※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

初めて心療内科内科行くんですが、何か準備しておいた方がいいことありますか?職場のパワハラ原因です。

初めて心療内科内科行くんですが、何か準備しておいた方がいいことありますか?職場のパワハラ原因です。

コメント

deleted user

心療内科、精神科に通院して6年、何ヶ所も病院変わってますが特に準備はいらないですよ😌
お薬手帳の準備くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、緊張してるので少し気が楽になりました!

    何ヶ所も病院変えられてるんですね、自分に合う病院探すの難しいですよね😭💦

    • 6月26日
じゃじゃまま

話すことについて、何に困っていて、こんな症状がある、とか話すのにつまりそうなら、メモとかあるといいですよ😊
それを渡してもいいです👍

私は待ち時間も長くなるので水筒とか、しんどい時は泣いたりする時もあるのでハンカチとか、そう言うのも忘れず持っていきます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、言い忘れがないようきちんとメモしていくことにします😊

    待ち時間本当に長そうですよね💦最近すぐ涙が出てしまうのでハンカチ絶対持ってきます!ありがとうございました!

    • 6月26日
フィリーネ

初回は詳しく話きかれたと思うので、すぐ答えられるように、いつ入社したか(転職歴あれば過去の職場のも)、いつ頃から体調悪くなったかとか、年月をメモしておくと良いと思います。
家族構成とかもきかれるのですが、もしかしたらご実家のご両親やごきょうだいの年齢もきかれるかもです。

あとは、待ち時間用に本とか、冷房きいてるかもなので羽織ものとか、医療機関なのでマスクは必須です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな詳しく聞いてくれるんですね🥺✨
    さらっと聞いてすぐ終わるところもあると聞いたのでしっかり聞いてくれるところ良いですね!ちゃんと答えられるようにきておきます🙇‍♀️
    待ち時間もストレスなく過ごせるように色々持って行った方が良さそうですね💦
    ありがとうございました!

    • 6月26日