
最近、拳を舐める癖がついてしまいました。外出後に息子の手を触ると、菌が気になります。手洗いやうがいをしても、息子の手には菌が残るかもしれません。菌を除菌できるソープで手を洗わせるべきか悩んでいます。この状況で風邪を引かない方法はあるのでしょうか?外出時にはミトンをしています。
最近拳を舐めるようになりました!
例えば、外出し私がインフルエンザの菌があるところを触り、息子の手を触る
家に帰り私は手洗いうがいをする。
でも息子の手には菌がありますよね?
お風呂に入ってもベビーシャンプーだから菌は殺せないし
手を除菌できるソープで手を洗わせるのもいいのかわからず。
でも舐めたら風邪引きそうだし
これって仕方ない事なんでしょうか(>_<)?
外出するときにはミトンをしてます💦
- りん(7歳)
コメント

麦
息子を触る前に私の手を除菌ウェットティッシュで拭いたり、
間違って触った時は息子の手を除菌ウェットティッシュで拭いてます。
絶対じゃないですけどね🤣

zu
6ヶ月までの赤ちゃんは、
ママからもらった免疫があるので
ある程度風邪などはひきにくいみたいですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
実際上の子は手洗いなどはしないで手拭きで拭くだけでしたが突発以外の高熱はなかったです!
-
りん
そうみたいですね✨
ロタとかインフルとか心配で💦
免疫強かったんですね!!- 1月3日

のこのこ
赤ちゃんでも使える除菌シート使ってますよ😊
エタノール等入ってないものです。
どこのドラッグストアでもあると思います☺
-
りん
赤ちゃんから使えるんですね!!
明日にでも買ってきます!!- 1月3日
-
のこのこ
私はシルコットウェット使ってます。
ただそこまで頻繁に神経質には使ってないです。
ある程度の菌も免疫つけさせるためにはいいと思っているので。
外出から帰ってきた時など一日数回です。- 1月3日
-
りん
外で知り合いとかに会うと
手を触ってきたりするので心配で😞
インフルやロタ等大きな病気が流行らない季節ならいいんですが😞
シルコットウエットですね!- 1月3日

はじめてのママリ🔰
仕方ないと思います。
菌を気にするとミトンも実際菌だらけなので逆効果だと…
無菌は無理だしある程度菌に慣らしておかないと菌が付いたら逆に体の弱い子になります。
-
りん
そうですよね💦
インフルとかロタとか心配で(>_<)- 1月3日

苺じゃむ
インフルエンザの菌は高温多湿の条件が苦手で死滅しやすいです。
だから冬場にインフルエンザ予防は部屋を加湿するのがいいってよく言うんです(^^)
除菌除菌って言いますが、普通の石鹸でも泡だててしっかり洗い、流すのもしっかりとすれば効果はあるはずですよ!
-
りん
だから加湿がいいんですね!!
意味を初めて知りました😞💦💦
大きな病気だけ怖いので気を付けます(>_<)- 1月3日
りん
除菌ウエットティッシュ
頭になかったです!!
明日にでも買ってきます!!