3歳になったばかりの息子が夕食時にいたずらをし、旦那がカッとなって息…
3歳になったばかりの息子が夕食時にいたずらをし、旦那がカッとなって息子を叩いてしまいました。
いたずらが旦那の好きなお刺身にお茶を入れてしまったので余計にイラッとしたのかもしれませんが…旦那がイラッとして息子を叩いたのは初めてではありません。
息子は叩かれた後は泣かずに涙目で私のとこに来て我慢をしてる様子でした。
私も黙ってられず「叱るなら口で言えば良いことでしょ!叩く事ではないじゃない!」と旦那に言ったら「うるせぇ!わかってるよ!いちいち言うな!」とキレられ…
その後に息子に謝ってちゃんと悪いことをしたことを言えば良いじゃないと伝えたら「うるせぇよ、悪いことしたのが悪い」と言う始末…。
夕食後に旦那がいない時に「叩かれて痛かったら泣いていいんだよ、我慢しなくていいんだよ」って息子に言ったら「ママ大丈夫だよ。シー」と言う息子…。
我慢させてる事に涙が止まらなくなりました…。
3歳になったばかりの息子ですが、大人が言ってる事はだいぶ理解してるし、最近は約束も守ったりできるようになったり、会話もできるので、息子が言った事が心配で仕方ないです…。
私が叱った時はいつも泣く息子なので、泣くのを我慢してた姿が頭から離れません…。
私はどうしてあげたらいいんでしょうか…?
気にしすぎなんでしょうか?
- ろまりま(8歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
気にしすぎなんて事ないと思います。
お子さんが可哀想です。
その時はなかなか難しいと思うので、普通の落ち着いている時にご主人に話すべきだと思います。
twinママ
気にしすぎじゃないですよ、気にして当然❗
叱るじゃなくて怒ってる、感情的になって叩くのはよくないです。
そのうち旦那さんの顔色を伺いながら自分の感情ををおしころしてしまうかもしれないです(>_<)
冷静になったとき息子さんの様子を話したりした方がいいかと思います。
-
ろまりま
ありがとうございます。
心強いです。
もう既に私からは息子は旦那の顔色伺ってるように見えます…。
父親に対してそれはどうなのか…。
旦那が落ち着いてから話したいんですが、旦那はグチグチ言われるのがイヤな人で、また話をしても「それは済んだ話だろ!?」とまたキレると思います。
今までもそうだったので、こちらがいくら落ち着いて話しかけてもキレられちゃうんです。- 1月2日
のこのこ
気にしすぎではないと思います。
好きな刺身をダメにされて手をあげるって感情まかせに抑えきれずですよね。
叩いたのは初めてではないのなら尚更だと思います。
私自身、叩くのは絶対ダメ!という思考ではありません。例えば誰かを叩いて何回言っても繰り返すなら痛さを知りわかってもらうことも必要だと思ってるからです。
ご主人のしている事はお子さんの為にというより自分が不快に感じたから!に近い気がします。
子どもからすると特にお父さんってこわいものですよ。
息子さんの行動に私も胸が痛くなりました。
ろまりまさんがいいお母さんで本当に良かったです。
-
ろまりま
コメントありがとうございます。
いつも感情任せなんです。
旦那は基本的に叱るというより怒るですね…。
私もお友だちを叩いてしまったら痛みをわかってもらう為に叩いたことはあります。
でも旦那はそこまで考えて息子と接してないので…。- 1月4日
TACO☆
旦那さんが大人げない。イラついたのを抑えられなくて子どもを叩くのは大人としてどうなの?と思います!
ただ、その場ですぐに母親が子どもをかばって父親に注意して、子供の前でケンカになるのは良い対応ではないと思いました😬💦
男性はキレたら引っ込みが付かないので、すぐにゴメンと謝るのはプライドもあって絶対無理だと思います。それに子供の前でのメンツもあるし。←女から見たらホントくだらないと思いますけどね(^^;;
まずはお子さんがした事がお父さんをこんなにも怒らせるんだというのを話して(お父さんの好きなご飯にふざけてイタズラして嫌な気分にさせた事と、食べ物を粗末にした事)、子どもが先にお父さんに謝る方が良いのではないかと思いました💡で、子どもの心のフォローをしてあげて、叩いたことを責めるのはお子さんが寝た後で夫婦だけになってから。その頃には怒りも収まり、悪かったと認めてくれるんじゃないですかね?🤔
今後の子どもの成長過程の為にも、お父さんにある程度の威厳を持たせとくのも必要だと思います💡だからと言って叩くのは私も許せませんが!💣
もし事あるごとに子どもの方をかばっていたら、お父さんは拗ねてひねくれるわ子どもは母親が味方してくれると学習して調子にのるわで良い事無いですよね?💡
でもあくまでもウチの考えなので、違っていたら気にしないでスルーして下さい(^^;;💦
長々とすみません!
-
ろまりま
コメントありがとうございます。
私も反省しました…私も自分の感情を抑えられずに…。
ただ旦那の場合、数分前の事でも私が指摘すると「過ぎた話をいちいちうるせぇよ!」とキレるんです。
その場で言ったとしても数秒長く私が言っただけでキレます。
悪かったと思うより、言われて腹立つ気持ちが強いんでしょうね…。
でもTACOさんの仰るように父親と母親の役割が一緒なのはよくないなと感じました。
ただ今回みたいに譲れない事はキレられてもいい続けるしかないですね。- 1月4日
あ
私はろまりまさんは正しいと思います。
ご主人は『うるせぇわかってるよ』ならば何故言葉で伝えれないのか?と言うのが問題だと思います!
わかってるなら言葉で言えばいい話。
うるさくもなければ、『悪い事をした方が悪い』というのも手をあげた事を肯定してしまってるのがヤバいと思います!!!
子供がいつか同じ言葉で言い返してくるとき、ご主人は『うるさいとは、親に向かって…!』とまた手を挙げかねません。
暴力は躾ではなく、支配です。子供は親によって育てられますが、ひとりの人間です。
対、人である事をご主人は『自分の子供だから』ということを理由にして手を挙げるのを甘く認識してるように感じます。
躾は大変ですが、暴力=躾に結びつけてはならないことをご主人にしっかり理解してもらうために、ご主人を躾てください!
きっとろまりまさんの息子さんならちゃんと言葉で理解できるはずです(^^)
-
ろまりま
コメントありがとうございます。
そうなんです、わかってるならやれよって感じです。
旦那はまだ3歳だからわかってないと思ってやったり、子供がまだ良い、悪いわからなくてやったことは「なんでこんなこともわかんねぇんだ?」と言い、あんまり躾について真剣には考えてないです。
基本、感情任せで自分が不快に感じたことを怒る感じです。
旦那は言いそうですね。
今の息子に対して感情的になるのに、息子が思春期になったらどうなるやら…。
幼い旦那なので息子の方が大人になってるかもですが。
旦那は私も含め支配したいタイプです。
亭主関白に憧れていて、亭主関白を勘違いしてます。
でも子供の為にも間違ったことは言っていかなきゃですね。- 1月4日
ろまりま
ありがとうございます。
そう言っていただけて心強いです。
ただ、旦那が落ち着いてからまた話すと「それは済んだ話だろ!?」とまた不機嫌になるので話せないかもしれません😓