
母乳を断乳したら乳房が張り、痛みで眠れない。乳腺炎の心配もあり、断乳方法が分からず困っています。娘がミルクや哺乳瓶を拒否し、夜泣きが増えています。断乳のアドバイスをお願いします。
断乳についてです。
元々1日に4回程母乳を飲ませていて(めくって勝手に飲んでます)断乳をしてから大体24時間経ちます。初日からガチガチに張っていて痛くて眠れません。ほんの少し絞ったり、保冷剤で冷やしたりしていますが、断乳の仕方も分からず、こんだけガチガチだと乳腺炎にならないか不安です。離乳食が始まったとたんにミルク、哺乳瓶拒否が始まり、母乳のみで来ました。娘もひたすら泣いていて今の段階で夜泣き5回目。おっぱいが痛くて抱っこすら激痛です、、皆さまはどのように断乳出来たのか教えて頂きたいです。
- am
コメント

ぱる
断乳していないのでしっかりした答えにはならないかもしれませんが、断乳や卒乳の時に乳腺炎になる方が結構いるみたいです。
絞るというより圧抜きされてはどうですか?
乳首から乳輪までを刺激して絞ると母乳が作られてしまうので、おっぱい全体を押して圧抜きすると違ってきますよ。
それとガチガチになってしまうのであれば1日1回くらいなら完全に抜ききってしまうのも良いみたいです。
乳腺炎にならないためにも、断乳、卒乳のタイミングが1番ケアが必要になります。

チーとアオ
桶谷式に通いました。当日の朝たっぷり飲ませておっぱいばいばい。
その日は一才しぼらない。次の日母乳外来で排乳。
また3日後排乳
一週間後排乳。
きちんと絞りきらないとそのまましこりになったり、母乳が石灰化したり、次の妊娠の時に母乳がでにくいって聞きました。
すみません、答えになってないですがきちんと絞りにいった方がいいのではないかと思います
-
am
朝早くからお返事ありがとうございます。
桶谷式、、さまざまなやり方があるのですね!
本当ならば、しっかり母乳外来などに行って
行うのがやはりベストですよね、、
こんなにも大変だとは思ってもいなかったです。
的確なアドバイスありがとうございました!- 1月4日

masamisae
何か、断乳する理由があるのかもしれませんが、1日4回授乳してたのを、いきなり止めると、そうなってしまうかと思います。。
徐々に回数を減らしていき、私は最後、お風呂上がりだけ授乳、と言うのを最後1ヵ月程続け、1歳過ぎた頃にそれを牛乳に変えると自然に卒乳出来ました。
こどもにも私の体にも、負担がかからなかったと思います。
どうしても今、断乳が必要なら、母乳外来に行かれた方が良いと思います。
-
am
朝早くからお返事ありがとうございます。
断乳を決意した理由は多々あり全てを書く事ができませんが、一歳を過ぎたこともあり、仕事復帰や、夜泣きの多さ、などにより決断しました。本来なら徐々に減らして行くのがベストですよね、、これでも私のなかでは減ったなあ、と思い、年末主人が休みということもありこのタイミングでと決めてしまいました。親のエゴで、娘には申し訳なさもあります。
本日から牛乳を飲ませてみようと思います。少しでも子供に負担をかけないようにしたいですね、、
母乳外来も色々と調べてみます。ありがとうございました。- 1月4日

ころり
12/31の20時に飲んだのを最後に自然卒乳しました!
離乳食をしっかり食べておっぱい以外で水分もちゃんと摂れるしで、あってもなくてもいいみたいな感じでシレーッと卒乳でした😳
私もネットで調べたり、ママリで聞いたりしました。
元々母乳もかなり出てたのもあるみたいで、2日の夜に一度搾りきるまでは
姿勢も丸まってないと激痛で何するのも痛く辛かったです💦
2日の夜に一度搾りきったら(それまでは圧抜き程度に)、
母乳生産もかなりゆっくりになり、めっちゃ楽になりました!
次は1/9頃に搾りきろうかと思ってます!
私も乳腺炎だけ心配で母乳外来行こうかと思いましたが、
お正月ということもあり😱とりあえず今のとこ、これでいけてます!
-
am
お返事下さいまして、ありがとうございます!
私もかなり出ていて激痛です、、
いつ楽になるのか、、早く楽になりたいです。
大体三日後くらいに全て絞っても大丈夫なんでしょうか!?- 1月4日
-
ころり
3日経てば一度全て搾っても大丈夫ですよ!
一度搾ったら翌日から、張りもかなりゆるやかになってめっちゃ楽です!
おにぎり搾りで搾ったらいいみたいです!
やり方は調べたら画像など出てきますよ😌- 1月4日
-
ころり
ちなみに私はしんどすぎて、丸2日経って
全部搾りました🙆- 1月4日
-
am
そうなんですね!!!
やり方がわからないので教えて下さいまして、
とても助かります、、
明日で三日目になので明日絞ります!!
私も24時間経った時に痛すぎて
軽く圧抜き程度に絞りました、、
20くらい、出してしまったのですが、
大丈夫でしょうか、、本日も両方20
くらい絞ってしまってます、、- 1月4日
-
ころり
圧抜き程度なら多くて20くらいがいいそうです💡
それ以上搾ると、脳がまた母乳を作らねば!と頑張ってしまうそうなので💦💦
明日(3日目)おにぎり搾りでがっつり搾って(お風呂でシャワーに当たりながらやりました)
次は9日目におにぎり搾りでがっつり。
次は1週間空けてから、もう一度おにぎり搾りでがっつり。
みたいな感じで1ヶ月後くらいに
出なくなってたら完了みたいです😌✨✨- 1月4日
-
am
痛すぎてわかっていても多く絞りたいですよね、
まだまだ母乳が作られてる感じがあるので、
絞りすぎたのかもしれません、( ;∀;)
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
順序がわかって良かったです!!
あと一日頑張ってみます!!- 1月5日
am
朝早くからお返事ありがとうございます。
おっぱい全体を押して圧抜きしてます。やり方が間違っていなくて良かったです、、タイミングとケアが大切ですよね!色々調べたものの、皆さまやっぱりやり方が異なっていた為ご質問させて頂きました。
ありがとうございます。