
コメント

🧸🫧
排卵が起きてないと高温期にはならないので、高温期にならないのはホルモン関係なくはないです🥲
🧸🫧
排卵が起きてないと高温期にはならないので、高温期にならないのはホルモン関係なくはないです🥲
「ホルモン異常」に関する質問
気分の悪さと生理遅れが続いていて妊娠検査薬を使用しましたが、陰性でした。 生理はやや不順で大体31日周期です 第一子妊娠時のような気持ち悪さや匂いがきつく感じるなどのつわりのような症状がおさまらないです。 1番…
このグラフどう思いますか? 基礎体温を測り始めて1ヶ月経ちました。 一応二層になったとは思うのですが、これどこからが高温期だと思いますか?排卵検査薬などは使用しておりません。アプリでは、前半ガクッと下がって…
6月14日流産後、22日に生理らしきのがきたんですが、不正出血があり、病院いってら、プラノバール処方でリセット待ちです。ためしに検査薬したら、うっすら陽性…これって…ホルモン異常ですかね
妊活人気の質問ランキング
はじめてのままり
そうなんですね!
排卵起きてるかって次の卵の数見るねって言ってた検査でわかるって感じですかね??
🧸🫧
卵の数の検査は卵巣の中に残ってる卵子を見るだけの検査なのでその検査では排卵してるかどうかはわからないです😭
LHという排卵前に出るホルモンがあるんですが、それを調べるホルモン検査すればその周期は排卵があるかどうかはある程度わかると思います!
あと目安になるのは排卵後に黄体ホルモン調べる検査とかですかね??
不妊治療の種類は、カウフマン療法ですか??