※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま✳
子育て・グッズ

生後4ヶ月半の息子の昼寝と夜寝の問題について、ネントレの成功者や失敗者の意見を求めています。昼寝や夜寝の問題点やネントレのルールについて詳細を共有し、現在のスケジュールも記載しています。

ネントレのプランについて。
生後4ヶ月半の息子です。
昼寝と夜寝の両方のネントレをしようとしています。
ネントレに成功された方も失敗された方も、
ルールやスケジュール等についてご意見いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。


★目標★
(1)抱っこ以外で入眠できるようにすること(昼寝夜寝共通)
(2)昼寝の質を上げること(ベッドで寝る、まとめて60分とか寝る、時間と間隔が安定すること)
(3)ちょっとの物音で起きないように(起きてもまたすぐ自分で眠れるように)すること



★問題点★
[昼寝]
・抱っこでの寝かし付けでしか寝ない
・ベッドに置くと必ず起きる
→ずーっと抱っこは腕が痛くてそろそろ限界。家事もまったくできない。

・昼寝の時間や間隔が定まらない(日によってバラバラ)
・35分ほどで起きてしまうことが多い(睡眠サイクル?)
・寝起きは必ず機嫌が悪い(寝足りない?でも再度抱っこしても寝てはくれない)
・午前2回午後2回の計4回の昼寝は多い?
・ほんのちょっとした物音で起きる
→息子の昼寝の質を上げたい。


[夜寝]
・抱っこでの寝かし付けでしか寝ない
・夜中に何度か起きる(授乳以外でも)
・ほんのちょっとした物音で起きる
・ベッドに置けるまで何度も挑戦し続ける
→寒い中毎晩何度もで負担が大きい。


★ネントレルール★
いわゆる泣かせるネントレ
・入眠儀式(絵本)のあと起きてる状態でベッドに置いて部屋から退出する
・泣いたら以下の間隔でなだめにいく(入室2分)
1日目 3分→5分→7分→7分
2日目 5分→7分→9分→9分
3日目 7分→9分→10分→10分
4日目 10分→10分→10分→10分
・泣いても抱き上げない
・夜中に起きてしまった場合も上記の間隔でなだめるが、30分以上泣いてたらおっぱいをあげてゲップをさせて、再びベッドに置く(同じ寝室のため退室はしない。上記の間隔でなだめる。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【現在のスケジュール】
06:00 起床
08:30 昼寝①(30~45分)
11:00 昼寝②(30~45分)
14:00 昼寝③(30~45分)
16:30 昼寝④(30分)
19:00 お風呂
20:00 ミルク、絵本、授乳、就寝
※昼寝の時間は大体です。授乳間隔は4時間くらい空いても平気ですが泣き止まないとついあげてしまうので平日昼は結構頻回です。

【ネントレ後のスケジュール】
06:00 起床、授乳
09:00 昼寝①(60分)
10:00 授乳
12:30 昼寝②(90分)
14:00 授乳
16:30 昼寝③(30分)
18:00 授乳(少し)
19:00 お風呂
20:00 ミルク、絵本、授乳、就寝

コメント

a

回答になってないですが…
4ヶ月ならそんなもんなんじゃないかと思っちゃいました😭💦
うちもそんな感じでしたが、7ヶ月(あと3日で8ヶ月)の子どもは、
ネントレというネントレはしてませんでしたが、
朝寝や昼寝の時間が定まってきました。
抱っこでなければ寝ませんが、寝てすぐ布団においても起きなくなりました。
夜中も、4ヶ月頃なら普通に何度も起きてましたが、今は1回起きるか起きないかで朝まで寝てくれますよ。特にネントレというネントレはしていません(´・_・`)💦

なので、時間が経てば自然と睡眠リズムも整ってくるんじゃないかと思います(´・_・`)

  • くま✳

    くま✳

    早いという意見もあることは知っていたのですが、逆にもっと早くからの方もいて、そうであれば夜泣きが始まる前にと思いこのタイミングになりました。
    寝てすぐ布団に置いても起きなくなったんですね。羨ましいです(>_<)
    ネントレはじめてみたところ、30分ほど泣きましたが、初めて抱っこ以外で寝てくれてとても感動しました✨

    • 1月6日
とぅん

4ヶ月半でねんトレは早いかと思いました…
私もまだやってません…

昼間の寝かしつけは抱っこのみですし、床に置くともちろん起きるので、ユラユラしながらバウンサーにおく(バウンサーもゆらす)それでも起きた時は、バウンサーごとユラユラ。で寝かせてます
試行錯誤してみてはどうでしょうか?

4ヶ月半では、30分 3回昼寝でしたよ!今もですが!

夜中に何度も起きるのは普通なのかと思います…
物音で起きるのは普段テレビ等つけないで静かにしているからかな?かと思いました…逆に物音を建てないで生活してると子供が敏感になってすぐ起きてしまう。ときいたことがあります!

スケジュール計画は素晴らしいと思いますが、ねんトレして治るかはわからない気がします💦

  • くま✳

    くま✳

    昼間の寝かし付けは色々工夫して、バウンサーもスイング(電動手動ともに)試しましたが、どうやっても抱っこでしか寝てくれませんでした。ベビーカーでも寝ません。
    物音で起きないように普段からテレビをずっとつけっぱなしにしているのですがそれも効果がなく…。

    ネントレはじめてみたところ、外の工事の音でも起きず2時間続けて昼寝してくれました。相当眠かったからだとは思いますが、息子が熟睡できているようで嬉しかったです。

    • 1月6日
かな

全く早くないと思いますよ!
ネントレ経験者ですが、私はおす
すめするし2人目もネントレします。

うちの場合は布団において子守唄をメリーで続けて流すのが入眠儀式でした
、慣れたら5分で寝てくれるようになりかなりラクでしたね😃

スケジュールについては快眠講座という本を参考にして行っていました、細かい注意点等もかかれてて良かったです。

  • かな

    かな

    快眠講座にも書かれてますが、授乳する際は赤ちゃんがしっかり起きてることが前提です。
    眠りと授乳を結びつけないことはけっこう重要なポイントかなーと思います!

    • 1月4日
  • くま✳

    くま✳

    アドバイスありがとうございます。
    経験者とのこと、心強いです(>_<)
    5分で寝てくれるなんてすごいですね!

    ネントレはじめましたが、今まで眠りと授乳を結びつけてたので、そこがまさに今大変です。夜寝る前のミルクを飲んでゲップさせる時点でもうスヤスヤしてしまい…。習慣を変えるのは大変なことなので気長に頑張ります!

    • 1月6日
ふとこ

うちは4ヶ月入るまで抱っこで寝かしつけ寝てる時は抱っこしたままでした
それじゃあだめだと思いねんトレ始めました
私独自のねんトレですが眠そうな仕草をし始めたら(大体起きてる時間が二時間経った時)にお布団に行きYouTubeでオルゴール掛けて添い寝してトントン
最初は30分から1時間以上泣いて疲れて寝る
それか抱っこするまで永遠泣き続けてましたが1週間するとぐずぐず言いながらも5分くらいで寝るように
布団で30分寝たらいい方でしたが最近は2時間から3時間寝ます
夜は5時間置きくらいに起きます
大体10時に朝寝1時か2時に起きる3時か4時に寝る5時半までに起こすと言った感じです!
夜は8時には寝てます
抱っこで寝てる時はこんなに寝てなくて今は逆にこの月齢ってこんなに寝るの!?ってくらい寝るようになりました(笑)

  • くま✳

    くま✳

    返信が遅くなりすみません。
    抱っこしたままって本当につらいですよね…。
    寝てくれるようになって良かったですね😊
    うちもネントレやって4日ですが結構寝てくれるようになって感動してます✨

    • 1月8日
まみー

ウチにも4ヶ月過ぎの娘がいます☆
ネントレをしなくちゃ!
スケジュール整えなくちゃ!
と思ってやったわけではないですが私の習慣です。

昼間は寝たい時に寝たいだけ寝かせてます。ベットに移動は無く寝た場所から動かしません。
泣く→抱っこ→寝る→下ろす→ちょい泣き→寝る
下ろして目を瞑って泣いてたら寝るので見守ってます。目開けてたら本泣きだなぁ〜とまた抱っこ。

夜は、
・大体18時くらいにお風呂に入れて、出たらベットに入れる
・寝る時は真っ暗にする
・寝入り前の泣きは声掛けず見守る
・頭まで毛布を被せると安心して即寝(必ず呼吸出来てるか見守り寝た後は顔出す。)

頭まで毛布は首が180度動くようになってから。その他は生まれてすぐくらいからずーっとやってます。

お互い良いオリジナルの寝入り方が見つかればいいですね☆

  • くま✳

    くま✳

    返信が遅くなりすみません。
    うちも気付くと布団をかじってるか頭までかぶってるかの状態で寝てます。おちつくんですかね?😊

    • 1月8日
うさぎ

まさに「泣かせるネントレ」中です!

うちもずっと抱っこでしか寝ない状態を変えたくて1日のスケジュールを整えてから始めました。

一週間前の夜からスタートしたのですが、初日は1時間20分ほど泣き続けて、最終的に私の心が折れて息子の手をギュッと握ったら即寝。
その後は朝まで通しで寝ました。

2日目の昼寝からは数分ごとに部屋を出る方法がすこし可哀想に思えてしまい、抱っこは絶対しないというルールを決めて添い寝での寝かしつけしてみようと思いました。
眠そうにしてたらふとんにおき、添い寝して見守ること15分で寝ました。
もちろん最初は泣いていましたが…

その後は泣いてなかなか寝ないこともあり一進一退を繰り返しつつも、添い寝をしていたら段々と自力で寝る事を覚えていき現在に至ります。

たまに夜起きてもほうっとおけば自力でなんとか寝てくれるまでになりました。

  • くま✳

    くま✳

    返信が遅くなりすみません。
    部屋を出ていくルール、ほんとにきついですよね😭
    なんとか4日目になり、大泣きせずに寝てくれるようになりました✨
    夜中自力で寝てくれるように、もう少し頑張ります!

    • 1月8日
ぽめ子

うちも抱っこでしか寝ない子で、ベッドに置くと起きる...まさしく同じ状況で、生後2ヶ月からネントレはじめました💡
うちは何分経ったらなだめに行くという決まりは特に決めず、入眠儀式として毎回決まった音楽をかける、スリーパーを着せる、寝付くまで真っ暗な部屋でベビーベッドに置いたままずっとトントン、という感じでした。
そのうち「あ、これされたら寝る時間なんだなー」っていうのがわかってきたみたいで、トントンなしの入眠儀式だけで、安心して寝てくれるようになりました😊
5ヶ月に入ってからたまに寝言泣きがありましたが無視をして、6ヶ月に入って夜泣きがありましたが、真っ暗なまま寝付くまでトントンしたら(2時間程ギャン泣きされました)、翌日からは夜泣きなしでしたよ💓
スケジュール拝見しましたが、きちんと組み立てられてて素晴らしいと思います✨
もし、夜寝付くのが遅いようでしたら、お風呂の時間をもう少し早めにしてもいいかもしれません💡
湯船に入るとある程度覚醒しちゃうので💦
うちは朝しっかり目を覚まさせる意味もあって朝風呂に変更しちゃいました♪(朝7時起床&お風呂、夕方17時シャワー、18時半就寝)
ネントレは親の根気が成功の秘訣だと思います!
最初は大変だと思いますが、赤ちゃんの安眠のために頑張ってください✨

  • くま✳

    くま✳

    返信が遅くなりすみません。
    トントンでの寝かし付けから、トントンなしで寝てくれるようになったんですね!すごいですね😊
    ご指摘通りお風呂の時間を早めてみたところ、夜寝付くまでの時間が短くなりました♪

    • 1月8日
すけこ

ネントレ早くないですよ!
やりたいときにやったほうがいいです!


わたしは2ヶ月くらいにやりました!
やはりだっこでしかねなくて、背中スイッチあってきつかったので😅


スケジュールはおんなじ感じです!
朝7時起床、授乳
10時、寝る一時間
11時、起きる
1時、寝る二時間
3時、起きる、授乳
5時、寝る、一時間
6時、起きる、授乳
8時、お風呂
9時、授乳
9時半、就寝

ってかんじです。

わたしはとりあえずだっこの時に
生活のリズムを整えて
いつ寝るのか、眠くなるのかを確認してから

トントンでの寝かしつけにしました。
毎日同じ時間にいつも同じベビーベッドにねかせ、音楽をケータイで流し、ひたすらトントンです。
ジーナ式は置いたら離れるかんじですよね。
わたしはそれは自分の気持ち的にできないなーと思ったので、寝付くまでトントンし続けようと決めてやりましたー!
最初は30分ギャン泣きで抱き上げ、失敗しましたが
次のひからもう一度挑戦し、
ギャン泣きに耐え
スッと寝られるようになりました!
まあ、今でもたまになきますよ?15分泣いたりとかもありますが。

夜通し寝ることにも成功していたのですが

最近おっぱいいやいやし始め、授乳時間が短くなり、授乳量が足りず、夜起きるようになってしまいましたー😨なので、夜間起きるのはおっぱいがたりないからなので、起きたら授乳してます。でも、授乳後は泣かずにすぐねてくれます!

  • くま✳

    くま✳

    返信が遅くなりすみません。
    スケジュールもありがとうございます😊
    夜起きないようにミルク足したりしてますが最近集中して飲んでくれなくてやっぱ足りなくて起きますね…。
    授乳後もなかなか寝てくれなかったりでちょっとつらいです😭

    • 1月8日
なつ

赤ちゃんにもママにもやさしい安眠ガイドという本に助けられました!全く寝ない赤ちゃんで死にそうでしたが、今はだいたいスケジュールどうりに寝ます。
今も12時から二時間半の昼寝中です。
私は泣かせるネントレをやって失敗しました…

  • くま✳

    くま✳

    返信が遅くなりすみません。
    スケジュール通りに寝てくれると計画立てられていいですよね😊
    今のところ泣かせるネントレですがうまくいっています。これが続くよう引き続き頑張ります!

    • 1月8日
deleted user

ネントレしたわけではないんですけど、自分なりのやり方で21時~9時とか寝るようになったので紹介します☺️

朝は、毎日同じ時間に朝日を見せます🌞
夜は、20時お風呂。(前回授乳は18時です)🛀
→暗い部屋で小さい音で、こもりうたのCD(妊娠中に聞いてた胎教用のクラシック)をかけて授乳。
あ!暖房は切ります。←ここ重要。体が温まって冷めてくる過程で眠気くるそうです。寝間着もあまり厚着させません。
寝落ちするまで授乳。排気して寝室へ。出ない時はしばらく縦抱き。この儀式に1時間くらいかけるけど、夜中起きないためと考えれば短いもんです✨

布団は、シーツのしわとかなくして、掛布団もサッとかけれるようにスタンバイしといて、もちろん寝室も暖房はつけません。豆電球つけてます。寝かせます。寝かせたら目をあける時もありますが、周りを見渡して寝る部屋と確認するのかスッーと、寝ます😪
昼間も、大体同じ時間に昼寝してます。
ただリズムができてるので、お正月に義実家に泊まったり、どこそこ出かけてリズムが狂うと夜泣きします。リズムと環境ってほんと大事なんだなーって思いました。

  • くま✳

    くま✳

    返信が遅くなりすみません。
    詳細にありがとうございます😊
    うちもお正月に帰省した際は狂って夜泣きがすごかったです。リズム大切ですね。定着するまで頑張ります💪

    • 1月8日
sallly

生後2ヶ月前に泣かせない夜ネントレしました。
快眠講座、安眠ガイドを参考に。

その頃のタイムスケジュール…
16時 授乳
17時半 入浴
18時半 授乳、ゲップ→日中過ごすリビングで照明を暗めにして
19時 寝室へ 30分ほどスキンシップ→ベッドへ


初めの2,3日は21時頃まで泣いてましたが
寝付けば4,5時間はぐっすり。
今は19時半〜20時就寝。
夜中1回静かに起きてモソモソしますが、授乳すれば寝落ちします。

昼ネントレは、日によって外出したり来客があるので、厳しくスケジューリングするとその通りに行かなくてイライラするのでやめました笑

生後2ヶ月頃からあまり昼寝しない息子ですが
夜は親も早めに就寝してしっかり休めば子供と一緒に昼寝しなくても済むし
家事はおんぶ(うちの場合は物凄く寝つきが良い)してサッと済ませる事ができるのでいいかな、と。


結論としては、夜ネントレはお勧めしますが、昼ネントレはあまりお勧めしません。
夜と違って、次の授乳までの限られた時間を泣いたまま寝ずに終わり、ネントレが成立しない事が多かったので。
保育園に入ったらどのみち昼の過ごし方は変わっちゃうしね。。。

ご参考までに☆

  • くま✳

    くま✳

    遅くなりすみません。
    まさにいま昼ネントレに苦戦しております…。
    時間になる前に眠さマックスになってしまう、時間になっても眠くない、時間じゃないのにベビーカーや抱っこ紐で寝てしまうなど、思うようにはいかないですね。
    おっしゃる通り保育園に通えば変わってしまうので、お昼はやめようと思います(^^;

    • 1月15日
  • sallly

    sallly

    昼ネントレ、苦戦されてるのですね。。
    夜は寝てくれるようになっただけで有難いし、
    この前保健局で相談したら
    「昼と夜の区別がついてるってことだから良いこと。悩まなくていいよ!」と言って頂けました☆

    まぁ気楽にいきましょう(°▽°)

    • 1月17日
minori

ネントレ定着するまで大変ですよね💦
私は早くから抱っこ寝をやめるようにしました。
抱っこ癖を直したいのもあり、まず夜寝かせる時に添い寝をするように心がけました。大体2ヶ月入る前頃からです。最初は泣いたりもありましたが、自然と布団にねかせると寝るという習慣がつきました。昼間も同様です。夜が安定してきた時に昼間も泣いたらすぐに抱っこはせず様子を見ていたり、家事していたりすると勝手に寝るようになりました。ある程度泣かせてます🤣泣いた方がよく寝るというのでw4ヶ月半の今では昼間もほぼ添い寝か自分で寝るが定着しています。
ただ抱っこをあまりしなくなった分、抱っこされるのは下手です。。。
赤ちゃんは大人のように深い眠りがでいないのでちょっとした音で起きてしまうのは仕方ないんですよね😓でも自分で寝るようになってからはちょっとした音で起きなくなった気がします。
託児や保育園ではお昼寝の時カーテンを閉めて少し暗い状態をつくるようです。きっと昼寝の質を上げるためだと思います。もし、まだカーテンをしめるというのをやられていないならやってみても良いかと🙆‍♀️