚悟して通いました。
私だったら仕事始めて通えなくなるから。とか引っ越すって言っちゃいます😅
-
おーちゃん
無事に終わったというのは?満足いく体型になれたってことですか?
- 1月5日
-
かなたん
体の歪みや痛みがなくなり、骨盤が元の位置に戻ったという事です😊
妊娠中は内臓機能などが弱ってるので代謝が悪く痩せないので痩せる身体にしてもらったという感じです💦
骨盤矯正しただけで-3kg減りました。- 1月5日
-
おーちゃん
2ヶ月の間に6回通って骨盤が元の位置に戻ったと言うことですか⁉️
- 1月7日
まぬーる
そういや骨盤矯正って、ぼろ儲けらしいですよ!1人目の時わりと行ってましたけど…友人の整体師に言われると、結構お金になるみたいです(^^)💦
おーちゃん
返信ありがとうございます!現在クレジットカードで毎月支払いしてます。旦那の財布と相談→その為1度クレジット払い止めてもらえますか、て感じですかね(;'-' )
おーちゃん
ですよね。例えば年末なら、新しい年を迎えるために体を治して行きましょう!明日か明後日来れますか?と必ず確認されます(笑)
まぬーる
しっかり読み込みましたら、毎月そんなに高額にかかるんですね?!そういうコースなんですか?保険適応外だからですかね?
おーちゃん
1回2500円、1回当たり2500円ですが、クレジット払いにすると、毎回保険料のみ払えば何度でも行けます。
おーちゃん
保険は適応されています😌
まぬーる
そういうことだったのですね!(◎_◎;)詳しくありがとうございます!それは週に何度も行くなら安いですよね!
私がいったところは、次回予約の間隔が1〜2週間とかのスパンだったものでしたので、一回一回その都度支払ってました💦そういうの知らなかったので勉強になりました!
お休みとなると、また復活ってこともありなんですよね!私の場合は、ちょっと来れなくなりそうなので〜目処がつかない〜とかいって、予定を未定にしてサヨナラしちゃったので、休みともまた違いますが…なんだろう、嘘は色々とつけると思います😁
ひとまず今後のクレカの件を止めるように言う必要があるんですね!
ちょっと予定が立て込んでて都合がつかないので、ちょっとお休みしたいーって言えばいいんじゃないですかね?✨それに付随してクレカもストップでーって!ホントはきたいんだけど申し訳〜みたいな感じでラフに(^^)
前述の財布と相談するからってのもありですけどね!
おーちゃん
結局、『今は育休中で仕事お休みしてて4月頃から復職する予定なのでそれまで実家へ帰省するのでクレカ止めてください』的な感じで話しました!普通に、わかりました~て感じでした。
どんどん重くなる子供を毎日抱っこなのでマッサージ休んでる間体が持つか心配です(´ヮ`;)笑