※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

女性が20週の妊娠中に急な胃痛で救急車で搬送され、子宮頚管の長さが短くなっていることがわかりました。切迫早産の可能性があるため不安で、赤ちゃんを無事に産めるか心配しています。

今日の夜中12時頃に、いきなり肩の痛み(筋肉痛のような寝違いのような)から、謎の激しい胃痛に襲われ、立つことも出来ず震えて、救急車で搬送されました。
(旦那がいましたが、旦那の車までも行けない状態で、救急車を呼びました)


救急車の中で胃痛は治まってきていたので、かかりつけの産婦人科に搬送されました。
胃痛のピーク時はお腹の張りがあり、病院に着くと、「12月18日の検診では子宮頚管が5cmほどあったけど、
今日は子宮頚管が28mmだね、お腹が張ってるのかもしれないね」と言われ、張りどめを出されて帰されました。

お正月休みの夜中だったこともあり、出張医の知らない先生で信用していないのですが、20週でこの子宮頚管の長さは普通は、絶対安静ですよね?
安静というワードも出てこなくて、帰ってからネットやママリを見て怖くなっています。

今日病院が始まったら、担当の先生に診てもらう予定ですが、
この20週前後で切迫早産と言われても、無事元気な赤ちゃんを産めるのでしょうか?

二回の流産の末、2年後やっと不妊治療で授かった赤ちゃんなので、とっても不安で、泣いてしまいます。

コメント

さぁや*°

大丈夫ですか?😣
自分は切迫になった事ないのであんまり分かりませんが、3cmきったら絶対安静って聞いた気がします💦不安であれば食事、トイレ、お風呂以外横になって安静にしているのが良いと思います😣

知ってる方で現在進行形ですが20週くらいで切迫と言われて、安静からの入院になってしまいましたが今30週くらいの方居ますよ!💡

かくいう私も切迫とは言われませんでしたが初期〜23週くらいまで出血(鮮血含む)が頻繁にあり不安でした💧なるべく安静にと言われ、張り止めやら止血剤やらをずっと飲んでました💦
今もいつまた出血するのか不安です😢
お互い無事に37週迎えられるといいですね😣✨

  • R

    R

    コメントありがとうございます💕

    • 1月6日
白いモコモコ

私は20週で子宮頸管2.5センチで、切迫流産の診断されましたが、張り止め飲んで1週間の安静の指示でした(^o^)

仕事は1週間休んで、トイレとシャワーと食事以外は、出来れば横になっててね~!
ってだけで、絶対安静ではなかったですよ(^^)
入院もしませんでした!

診断された時は、ビックリして診察室で泣きました。仕事も忙しくて休める雰囲気無い感じだったので、すごく申し訳ない気持ちで落ち込みました。
不安でいっぱいだと思いますが、大丈夫ですよ(^^)♪
出血もなく、今は普通に生活して仕事もしてます♪

  • R

    R

    コメントありがとうございます💕

    • 1月6日
deleted user

28mmでわたしは入院しましたが先生によるんだと思います、25mm以下で早産傾向だと判断しなにかしら処方したり安静にしたり…
いつもと違う先生だと、不信感ありますよね、取り敢えず家では動かないようにし、薬をちゃんと飲めばある程度戻るので頑張ってください(o^O^o)

  • R

    R

    コメントありがとうございます💕

    • 1月6日