※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

都城市在住です。野田産婦人科の待ち時間が気になります。妊娠検査薬が陽性で、産婦人科選びに迷っています。話を聞きたいです。

都城市に住んでます。

野田産婦人科さんはやっぱり待ち時間が長いのでしょうか😶?

妊娠検査薬で陽性が出たばかりで
どこの産婦人科に行こうか迷っていて…

色々お話が聞きたいです(><)

コメント

華💐

私は友達が野田は待ち時間が長いと聞いたので、すみ産婦人科に行ってます◡̈⃝︎⋆︎*

前と変わってなければ……ですが、すみ産婦人科は帝王切開はできないとも聞いたような気がするので、帝王切開が必要であれば、すみ産婦人科は無理かもですが💦


私も病院で悩みましたが、待ち時間のストレスを考えるとやっぱり嫌だなぁと思ったのと、友達が大体すみ産婦人科で産んでるので、すみ産婦人科にしました!(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*

病院って難しいですよね💦

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます⭐️

    そうなんです、周りは大体野田かすみ産か…
    どちらもいいよ!と聞くのですが自分に合っているのはどっちなんだろう…と思い🙄
    家から近いのは野田さんなんですよね( ; ; )
    すみ産も近いのですが😂

    1人目はいそいちで普通分娩だったので、
    2人目も何もなければ普通分娩希望です。

    すみ産婦人科のホームページを見ていたら興味が出てきました💓

    • 1月3日
  • ゆたぽん

    ゆたぽん


    横からすみません😣💦⤵️
    私はすみ産婦人科で帝王切開しました😃手術室もあります。
    先生も助産師さんもみんな優しかったですよ😊

    • 1月3日
  • 華💐

    華💐

    五十市も良いって聞きますよね◡̈⃝︎⋆︎*
    すみさんだった時は、ばったり会ったりしますかね?笑笑

    同じくらいの時期ですか?( ˊᵕˋ )

    ゆたぽんさん
    帝王切開出来るんですね!(๑˃͈꒵˂͈๑)
    私も帝王切開は勝手に自分の中で予定にないんですがw笑
    安心しました!(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*

    ありがとうございます✨😊

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね😆🎶
    もし順調に妊娠していれば予定日近いと思います!

    明日か来週行こうか考えてるんですけどやっぱり混みますよね( ; ; )

    • 1月4日
  • 華💐

    華💐

    私は来週、行きますよ◡̈⃝︎⋆︎*

    年始明けだし、3連休あけだし、どっちも混んでそうですよね💦😂

    • 1月5日
me

わたしは34周から里帰り出産で野田産婦人科さんでした(o^^o)

初診日予約していたのに結構かかりました(^^;;(10時予約の終わったのが12時半)
その後も予約してましたが多少は待ち時間がありました。
でも、初診日ほどではなかったので慣れてきたというか…💦
多いことは確かです(o^^o)💦

私個人としては、里帰りまで通ってた産婦人科さんよりじっくりエコーを見せてくれたので、はじめから野田さんにしとけばよかったなと思いました♡
出産後には毎日ご馳走が待ってますよー(o^^o)笑
足のマッサージ、シャンプーのサービスほんと嬉しかったです(o^^o)
写真も撮ってくれてあとからきちんとはめて渡してくれます(o^^o)
私は水曜日には退院してたので食べれなかったのですが、水曜日はフレンチの日らしいです(*☻-☻*)

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます⭐️
    わたしもきっかけはシェケンが食べたくて…😂💦

    少し待ち時間長そうですね( ; ; )
    待てるかどうか、ですね。

    ちなみにネットで見たら母子同室となってましたが、出産したその日から常に赤ちゃんと一緒に入院生活をするのでしょうか?

    • 1月3日
  • me

    me

    なんか、予約ができなかった日(多すぎて)の方が、朝一でいって早く終わった気もします(^^;;笑
    待ち時間はひたすらスマホでした😆

    私は朝方2時に出産して、その日は一日看護師さんに預けて、次の日の朝から母子同室でした♡
    (木曜2時出産→金曜日の9時から同室♡)

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ


    実際に出産された方の意見とても参考になります!ありがとうございます😭❤️

    母子同室なのですね〜⭐️
    安心できますね!

    初診の時って電話か何かしてから受診しましたか?
    もし差し支えなければ教えてください🙇

    • 1月4日
  • me

    me

    夜は辛い時は預かるよーって言ってくれました♡

    初診が里帰り出産で34周だったので、里帰りを決めた14週ごろに出産の予約を取り、30週ごろに初診の予約を取りました♡

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ


    入院中は退院後の体力温存の為にゆっくりしたいな〜なんて思うのですがそれはそれで大丈夫なんですかね😂💓

    それだといいなぁ😂

    お産のとき、陣痛中はスタッフさんは付いてくれますか😶?バースプラン書いたりとかするんですか??

    • 1月4日
  • me

    me

    そんなときは伝えたらいいと思いますよ😆
    1日だけ一緒に過ごして、ちょっときつくて…みたいな(o^^o)

    陣痛中は、我慢できなくなったら呼んでくださいと言われ、そばにはいませんでした💦
    夜中なのもあるのかな??
    旦那がいたからかな?

    バースプランは書きませんでした💦

    • 1月4日
ママリ


すみ産の評判すごく良いですね😆💓
じゃあもし何かあった時も可能な限り対応してもらえそうですね🎶

たまこん

1人目野田産婦人科、2人目すみ産婦人科でした。
野田産婦人科は料理や施設が綺麗、自前のパジャマなども必要なく、毎日綺麗な病院着が着れるし、至れり尽くせりのイメージです。
ただし先生は無口で、聞きたいことが聞きづらい雰囲気でした。
分娩で忙しい時期の看護師さん、助産師さんはイライラしてます。
分娩の時苦笑いで、そんなに痛い?って聞かれたのは忘れられません。
会陰切開後も2ヶ月くらい痛いです。
産んだ後1ヶ月は悲鳴あげそうでした。
夜泣きの子どもにおっぱいあげるだけでも本当にしんどいのに、この会陰切開の痛みさえ引いてくれれば、となんど思ったか…。
すみ産婦人科は施設は古いですが、まず先生が親切!
こんなに話してくれるの?ってビックリするくらい親切です。
世間話もさらりとしてくれて、したしみがもてます。
看護師さん・助産師さんは、入院中一度も嫌な思いをしなかったくらい優しかったです。
夫も野田産婦人科との違いにビックリしてました。
ただ、料理は…うーん。です。
お風呂も狭くて汚くて、そこだけ悩ましいです。

料金は野田産婦人科の方が安くて、補助金からお釣りがきました。
すみ産婦人科は、補助金プラス手出しがありました。
どちらも会陰切開、普通分娩です。

それぞれ比較した上で納得した病院選びができるといいですね^_^

  • たまこん

    たまこん

    追記です。
    すみ産婦人科での会陰切開は、3日くらいで痛みがなくなり、その後の違和感も一週間程度でなくなりました。
    先生の腕は確かです。

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ


    詳しくありがとうございます!
    野田産至れり尽くせりでお釣りが出るってすごいですね🙄💕
    結局今はすみ産に通ってるのですが、確かにスタッフの対応は良いのですが設備がどうも…😂1人目をいそいちで出産してるから余計古さが気になるところで、どうしようかなぁ…と思ってるところでした😅待ち時間が短いので助かるんですけどね🎶

    ちなみにすみ産って個室差額代とかありましたか?

    • 1月21日
  • たまこん

    たまこん

    個室差額代は、記憶にないですね😭
    言われたままの金額支払ってるので、詳細を覚えてなくて…すみません😅
    施設は気になりますよね〜
    きっと、退院するまで気になります。笑
    ご飯も…野田産婦人科を知ってるだけに🤣
    でも、野田産婦人科の会陰切開後の痛みは、未だに医療ミスでもあったのかって思うくらい痛かったので、あんな思いをするならすみ産婦人科が絶対いいです😭
    でも検診は半日がかりで体力使うし、陣痛の時「今日あなたで5人目〜😩」とため息まじりに言われたり、なんだか首をかしげることが多くて😭

    でも正直入院中の快適さは施設の綺麗さとかにも比例するので、野田産婦人科のサービスの良さには捨てがたいものもあります😓

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ


    どちらも捨てがたいけど対応が悪いのは気分が悪いので嫌ですよね😞
    とっても参考になりました🤔⭐️
    ありがとうございます💓

    • 1月22日