
親や友達に報告するのは、旦那に報告後、安定期に入ってからがいいでしょう。
今日チェックワンファストで陽性出ました。
まだ実感ないですが、旦那帰ってきたら報告します(´▽`)ノ
その他の親や友達にはいつ頃報告するのがいいんでしょう??
- けろす(8歳)
コメント

れいの
私は、親にはすぐに言いました。
友達は、仲のいい友達には早めに言いました(((o(*゚▽゚*)o)))人伝に聞いたらショックだと思うし…
。それ以外は安定期に入ってから報告しましたよー(^^)
まぁ私は一度流産の経験があるから安定期に入ってから言いたいって事もあったからです^_^

オクラちゃん
親には心拍確認できた7w過ぎに
実親、義理親の順に言いました。
よく連絡のとる仲の良い友達には安定期入る少し前4ヶ月頃にいいましたー。
まだ言ってない友達も沢山います。
-
けろす
本当はみんなにすぐ言いたいけどまだ何があるかわからないので同じようにしようと思います。
心拍確認してからですね。
親もきっとその方が安心できると思うし。
貴重なご意見ありがとうございます☆- 9月8日

★奈緒☆
私は実母にはすぐ、義両親と父には心拍確認後、友達には安定期入ってから伝えましたー!!
私が35歳と高齢での初産だったので、あまり周りに言って残念なことになるのが不安だったので。
-
けろす
ありがとうございます☆
私も高齢なのでまだまだ油断できなくて、言うタイミングを考えています。
みんなに心配かけたくないのでしばらく待ってから報告します(´▽`)ノ- 9月8日

ぴっぴ♘
両親にはすぐ言いました♡
親しい友達だと検診言って伝えましたよ\(ˆoˆ)/その他の方は
安定期入ってからですね👶
-
けろす
ありがとうございます☆
安定期まだまだ先ですね〜f^_^;
みんなにお知らせするのが待ち遠しいです、- 9月9日
けろす
私は30後半で高齢になるので、今回陽性出ても手放しでは喜べないというか、やっとひとつハードル越えたなって感じですf^_^;
親には早めに言って友達には安定期に入ってからにします。
ありがとうございます☆