※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜長く寝るようになり、朝まで寝かせていても大丈夫か悩んでいます。脱水を心配して適度に起こすべきか迷っています。

2ヶ月になったばかりの赤ちゃんですが、最近夜の睡眠がかなり長くなってきました🚼

22~23時頃に寝て、4~5時頃私の目が覚めるので様子をうかがってもよく寝ています。
ある日からいきなりまとまって寝るようになったので ちょっと戸惑っています😂(笑)

寝かせといてもいいものか迷って一応おむつを変えると、気付いたようにおっぱいを欲しがるのでそのまま授乳しているのですが、泣いて起きなければ気にせず朝まで寝かせていてもいいのでしょうか😪

それとも、まだ今頃は脱水にならないように適度に起こしたほうがいいのでしょうか?

不思議なもので、泣けば泣いたで大変だけど、泣かないのもそれはそれで心配になるものですね(笑)
子育てって難しいですね〜😅

コメント

はるか

うちも2ヶ月くらいから今も10時間以上寝てますよ(笑)
3,4ヶ月ころは12時間以上寝てました(笑)

  • にこ

    にこ

    ホントですか✨
    うちより全然つわものですね(笑)

    • 1月5日
  • はるか

    はるか

    8ヶ月で周りはだいぶ前に夜泣き始まってるのにうちはぐっすりで(笑)
    ほんといい子ちゃんです😌💕

    • 1月5日
  • にこ

    にこ

    いい子ちゃんですね〜💕
    うちの子この質問した次の日から全然寝なくなっちゃいました!(笑)

    • 1月7日
deleted user

うちの子10時間は寝ます。そのままでいいかと

  • にこ

    にこ

    同じ月齢なんですね😊
    時間気にしなくていいなら安心して寝ようと思います!

    • 1月5日
ぱるたろ

ウンチやオシッコも出ていたり特に問題なければそのままで大丈夫だと思います😊うちもまとめて寝るようになりましたよ!多分昼夜の区別がついてきたんじゃないかなぁ?😊
ほかに気になる事がなければ休める時に休んでおきましょー!!!

  • にこ

    にこ

    まとめて寝るようになるのはもっと先だと思ってました😂
    気になることもないし、寝かせて私もたくさん寝ることにします💕

    • 1月5日
deleted user

そのままでいいと思います!
うちも1ヶ月過ぎから大人より寝るようになりました!ちょうど真夏だったので脱水が気になったんですけど、おしっこもしてたし、体重も増えてたのでそのまま寝かせてました。

でも、母乳のためには夜も授乳したほうがいいので、そこはママの気持ち次第かなと思います!

ちなみに、わたしは夜10〜13時間授乳しない時間が空くのでだんだん母乳が出なくなってきてます(笑)そのせいで生理も産後1ヶ月ちょっとで再開しました。

  • にこ

    にこ

    そうか!母乳のことは頭になかったです😂
    このまま寝かせてたら私も母乳減っていくかも(笑)
    そのことも様子見ながら寝かせてみます💤

    • 1月5日
deleted user

寝かせといていいと思います(ू •ω•ू )
うちは助かる〜って気持ちで寝かせてます😂💓

  • にこ

    にこ

    寝てくれるなら助かる〜って気持ちに今なれました!😆
    寝かせときます!

    • 1月5日
くまんま

うちも同じでした!
私は、起こして授乳してましたが、
(半分寝ながら飲んでました。。)
今考えると、起こす必要0でした。。。笑
寝てればよかったです

  • にこ

    にこ

    うちも寝ながら飲んでます!(笑)
    無理にしなくてもよさそうでホッとしてます😂

    • 1月5日