
ベビーベットのお布団の敷き方が分からないので、キルティング生地のシーツの使い方を教えてください。
お分かりのかた教えて下さい。
先日メルカリでお布団もセットでベビーベットを買いました。
ベットは無事設営出来たのですが、お布団を敷こうとしたら順番が分かりませんでした。
一応自分で調べて、
敷き布団→防水シーツ→キルティング→フィッティングシーツらしいということは学びました。
で、写真のコレがなんなのか分からないのです。
これとほぼ同じ形のキルティング生地ではないものと、
写真のモノは左角がポケットようなものがついていますが、
付いてないバージョンのキルティング生地の何か分からないシーツらしきものがあるのですが、
どれがどれにあたってどう敷いていいのか分かりません。
分かる方がいれば教えて頂けないでしょうか。
- ほそまど(7歳)

ほそまど
写真の向きがおかしいですが、これが質問にのせた一枚目の写真のキルティング生地ではない同様のものです。

はるか
おくるみですよー!🙋
-
ほそまど
え!?
じゃあ布団関係のものではないってことでしょうか!?- 1月2日
-
はるか
そうです!
新生児の頃に主につかいます!- 1月2日
-
ほそまど
予想のななめ上にいく解答でした!\(^o^)/
- 1月2日
-
はるか
まだ産前なのでわからなくて当たり前です😊❤️
ほっこりしました😆❣️- 1月2日
-
ほそまど
ありがとうございます!☺
毎日が分からないことだらけでこれからもこんなアホミスするんでしょうねー笑\(^o^)/- 1月2日

cyame
おくるみじゃないですか?
ポケットのところはあたまに被せて😊
-
ほそまど
なんと!
- 1月2日
-
ほそまど
パーカーのように被せるであってますか?
- 1月2日
-
cyame
そうです!かぶせて、あとの布部分で赤ちゃんを包んでつかいます(゚ω゚)- 1月2日
-
ほそまど
ほほう!
そう言われればそうですよね!
なんで気づかなかったんでしょう\(^o^)/- 1月2日

こてすも
これは、「おくるみ」ですよね!
三角の二重(写真では左下)の部分を頭に被せて、帽子っぽくできます(^○^)
-
ほそまど
アイヤー\(^o^)/
お恥ずかしいです…- 1月2日

ほそまど
重ねてすみません!
これは何でしょうか?

ゆー
おくるみというものです。
ポケットには赤ちゃんの頭を入れるようになってます。
外や寒いときなどに赤ちゃんをくるんだりするときに使います。
…私はですが。
-
ほそまど
冬産まれだからサービスしてくれたんですね!
全然分かりませんでした!- 1月2日

こてすも
防水シーツとフィッティングシーツの間のキルティングではないですか?
-
ほそまど
なるほど!
じゃあ防水シーツは買ったほうがいいですね!
ありがとうございます❗- 1月2日

麦
ポケット付きはおくるみ、最後の写真はキルティングシーツだと思います。
-
ほそまど
ありがとうございます😆
分からないことだらけで
とんちんかんか質問で恥ずかしいです💦😄- 1月2日

あんず
おくるみにキルティングシーツですね♪
寒いのでマット→防水シーツ→フィッティングシーツ→キルティングシーツという使い方でもOKですよ!
私はもうそれでセッティングしました♪
フィッティングシーツひんやりしているので、上からバスタオル敷いたりもする予定です♪
-
ほそまど
あー!なるほど!
北国になので為になります😆- 1月2日

ぴーちまーま
おくるみっぽいですね!
-
ほそまど
そうですよね!
言われたらそうなのに
全然気付きませんでした\(^o^)/
いやー、お恥ずかしい!- 1月2日
コメント