※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん。
家族・旦那

旦那にイライラします。いつもお風呂の時間だいたい同じなのですが、旦…

旦那にイライラします。


いつもお風呂の時間だいたい同じなのですが、
旦那がいるときは私が夕飯の支度をして、

その間に旦那が子供をお風呂にいれます。

いつもは私が決めた時間通りに旦那が支度してお風呂にいれてるんですが、
このまえたまたまお風呂の湯を張り始める時間に

私の手が空いてたので、私がお風呂を洗いお湯を溜めました。

今日は旦那がお風呂の時間になってもお湯張りにいかないので、
『お風呂の時間だけど大丈夫?』と言ったら、

『湯船溜めてくれたのかと思った』と言われました。


え?

私は息子の離乳食片付けや夕飯の支度バタバタしてて、
旦那は息子と遊んでるだけ。

なのに何から何まで私がやると思ってる事に腹が立ちました。

週2の旦那の休み以外は毎日私がお風呂入れてます。
もちろん当たり前ですが、夕飯の支度もお風呂掃除も
時間を逆算して全部私が支度してます。(皆様もお疲れさまです💦)

毎日毎日同じルーティンでやってんのに、
『お風呂支度した?』とか『そろそろ準備』と言わないと支度しない旦那にマジでバカなのかと思い始めて呆れます...

もうすぐ息子は1歳...いつになったら旦那がまともに稼働するか...何回同じこと言わせるんだ
愚痴ですみません。

イライラしすぎて吐きださせて頂きました😂

コメント

ぽむぽむ

お子さんは1人目でしょうか?パパもママも荒波を越えながら成長していくので話し合えることは話し合って時には喧嘩もしながら頑張ってください!

*kate*

夕方バタバタしますよね!!
ほんと、なんなんでしょう。。
うちは私が下の子妊娠中のときでさえ、
子供のお風呂入れてくれませんでした…
(言えばよかったんでしょーけど)
週2でも羨ましいです!
私が仕事から帰ってきて(9ヶ月頭まで働いてました)バタバタご飯作ってるときに、旦那帰ってきて、おなかすいたーって言いながらお菓子食べ始めるので殴りたかったです😂
今は、やってくれること、わずかですが増えました…
愚痴りながらお互い頑張りましょう!