
4ヶ月の女の子を義母に預けているが、室温が低くて心配。義母が暖房をつけず、赤ちゃんが寒い状況。義母に言いづらく、旦那にも相談できず困っている。義母に対する配慮の言い方を知りたい。
4ヶ月の女の子がいます。保育園ではなく義母に預けている方いらっしゃいますか?
1/2から仕事復帰で旦那さんのお義母さんに見てもらっているのですがこまってます。室温が低いのです。
預ける際にも20度とお願いしてるのですがいつも温度計は11度位
今日昼休みに授乳に突然行ったら暖房はつけていませんでした。手を触ったらとても冷たくて…
赤ちゃんの居場所はファンヒーターの前に毛布をかけています。つけると風が当たります。
初孫で可愛いいとは言いますがしてる事は疑問ばかり。室温は低い 暖房前はダメと言っても伝わらず。舐められてるのか嫌われてるのか何なのか…
旦那さんに相談しても親を信頼してるので大丈夫としかいいません。
多分感覚が違うのでしょう。親を信じないなんてと逆に怒られる始末 そこまで言うなら仕事辞めて自分で見ろと。
また育休に戻れるなら戻りたいです。
自分の親ならはっきり言えますが…
義母に角が立たない言い方は有りますか?
- もっふる(7歳)
コメント

ボウロ
その義母さんだとわたしは心配です😔これから、誤飲とか、離乳食とか心配沢山でてくると思います💦
なんとか保育園には預けられないのでしょうか??
質問の回答でなくてスミマセン😵

のん
お疲れ様です(o^^o)
それは困りましたね😅
私は、実母に預けて働いていた時期がありましたが、実父が痴呆症気味で、赤ちゃんがいるのに暖房消したりとかして困ったことがありました。
しかし、室温が11度ってなかなか低すぎですね(>_<)
お義母さまは高齢ですか?
高齢になるとご自身の考えに固執する方が増えますよね(>_<)
結構効くのが、「保健師さんが、室温は20度くらいと言っていました」など、保健師さん、お医者さんとかを出すと効きますよ。
ご主人がもう少しビシッと言ってもらえるといいのですが。。
あんまり答えになっていなくてすみません(>_<)
この時期は風邪をひかせたくないですよね(>_<)
-
もっふる
のんさん お疲れ様です😃ありがとうございます!
痴呆症気味のお父様 大変でしたね😥家族に見てもらうのは安心なのに上手くいかないものなのですね。
義母はもう少しで70なのでそこまで高齢ではありませんが、おっしゃる通り自分の考えを固執してます(>_<)家族で1番意見が強いです。
更に医者嫌いで鼻の頭が霜焼けで赤く血が出ても病院へ行かない程です。
保健師さんも医者の言うことも届かないので、ホント泣きたい…
旦那も義母に育ててもらったから問題ないと言う見方で😢
お話読んでいただきお返事頂けただけでホント嬉しいです 元気でます。
取り敢えず角が立たないよう話して見たいと思います…- 1月5日
もっふる
こんにちは ありがとうございます!
これからそうですね、離乳食 誤飲 心配ばかりが多いです。
旦那は全く気にならず 寒くても自分は育ったから問題ないという見方しか出来ないようで…
保育園が1番かと思うのですが 私がおかしいのか?と訳わからなくなってきました。
お返事頂けただけで心がやすらぎます😊ありがとうです。