※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

通勤時間どのくらいですか?今育休中です産休中に地元に引っ越しました。…

通勤時間どのくらいですか?
今育休中です
産休中に地元に引っ越しました。
職場まで1時間ちょっとです

人間関係もよく仕事も嫌いじゃないので
続けたい気持ちもありますが
保育園送ってからだと間に合いません😂
(これから時短など勤務時間相談する予定です)

家族は地元で転職したら〜といいます…
育休もらったので戻るのは確実なんですが、
どのくらい続けられるかなーって考えてます💦

1時間以上かけて通勤してる方のお話聞きたいです

コメント

mym

旦那の転勤で引っ越して
通勤時間、車で1時間弱です。
ウチは保育園ではなく、勤務先の託児所に預けているのですが、朝は車でご飯食べさせてます💦💦(申し訳ないと思いつつ)
私も今の環境で働きやすいので転職は考えてないけど…年少になると、託児所は使えないのでどうしようかと考えています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    車通勤大変ですね😭
    運転疲れますよね😭
    託児所も年齢制限あるんですね…
    職場がいいところだと辞めるか!ってならないから逆に大変ですよね😭笑

    • 52分前
はじめてのママリ🔰

私は通勤時間約1時間半かかっています😭
結構キツイですが働きやすい職場なので辞めるつもりはありません…ただ子どもの発熱などでお迎えが必要になった時は厳しいです😰
もっと早く迎えに来てください!と何人もの先生に言われてきました…。。。
1人目のピークはなんとか乗り越えられましたが、今、絶賛2人目が毎月お迎えの嵐です🥲
転職しようか悩み出してます…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    キツイですね😭💦
    お迎え問題もそうなんですよね〜
    園見学行ってお迎えの話されて、そうだなよぁ…って思いました💦
    やっぱり転職も視野に入れますよね…

    • 51分前
ママり

家から会社まで、ドアtoドアで1時間です。田舎なので電車が都合よくこないともっとかかります💦

主人も戦力で、送り迎え家事炊事育児してます。夫婦でフレックス勤務できて、遅刻が無いのが大きいです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    旦那さん戦力なのが羨ましい😭😭
    うちは出張が多くて…
    フレックスも良いですね😭❣️

    • 48分前
はじめてのママリ🔰

家から会社まで通常は片道1時間半ですが、都内に向かうため朝はなんと2時間かかります…😭時短なのに家を出るのは7時半です。小学生がいるのでこれがギリギリです。保育園だけなら7時から預かってもらえますが…。ちなみに主人は朝は6時過ぎ帰りは9時頃なので、平日はほぼワンオペです。

私の周りには在宅勤務とのハイブリッドをしている人が多く、毎日通勤で通勤時間長いのは本当に無駄だと思っています。私も長く勤めた会社で人にも恵まれているので、本当は辞めたくないですが、在宅勤務もできない職場なので、転職を考え始めています💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私も旦那は出張が多く、在宅できない職場なので詰んでます😓
    2時間は大変です…しかもお子さん3人😭
    私より全然大変だ…すごい😭
    通勤時間って無駄ですよね。
    私も7時に家出て保育園預けるようになりますきっと😭

    • 43分前
はじめてのママリ🔰

私も復職後は同じ状況になります🥲
在宅勤務できる企業も減っている印象ですし、小さい子どもがいる中での転職活動ってなかなかハードルが高いかなと思い、とりあえず今の職場でできるところまで頑張ってみようと思っているところです💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ですよね…私も出来るところまでって思ってます😭
    難しいですよね〜😣😣
    育休あけが憂鬱でしょうがないです…

    • 41分前