![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39歳から2人目を望み、3度の流産を経験中。不妊治療はしておらず、内膜症も悩みの種。夫とのリミットに追われ、支えが欲しいとのこと。
42歳です。応援お願いします。
7歳の子供がいます。
色々あり、2人目が欲しいと思ったのは39歳の時。
同時に子宮内膜症が発覚し、1年ほどピルで治療してました。
2人目が欲しくて、妊活のために治療中断(もちろん医師のOKの元です)、
すぐに妊娠しましたが、心拍確認前に稽留流産。
その後半年後に妊娠。これは胎嚢確認に行く直前に流産(化学流産)
そして1年半ぶりに先日妊娠しましたが、この度心拍確認後に稽留流産、来週手術です。
不妊治療は行っておらず、
半年に1度内膜症の検診で一緒に卵胞を見てもらう程度です。
産科の先生は、内膜症があるのに2年で3回も自然に妊娠したのはすごいと言います。
ですが、流産の原因は一番はやはり年齢とも言われます。
上の子とも8歳以上離れてしまうし、私は43歳に向かってるし、
もう流産も辛くて悲しくて、日々ひどくなる内膜症も体力的に辛いです。
でも2人目も諦めきれません。
主人は来月39歳になります。
不妊治療には反対してます。
私も仕事がとても忙しく、こまめにクリニックに通うのは無理だと思い、行ってません。
主人が40歳になるまでは…と一旦リミットを夫婦で設けましたが、
3度目の流産(手術)で気持ちがくじけそうです。
もう高齢なのに恥ずかしいですし、
不妊治療もせず何を勝手なことを言うのかと怒られそうではありますが、
同じく高齢出産の方に応援して欲しいです。
厚かましくて申し訳ありません。。
- きなこ(14歳)
コメント
![さゆら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆら
今はお辛いお気持ちでいらっしゃると思います、まずはお大事になさって下さい。
40歳を越えて、特に医療の力を借りずとも妊娠できるパワーがあるということが、すごいと思います。私も30代後半の2年間に3回妊娠できましたが、すべて初期の流産でした。その後一人目を授かりましたが、40代になって、自分では変わってないつもりでも体の中は老化してるのか、さっぱり妊娠しなくなって、高度生殖医療に進みました。
受精卵への年齢の影響は避けられないですが、それでもいい卵はどこかにあります、きなこさんは受精するパワーや着床するパワーがあるので、心と体が落ち着いたらあとはその卵に巡り会われるよう応援しています。
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
体は大丈夫ですか?
辛いですよね…💦
私は41歳で去年の10月に3人目を出産しました。
5年前に心拍確認後の稽留流産してからの久しぶりの妊娠でした❗
上の子とはそれぞれ11歳、9歳離れています。
40歳での自然妊娠は確率5%、流産率40%と聞くので、2年で3回も妊娠できるのはすごいです❗
きっとべびちゃんがお腹に戻ってきてくれることを信じて頑張って下さい😊
-
きなこ
9年も離れてのご出産、いかがでしたか!?
私も今すぐ妊娠しても上の子とは8年離れてしまい、
兄弟が欲しいと思っても、何か一人っ子が2人って感じになるかなと…
それもあり、今回で最後かなとか思ってたところもあるのですが
何か勇気付けられました!
手術を最後と思わず、次へのスタートと思って今は頑張りたいと思います!
ありがとうございました!- 1月6日
-
もん
出産自体2時間半のスピード出産でしたよ😊
育児も上の子たちがめちゃめちゃ可愛がって面倒見てくれます☺
久しぶりの赤ちゃんは私自身も可愛くてたまりません❗
心身共に落ち着いたら、ぜひぜひ頑張ってください💕- 1月6日
きなこ
さゆらさん。
さゆらさんは30代後半からお一人出産し、
更に今ご妊娠されているのですね!
先輩からの「パワーがある」という心強いお言葉に涙が出ました。
いい卵がどこかにあると信じて、あと少し頑張ろうと思いました!
ありがとうございました!