※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

排卵日は2日かもしれません。31日と1日のタイミングは大丈夫でしょうか?基準線が濃くならず、高温期にならない場合、排卵していない可能性もあります。

こんにちは!

12月26日卵胞チェックで10mm
排卵検査薬で

12月30日 薄い線(伸びおり少しだけ出てきた)
31日 夜仲良し
昨日より少し濃い線(伸びおり昨日より多い)
1月 1日 夜仲良し
基準線より濃い線(伸びおり沢山出た)
2日 昨日と同じくらいの線(朝測った)(伸びおり出なくなった)
3日 排卵検査薬 線なくなった(朝測った)

ずっと排卵検査薬は夜測ってました。
二日は朝と夜測ろうと思ってたのですが、夜測り忘れました😱💦

2日が排卵日って感じでしょうかね??
その場合、31日と1日の夜に仲良ししたのですがタイミング的には大丈夫そおですかね??
基礎体温も測ってるのですが、高温期になりません、、、排卵してないということでしょうか😭?
なんでもいいので返信くれると嬉しいです。よろしくお願いします!

コメント

deleted user

基礎体温のグラフはありませんか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    グラフ載せてみました!
    1日からアプリが使えなくなって、体温を記入できなくなりました😱
    1日 36.37
    2日 36.26
    3日 36.41
    って感じでした!

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    体温の高低が激しいですが、実測で必ず五分測ってますか?

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    高温期のときはずっと実測で、低温期の途中からも実測で測ってます。
    基礎体温を測るのが先月からはじめたばかりで、途中から実測じゃないままはかってましたが、やはり実測の方がいいと思い最近から実測にしてます。

    • 1月3日