

みは
もちろんです!
すっかり慣れて明日からのワンオペが憂鬱です😂

まま
家事は全くですが、子どもとは遊んでくれます!
遊んであげて!と言えば(笑)

ゴン
手伝ってくれます^ ^
主人が休みの時は家事も育児も率先してくれるので私は休ませてもらってます✨

退会ユーザー
いつもより子供の相手をしてくれますが、基本的には手伝ってくれません😅
でも、少しだけでも子供の相手してくれるだけで家事がはかどるはかどる!!

K
なんもしません🤭一日寝てるかパチンコです😂

ろざんぬ
もともとする人なのでやってくれます!!
旦那の休みの日の朝起きたら洗濯が干してあったり、居間だけ掃除機かけてあったり…
私が掃除ダメな人なのでやってくれます!

退会ユーザー
どちらもやってくれるので私は朝こたつでぬくぬくしてます(笑)

ぴぃちゃんまま
専業主婦ではなく、育休中ですが、だんないてくれると楽チンなので、明日から憂鬱です。
旦那は朝寝坊&お昼寝つきだとしてもいてくれたほうが心強いです(^-^;

ガオガオ
家事は洗濯物くらいです(^^;
他の事は慣れてないと要領悪いみたいで…笑
その代わり一日のほとんどで子どもを見てくれているので、私が家事やってめっちゃ捗るので助かります〜✨

Ⓜ︎
手伝うというか2人の子なので一緒に子育てしてますよ☺️

しあ
3ヶ月頃まで全く何もしてくれませんでしたが、散々ボロクソ言っていたら今では私が家事をいている間は子どもと遊んでくれるようになりました。家事は全くしないです。

はるちゃん
子どもの相手はしてくれます!
家事は、余裕があるときにお皿洗うぐらいですかね。

わぴこ
普段外で頑張ってくれているのですから家事は別にしてくれなくてかまいません。
なので私からはなにも口にしません。
子供にせがまれて簡単なご飯を作ったりはしてくれます。
育児は二人でするものですので、なにが手伝うと言っていいのか分かりかねませんが、夫が出来ること、夫だからできることをしてくれます。

ママリ
休みじゃなくてもしてくれます😀🙌🏻

さるあた
専業主婦ではないですが、何もしません!

ありさ
旦那の休日は私の休日です。。
授乳以外基本的に全部やってくれます。
ちょっと残酷かもしれませんが、ママだって疲れますし、育児でストレスが少し溜まります。でも夜の9時頃からは寝かせてあげているので旦那は文句言いません。お互い様って感じですね。ちょっといやな顔をしたりするときは、私のだけではなくあなたの子供でもあるんだよと言い聞かせています。そうすると頑張ってやってくれます。

にゃんちゅう
色々やってくれます😌
そしていまはわたしがインフルになり育児家事ぜんぶやってくれてます😢

リエ
休みの日じゃなくても、色々やってくれますよ。
-
リエ
旦那にお願いして、月一で母親・主婦お休みデーしてます😊娘も旦那に懐いてるのでなんら問題ありません。
- 1月3日
コメント