コメント
りおな
ミルクメインでしたら、50ってかなり少なくないですか????
病院のやり方があるとは思うのでなんとも言えませんが💦
0ヶ月なら、週数によってあげる量が変わってくると思いますが、2週間経ってるなら100はあげていいんじゃないかなとおもいます🤔
ちなみにわたしは入院中、おっぱいあまり出なかったのでミルクメインであげてたんですけど産院で言われた量だと少なくて寝なかったのでプラスであげてましたよ〜🤔
フェリシティ
私は20あげてと言われていましたが、欲しがるようになってプラス10という感じで増やしていってました❗️
欲しがるなら少し増やしてもいいと思いますよ😄
-
👶
欲しがるならあげてもいいんですね😊
少し増やしてみます♡- 1月2日
こてすも
1ヶ月半の娘がいます。
早産の低体重でNICUに入院してました。
退院時に50mlを三時間ごとと言われていましたが、ミルクのスプーンが20ml ずつなので、60ml作って飲ませて、余ったら仕方ないけど、飲めたら飲ませていました。
それでも、1ヶ月健診で体重の増えが少ないと言われて、80mlにするようにと言われました。
それでもすぐに、飲みたがるようになったので、1週間後くらいには100mlまで増やしました。
年末に保健師さんに体重を計ってもらったら、一気に増えていたのと、ここ2~3日で飲みたがる時間が短くなったので、今は120mlをあげることにしたところです。
たった1ヶ月半で、初めより倍増していますが、ホント成長にはびっくりしちゃいますよ(^o^)
ウチの子は低体重だったので、飲めたら飲まそうとやってきていましたが、今くらいなら、飲みたがるならどんどんあげてもいいのではないですかね?
一般的な子の体重増加については分かっていないので、違ったらごめんなさい(^o^;)
大変でしょうけど、お互い楽しんで育児しましょうね~(^-^)/
-
👶
同じです!私の娘も低体重でNに入ってました💦
ミルクの量も同じですね👀
増やしかたが今一よくわからず…今60にしてみましたが寝たり寝なかったりです。
勢い良くミルク増やしていったんですね😲
退院するときにミルクの事を看護師さんに聞いてたらあげすぎるのはあまりよくなさそうな反応だったのでダメなのかと思いました💦- 1月2日
-
こてすも
同じでしたか!
お疲れ様です~
あげすぎは良くないって感じでしたか?
でも、体重が増えないのは不安ですよね(>_<)
体重が増えないより、ちょっと増え過ぎで、もし病院で怒られても、私はその方が安心だったという話でした。
小さく生まれても、今は抱っこしてたら腕がだるくなるくらい大きくなりましたので、主さんも心配しすぎないで、お互い頑張りましょうね(^o^)- 1月2日
退会ユーザー
生まれてどれくらいですか?
最初の1週間は毎日10ずつ増やして、生後7日から生後14日(半月くらい)は80くらいが目安かと思いますこれはミルクのみの場合であくまで目安です。
母乳あげる→ミルク足す
それでも足りなさそうならとりあえずまた母乳をあげてみてはどうでしょうか。時間はとてもかかりますが、母乳出やすくなりました。
3時間以内に泣いてしまった時もオムツやら室温などをチェックしてもダメなら同じように母乳をあげてみてください。3時間以内にミルクあげるとまだ消化されていないのでよくないかなと思います。
-
👶
産まれて2週間ほどです😊
半月ほどで80が目安なんですね😲
母乳をあげているのですがなかなか出が悪くまだ時間がかかりそうです😂
室温なんですが子供は暑がりなので大人と同じくらいでいいと聞きましたが、ゲップしておくれ😪💭さんは何度設定にしてますか?- 1月2日
👶
緊急帝王切開で低体重で産まれてきてるからですかね💦
100😲たっぷりですね!
50だとほんと足りなさそうで😰
追加してあげる頻度が増すと結局1回量少し増やすのと同じですよね!すこし増やしてみます😊