
コメント

退会ユーザー
有給とかはないですか?友達は有給消化してやめてました!

なのはな
会社の承諾の有無に関わらず、退職する意思があることを明確に告げ、その態度をきちんと維持することですよ。
なので、退職届の日付はミニーちゃんさんの退職希望日でいいかと。それをもとに退職を申し出ることです。
本格的なトラブルになりそうな場合は、メールによる通知や、やりとりの録音、内容証明郵便による通知等の方法により、退職の意思表示をした証拠を残しておくと良いですね。
パワハラなど受けた時は出るところに出ると言っておけばいいと思います。
-
ダッフィー
コメントありがとうございます✨
退職の理由も院長もわかってるんですよ!!でも人がいないから辞められたら困るのわかるよね?みたいな感じです💦退職できないからパートにはなったのですが、1番長く働いてる私が高校生より低い時給でいわれました!いじめですよね💦働いてほしいのか辞めてほしいのか、意味がわかりません😭完全にパワハラです💦ブラックなので労基に相談してみます!- 1月5日
-
なのはな
辞められたら困るのはわかるけど、こちらも事情がありこれ以上働けませんとお伝えし、もし引き止めるならば時給を上げて頂きたいと交渉してみてはいかがでしょうか?
うーん…
いずれにしてもこのままズルズル働いてても精神衛生上良くないと思うので、ちょっと嫌な思いもするかもしれませんが辛抱して退職なさった方がいいと思いますが(^_^;)
嘘も方便で、親の介護など辞めなければならないような理由を言うのもひとつです。- 1月5日
-
ダッフィー
そうですね!理由をつけてもう働けないと強く言います😣!
精神やられますよ💦
パートなんだからもっと気楽に働きたいです😣- 1月5日

しーさー
そんなに酷いところなのですか?
今現在嫌がらせを受けているなら、辞めたいと言っているのに辞めさせてもらえない、嫌がらせがある、ということを労基に相談しても良いのかなと思います。
ただ社会人としては立つ鳥跡を濁さず…ができる方がご自身にとっても気持ち的に良い気がします。
退職届と退職願はやはり違うのでその点も注意ですよ。
嫌がらせをされるのが同僚なら、その旨を上司に話し辞めるギリギリまで周りには言わないでもらうなどは出来ませんか?
上司が嫌がらせをするのなら労基に相談で良いですよ(^_^;)
ただ、辞める時って揉めること少なくないです。嫌味を言われることも多いです。辛いですよね(T ^ T)
-
ダッフィー
コメントありがとうございます✨
酷い歯医者ですよ💦
私が1番長いのに、院長がバカなせいで気持ち良く働けません!昔途中辞めましたがその時は退職金があったのに戻ってきて4年がたつのに今回は退職金制度ないから!とかいわれましたよ💦トータル10年もいてあげてるのに‼️
腹立たしいです!
後のことを考えるときちんと辞めたい気はあるのですがパワハラがひどくなることを考えるとバックレしか方法が考えられません💦退職願と退職届の違いも難しいです💦労基に相談してみますね😣- 1月5日
ダッフィー
コメントありがとうございます✨
有給ないんですよ😣💦
個人の歯医者だから院長がうまくやってます💦
退会ユーザー
そこも有給とかないブラックでしたが、有給もらう資格があるので勤務年数などから計算してその日数後退職日にして退職届け後出社せずにやめてましたよ!
ダッフィー
有給の話しを出しても
あーいえばこーゆうの最低院長なので通じないです😣
有給があったら1番良かったですね😣💦
退会ユーザー
条件を満たしていたら法律でもらう権利があるのでなんか言われても大丈夫ですよ!その友達は話たくも会いたくもないからって文書に有給請求し退職しました!その会社もブラックで誰も有給なんて取ってなかったけど大ごとになる方が面倒だとわかってくれたのか有給消化のち退職金、給料振込みで終わりでしたよ!
ダッフィー
大ごとになる方が面倒とわかってくれたんですね😣うちの奴もそれで終わってくれればいいのですが…男のくせにネチネチが凄くて、何されるか怖いです😣💦
退会ユーザー
そこの社長もそんなんでボロカス言われその子辞める決意し行動しました!話したら負けるし会いたくもないから全部文書送ってましたよ!長年働いてあんまりですね💦泣き寝入りしないで頑張って👍ください
ダッフィー
そう!話したら負けるんですよね😭
何を言っても無駄です😭
ありがとうございます!頑張ります😣