
生後10日の男の子を母乳とミルクで育てています。3時間おきに目を覚まし、泣き止まない時はお腹が空いているサイン。その時に母乳をあげても良いでしょうか?
生後10日の男の子を母乳とミルクと混合で育ててます。だいたい3時間おきに目を覚ますので、その度にまずおっぱいを5分×4で20分あげて、まだ足りなそうに手をチュパチュパさせるのでその後にミルクを60〜80であげて落ち着くって感じです!ミルクを飲ませてるなら3時間はあけた方がいいとなってますが、2時間くらいで目を覚ましてすごく泣きだす事があります。オムツもかえて抱っこもしてそれでも泣き止まなくて、手をチュパチュパさせてお腹すいてるアピールをします。母乳ならその時にあげても良いのでしょうか??
- りーな
コメント

ある
母乳はいつでもいくらでもあげていいそうですよ😊
ミルクは消化に時間がかかるからあけないといけないみたいです💡

たが姫
生後21日の女の子を混合で育ててます。私もよく似た感じです。
グズったら母乳あげてますよ。
なんか落ち着くのかあまり吸わないままくわえたまま寝てますw
ずっとお腹の中にいたから、環境が変わって不安なのかもしれません。
今はよく寝てくれます(^-^)
最初の方の母乳は濃いし免疫力が
つくのでどんどん飲ませた方がいいです。
後、ゲップを出して、落ち着いたら
またミルク飲む時があるので、10~20あげると3時間以上寝てくれます。足らなかったんでしょうねw
-
りーな
ありがとうございます(o^^o)‼️やっぱやら、
- 1月2日
-
りーな
ごめんなさい!途中で送ってしまいました!リズム掴むのにいっぱいいっばいですが、がんばります!
- 1月3日

はるくんmama
母乳20分の後にミルクあげる量多くないですかね?
生後10日で完ミの場合で30~60mlくらいなので、母乳20分の後にあげる時は40mlくらいで良いと思います(^^)
その後2時間で起きるみたいなので、母乳で大丈夫ですよ( ⸝⸝⸝ ᐢ ᵕ ᐢ ⸝⸝⸝ )
-
りーな
多いんですかね?おっぱいがどれくらい飲めてるのかもわからなくて、少しミルクを減らしてみて後は、母乳で調整してみます🤱✨ありがとうございます🙇♀️
- 1月3日
-
はるくんmama
ベビースケール買うとどのくらい母乳飲めてるかとか分かるのであると便利ですよ(^^)
ミルクの缶見ると生後2週間までが多くて60ml(完ミで)なので、母乳を結構長めにあげてるなら30mlくらいで十分と思います!
生後2ヶ月、3ヶ月頃までは
満腹中枢出来てないので、あげただけ飲んじゃいますよ(^^)- 1月3日
りーな
ありがとうございます( ^ω^ )
いつでも、いくらでもあげていいんですね!今でおっぱいがどれくらい飲めてるのかもわからなくて…