
夫が週末(土日どちらか)にほぼ一日中趣味(釣り)に勤しんでます。子ども…
夫が週末(土日どちらか)にほぼ一日中趣味(釣り)に勤しんでます。
子どもは自宅保育中で、最近歩けるようになったので色々連れて行きたいし、土日は子育て協力してーって思いますが、趣味を咎めることを言うとキレてくるので、子どもに悪影響だなと思って諦めてます。
普段はすごく子煩悩な感じですし、料理もしてくれるので、夫としてはまあマシかな笑と思ってどうにか自分の心の中でモヤモヤを消化しようとしてますが、やっぱり腑に落ちない時があって、反発しそうになります。
私ばっかりー!💢って思う気持ちをぶつけずに、まあいっかーの精神でいきたいんですが、同じような方、どんな風に心を落ち着けてますか?
- はじめてのママリ🔰

ままり
家にいて「あーあ。釣りに行きたかったのに…」とか面倒な事を言われて最悪なムードになる事を予想して、
それよりマシだよなって考える様にしていました😅
うちは釣りでは無かったですが、朝5時から夜23時過ぎまで帰ってきませんでしたが、居るよりマシだよなって思うようにしていたのと、自分も友達と出かける日を作ってもらいました😊

にゃこれん
一日中じゃなくて、せめて半日にしてほしいと言いますかね。早朝から行って、昼には帰って来るとか無理なんでしょうか。
週6子供をひとりでみるのは負担が大きいでしょうし。
ママリさんも一人で息抜きする時間は必要でしょうし。。

りゅう
土日どちらかなら、家にいる日に旦那さんに子供預けて出掛けてはいかかですか?
料理もしてくれるなら夕御飯作ってもらって😁
コメント