![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年はディズニーランドに行きたいと思ってます!詳しい方、最良のプラン…
今年はディズニーランドに行きたいと思ってます!
詳しい方、最良のプランを教えて頂けませんか?
・愛知県から車で行きます
・ディズニーのホテルで一泊
・ディズニーランドとディズニーシー1日ずつ
こんな感じで楽しみたいです^_^
なるべく費用を抑えたいのですが、旅行会社で相談するのがいいのか独自にプランを練った方がいいのかすら分からなくて💦
因みに行く頃には子供が3歳前後になってます!
バギーを持ってないのですがやはり用意していくべきでしょうか?
何でも構いませんのでアドバイスください^_^
- 雷注意(5歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
車で行くと決められているようなので、必要なのはホテルの手配だけですよね?
それならディズニーのバケーションパッケージで良いのではないでしょうか😊
アトラクションを重視するのか、パレードとかショーを重視するのか、重視するものによってプランも選べますし😁
バケーションパッケージの方がファストパス付いてるので、私は泊まりで行くときは、いつもバケーションパッケージを利用しています🎶
バギーが無いとのことですが、ディズニーリゾートでベビーカーを借りれますので、必要だったらレンタルするのでも良いかと思います❗️確か1日1000円で15キロの子迄が対象だったと思います🤔私は子どもを連れてはまだディズニーに行った事がないので、バギーがどれくらい必要なのかは分からないのですが💦
楽しんで来てください🎶私も今年はディズニー行きたいと思っています✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも愛知から車で行ってます。
バケパをオススメしてる方がいますが、費用を抑えたいならバケパはオススメできません😵FPやショーの鑑賞席などの特典を利用したい!ということならいいんですけど、わたし的になくてもいいので、うちはいつも旅行会社へは行かずネットでホテルを予約してます!そのほうが安いし、例えばディズニーホテルなら好きな部屋を選べます!予約ができればですが😥旅行会社経由でディズニーホテルを予約するとだいたい決まった部屋しか予約できないのと、宿泊者枠のレストランの予約ができないので、ディズニーホテルに泊まるなら公式のオンラインからがいいと思います!
ちなみに、ディズニーのホテルというのはディズニーホテルですか?それならセレブレーションホテルが1番安いです!でも、パークからは少し離れてるので近くならアンバサダーホテルがいいと思います。
ディズニーホテル以外でパークの近くだとオフィシャルホテルになりますが、個人的にはオークラが好きです!1番リーズナブルな(ことが多い)のはサンルートです!お子さんがいるということで、お風呂の洗い場付きを希望されるなら東京ベイ舞浜ホテルがいいと思います!
ランドとシーにはどういう順番で行く予定ですか?
-
雷注意
わわ〜💦すっごく詳しくありがとうございます😊‼️
ランド→シーかな?と考えています🌟
これだけは、というものとしては、子供がイルミネーションが好きなので夜のパレードが見たいというのと、主人がアトラクションに並びたくないのでファストパスが欲しいと言ってることぐらいです💨
バケーションパッケージはあまり経済的ではないんですね💦
ホテルは直接予約するとして、チケットもオフィシャルで普通に購入すれば良いのでしょうか??- 1月1日
-
退会ユーザー
ランド☞シーなんですね😲もし順番がシー☞ランドで、尚且つミラコスタに泊まるならチェッイン日も15分早く入園できるので、両日ともディズニーホテルの宿泊特典を活用できるのでオススメといえばオススメなんですけど、、でも、費用重視ならミラコは微妙かもしれないですね💦
パスポートは当日でも事前にでも普通に購入すればいいと思います!たまに地域限定の割引がありますが、愛知はほぼないので🤣
ディズニーホテルやオフィシャルホテルに泊まるならそのホテルでも購入できるので、当日の朝プリチェックインをするならそのタイミングで購入することもできます!ウェルカムセンターでも大丈夫です!ご存知かもしれませんが、ディズニーホテルに泊まるならディズニーホテル宿泊者限定で2日間両方のパークを好きなように行き来できる2デーパスポートも購入できます!ただ、これも費用と移動の大変さを考えると普通の2デーで1日1パークの方が安いし、疲れもたまらないかなと思います。それか、年会費はかかりますがファンダフルディズニーなどに入会すると1枚あたり500円引きで買えます!(来年の割引額がどうなるかはまだ未定ですが…)あとはフリマやオークションで安く購入する方法もあります!が、もしかしたら使用済みだったりする可能性もゼロではないですね💦
旦那さんがファストパスが欲しいとおっしゃってるアトラクションはどんなものですか?
夜のパレードが見たいとのことですが、もし場所取りして待つのが厳しいということならバケパでもいいのかもしれませんね😋ただ、そのために高額を出すなら自分で待って好きな場所で見るほうが私は好きです!ランドなら場所取りをしなくても遠目からキラキラ光ってるのを眺めることはできるのでそれでもよければとりあえずパレードを見ることはできると思います!
それか、シーならショーの時間帯に特定のレストランを予約することで、専用のテラスからショーを鑑賞することができるので、それを利用するのも1つだと思います!- 1月1日
-
雷注意
なんか…なんか…もういろいろありすぎて私なんかがディズニー行けるのか!?ってなってきました😂
15分早く入園できるのがそんなにいいことなのかな??ということも分からなくて💦
費用はなるべく抑えたいですが、必要経費であれば出します‼️笑
パレードは普通にその辺で見れるのかと思ってました💦
場所取りとか😱子供が寝ててくれれば全然できますけど…始まるどのくらい前から場所取りすれば良いでしょうか💦
夫は乗りたいものが決まってる訳ではなくて、ただただ並びたくないだけでファストパスは必須と思ってるみたいです🙄- 1月1日
-
退会ユーザー
長々といろいろ書いてしまったせいですよね😫すいません!
15分早く入園できるのは子供が産まれる前はすごくよかったです!パレードやショーの場所取りをしたり、お目当てのところへ早く行けたので!でも、子供が生まれてからは朝はゆっくりでもいいかなと思うようになりました(笑)
パレードやショーの場所取りは行く曜日や季節によって混雑具合が違うのでハッキリとは言えないです💦早い人だとパークが開園してすぐから待ってます。開始1時間前まではレジャーシートなども必要な広さ(人数分のお尻が乗る範囲)しか広げられないのでお子さんの機嫌次第ではちょっと大変になるかもわかりません😅友達はおもちゃやおやつでなんとかしてるみたいです!
お子さんがいたら乗れるアトラクションも限られてしまいますし、ファストパスも全てのアトラクションにあるわけではないので、おそらくですが、ファストパス対応でお子さんも一緒に楽しめるアトラクションは、バケパのファストパス無しでも1日あれば一通りは制覇できると思います!- 1月1日
-
雷注意
いえいえ!!全く知識がないのでものすごく助かってますよ!!
開場すぐに場所取りは驚異です😱
夏休みとかですかね💦
多分行けるのが夏休みが終わった9月ごろなので、そんなに混んでないといいな…って勝手に思ってます💦土日は土日なんですけど😥
1時間ぐらいなら旦那に場所取りさせて私は子供とお散歩したいですね!笑
1時間前でなんとかなるならそうしたいなぁー‼️
ファストパスって全てのアトラクションに対応してるのかと思ってました💦
やはり子供中心になると思うのでバケーションパッケージじゃなくてもいいかなぁ…
シーのレストラン予約をしてショーを鑑賞できるという話を主人にしたらすごく乗り気になってました笑
まだ時間はあるので自分でもしっかり調べてみます‼️
たくさんの情報ありがとうございます😊♡- 1月1日
-
退会ユーザー
9月ならなるべく上旬のほうが空いてはいると思います。大学生は9月半ばまで夏休みなので、もしかしたら大学生は多いかもしれませんね!9月はハロウィンのイベント期間中になると思うんですけど、10月末に近付くにつれて混みます😅ハロウィン自体が1年で1.2を争う人気ぶりなので、日にちは気をつけたほうがいいかもです!
場所取りは基本全員揃ってないとできないんです😵トイレとかやむを得ない理由ならその場から離れてもOKですが、そうじゃないならあまり長時間離れてしまうと最悪いない人の分のシートをたたむように言われてしまう可能性もあります💦
ファストパスは一部のアトラクションだけです!ホームページなどで、ファストパス対応のアトラクションや身長制限があるアトラクションが検索できるので、お子さんに当てはめて検索してみるとだいたいのプランができるんじゃないかなと思います❣️バケパのファストパスも、ファストパス対応のすべてのアトラクションで使えるわけではないものもあるのでそこも注意が必要です!
テラスから見るのは場所取りの必要がないので楽です!でもそのテラス内の鑑賞場所の争奪戦もなかなかです(笑)夜のショーが見たくてディズニーホテルに泊まるなら、ミラコスタのハーバーが見える部屋に宿泊するのもおすすめです💓- 1月1日
![スティッチらぶみく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スティッチらぶみく
パスの値段はどこで買っても変わらないので(オークション系でなければ)
費用を抑えるならホテルでになりますよね。
オフィシャルにするのかパートナーにするのか…
高くてもホテルが近いディズニーホテルかミラコスタ
こちらなら15分はやく入れます。
パートナーホテルは距離は離れますが比較的安く済みますし、ホテルによってはチェックアウトの日も1日車が停められたりするはずです。
シャトルバスも出ているのでホテルに停めたままインパ出来ますよ(^^)
一番新しいオフィシャルホテルはファミリー向けと唱っていますし、料金は抑えめらしいですが実際に泊まったりしていないので詳しくは分かりません(^^;
旅行会社のほうが安く予約出来ることが多いので比較してみることをおすすめします!!
-
雷注意
パスはどこで買っても一緒なんですね!
ありがとうございます😊🌟
ホテルはそうこだわりはないのですが、どうせだからディズニーのオフィシャルホテルで泊まってみたいと思ってるぐらいです。
新しいホテルは少し安いんですね♡
魅力的♡笑
旅行会社で見積もり取って、比較してみます!ありがとうございました😊- 1月1日
![れっぴー**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れっぴー**
みなさんとても詳しく書いてらっしゃるので、補足程度に…
15分早く入れる「ハッピー15エントリー」は、対象のアトラクションが決まっています。
シーはトイマニとタワテラ、ランドはバズのバスブラです。
お子さんが乗れない場合、アーリーにこだわっても仕方ないのでご参考までに。
時期やメンテで急に変更になることもあります。
私自身はもともと関東で生まれ育ち愛知に越して来たので、わざわざ旅行会社を利用するのは仲介手数料などが発生して勿体ないと思ってしまいます💦
関東圏の会社だとよく、福利厚生でディズニーの割引券がもらえたり、周辺宿泊施設の割引があったりするのでみんな上手く利用してます。
愛知とかだとあんまりディズニー関係はないんですかね💦
![リラックマーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リラックマーくん
私は先月金曜日にミラコスタに泊まって翌日土曜日シーにハッピー15エントリーで入ってダッフィーのグリーティングの方に行きました☺
普通に入園してたらもっと待たされてただろうから早めに入れて良かったです🤗
道に迷ってしまったのでちょっと乗り遅れてしまいましたが😂😂
ちなみに1歳記念で行ったので奮発してバケーションパッケージで行きましたがやはりお高いです(笑)
![sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa
2カ月おきに愛知から車で行ってます(=´∀`)
いつも2デイズか3デイズです。
出るのは夜中でしょうか?
私はホテルはいつもネットから自分で予約してます。ネットからだと
かなりお安いです。弾丸で行くときは当日ホテルに直接電話して少し高いくらいです。
ディズニーから離れてるパートナーでも旅行会社だと家族4人で15000.くらいですが、オフシャルのヒルトンで12000.で泊まれました(^ω^)オフシャルやランドホテルだと
子どもが寝たら近いので一旦帰れたり
モノレールでいけるのでいいです(^ω^)小さいお子さんがいるなら近いホテルがおすすめです。パートナーはバスでしかいけないので、帰りがかなり混み合いで20分とか立ちっぱなしで乗る羽目になるときもあります。
1日目はディズニーに車停めるよりホテルのが安くとめれます(^ω^)
愛知から出る時間は首都高が8時頃は
かなり混むので7時頃までに
最後のインターを出ないと渋滞にはまりますm(_ _)m
いつも私たちは夜10時に出て休憩なしで交代で4時間くらいで海老名SAに着くので、そこで一旦仮眠しています。
結構寝ている家庭は多いです。
子どもたちは出発から着くまで車で爆睡です。6時前くらいに海老名を、出て
泊るホテルが6時から次の日でるまで
停めれるのでそこにとめて
用意したり、さきにチェックインしたりしてすぐ開園前になるので並ぶ感じです。ランドで遊んでホテルに泊まり次の日は車でシーにいくってかんじです(^ω^)
もしくは夜中2時ごろに愛知を出て休憩少し挟みながら仮眠なく、向かうときもあります。
1日1000円でミッキーのかわいいベビーカーは借りれますが、ベビーカーの荷物かけは持ってった方がいいです(^ω^)多少リクライニングはできるので3歳くらいならディズニーのベビーカーでもいいかもです。
-
sa
あとディズニーのショーなどは
アプリから初めに抽選で席も取れるのでやるといいです(^ω^)キャラクターがたくさん出てきて子どもたちは大喜びです(=´∀`)待ち時間もアプリですぐ見れるアプリがあります(^ω^)- 1月2日
![SJHY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SJHY
同じく愛知県で毎年同じような感じで
ディズニー行ってます💕
バケーションパッケージとかありますが
高く付くだけなので
じゃらんとかで予約取って
パスポートはディズニーストアとかで買った方がいいですよ^_^
バギーも無いなら向こうでレンタル出来ますし
2日使うって言えばそのままホテル内にも
ベビーカー持ってけれます
-
SJHY
ちなみにランドホテルは子供の食べれる物とか
飲み物、ベビー用品も置いてますが
ミラコスタはほぼ無くて泊まりずらかったので
ランドホテルのがオススメです♪- 1月2日
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
アドバイスくださったみなさま本当にありがとうございます!!!
なーんにも知らない私にとってすごおおおく参考になる情報ばかりで本当に助かりました♡
ただ情報が多すぎて混乱しております(笑)
楽しい混乱なので、みなさまから頂いた情報を少しずつ整理していってベストなプランを練りたいと思います😉✨
お一人ずつコメントお返しできずすみません💦
本当にありがとうございました😊💓
雷注意
バケーションパッケージ!初めて聞きました🙄
オフィシャルのホームページで予約できるのでしょうか…??
主人がファストパスは絶対!と言っているのでついているのはいいですね♡
ディズニーランドでベビーカー借りられるんですねー‼️初耳です‼️
多分15kgにはならないと思うのでそうしたいです♡
すっごく参考になりました😍ありがとうございます!
退会ユーザー
オフィシャルのホームページから予約出来ますよ😊
ただ、他の方が言われている様に、費用は少しお高めになりますので、候補の一つとして、ホームページを見てみて下さい🎶
雷注意
やっぱり簡単で魅力的なプランなだけあって費用はお高めなんですね😂
でもさっき見てみてすごく分かりやすかったので候補の一つにします♡
ありがとうございました!