
コメント

えみり
2~6℃です(;_;)

ままり
東北住みですが
0度になるときあります😭
最近暖房付けっぱなしです💧
-
はじめてのママリ🔰
0度ですか!寒いですね💦
暖房つけっぱなしにされるんですね。
北海道の家は暖かいと聞くので、二重窓とかみんなそういう家ならいいのにと思います😫窓辺から冷気がすごいです。- 1月4日

T-REX
うちは一昨年の12月に息子産まれて、部屋が寒いのが心配で、去年の冬までは暖房付けたままにしてました!
今年は寝る時消してるが、冷え込んでくる3時頃に暖房が入れるようにタイマーしてます!
-
はじめてのママリ🔰
付けたままにされてたんですね。
タイマーもいいですね!あんまり寒いとやっぱり可哀想ですよね😢- 1月4日

退会ユーザー
多分普通に1桁です😅でも暖房つけて寝ると乾燥するので消します(笑)子供も顔とかでてる場所は冷たくなっちゃいますがあったかくして寝てれば身体は冷えないので大丈夫そうです✨毎年こんなですが風邪引いたことないので(笑)
-
はじめてのママリ🔰
乾燥しますよね!私も付けっぱなしは乾燥で喉がやられそうで気になるなぁと思って😥
冷えないようにスリーパーとかを買ったり、エアコンはタイマーしたり工夫しようかと考え中です。- 1月4日
-
退会ユーザー
小さいうちは体温管理大事なので布団の奥の赤ちゃんに当たらないところに湯たんぽ入れてましたよ😊
- 1月4日

ふー(´Д` )
うちは新生児の時から今まで夏冬は付けっぱなしです(笑)
小さい時は特に温度管理してあげていた方がいいと看護師さんに言われていたのでそうしています☺️
加湿器と時々空気の入れ替えはします。
8度だと寒いですよ😖⛄❄✨
体温のコントロールが下手になるとも聞いたことがあるのでそれぞれかも知れませんが…ご参考までに。
-
はじめてのママリ🔰
看護師さんがそのようにおっしゃってたんですね!
2月予定なので、4月に入るまでは寒いんですよね😢💦最初だけでも付けっぱなしも考えます。- 1月4日

なごみ
おはようございます☀️
うちも朝は一桁ですが、
新生児~寝返り打つまでは、暖房つけて加湿もしてました!
今一歳になりましたが、寝相が悪いので、夜、暖房は着けたり消したりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
暖房付けっぱなしだったんですね。2月予定なので、最初は付けっぱなしも考えます😫💦
1歳おめでとうございます🎉- 1月4日

退会ユーザー
うちも1桁になります😅
さすがに去年は新生児だったので、1日中つけっぱなしでしたが、今は消してます😄
今は消して、布団のなかにいてくれる感じです💦つけっぱなしだと暑いのか布団から出てそれの方が風邪ひきそうなので…😅
-
はじめてのママリ🔰
最初は付けっぱなしにされてたんですね。
赤ちゃん暑くなっちゃったりするんですね!新生児のうちだと調整してあげるの気を付けないとですね。
ありがとうございます!- 1月4日

ロー
うちも1桁です!
新生児の頃は11月下旬で、小さい足元が暖かくなる程度の電気ヒーターを8畳ほどの部屋で使ってました。新生児の頃は大人より1枚多めに着せるのが適切らしいので、そうして毛布と布団かけてねかせてました!
今も暖房は乾燥するのでつけてません。生後1ヶ月からは大人と同じくらいの服装でいいので、同じくらい着せて毛布と布団で、夜中起きて赤ちゃんが寒そうなら暖房つけてます。が、体幹で温度をみるので手はかなり冷たい事が多いですが大概大丈夫です。
3ヶ月頃からは大人より1枚少なめでいいと言われてます(*^^*)
ちなみにスリーパーは手足をばたつかせる寝相の悪い子用なのでうちは使わず普通のひざ掛け毛布と、添い寝なので大人と同じ布団です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。スリーパーいいのかと思ってたのですが寝相の悪い子用なのですね!
毛布とお布団でも大丈夫そうなのですね。
寒いのも気になりますが付けっぱなしは乾燥も気になるし💦いろいろ工夫してみます!- 1月5日
はじめてのママリ🔰
朝寒いですよね😥
暖房つけっぱなしにはしますか?今は消して寝ますが、赤ちゃん可哀想かなぁと迷います。
えみり
20:00から夜中の2:00に消す様にタイマーしてますが
息子は死人のように冷たいです( 笑 )
昨日まで実家に泊まってましたが
別世界でした( 笑 )
暖房そんなに使わなかったです✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
マンションや断熱の家と、普通の戸建てだと朝の冷え込み方が全然違いますよね。家は廊下やキッチンも常に寒くてお腹がはります😫💦
タイマーも使ったりいろいろ考えてみます😃!
えみり
うちは築80年以上で断熱材入ってません💔
廊下は1度くらいしかありません(><)
分かります!
妊娠中辛かったです💦
友達は11月に出産して何が辛いって
お風呂に入れないから
寒すぎたって言ってました😢
はじめてのママリ🔰
お風呂一ヶ月くらい入れないんですよね😰絶対寒いです‥!
赤ちゃんの沐浴も、お風呂の中も脱衣所も寒いのでいろいろ工夫してみます!