
新生児の授乳ペースについて悩んでいます。3時間おきに授乳すると起きづらいし、4〜5時間空けると心配です。母乳とミルク混合で、どのようなペースで授乳していたか教えてください。
新生児の3時間おきの授乳について。
生後9日の男の子を育てています。
3時間おきに授乳するといいと言われていますが、放っておくと4〜5時間ぐっすり寝てしまって起きません。3時間で起こして授乳しようとすると、なかなか飲んでくれず飲ませるまでに時間がかかり大変です。
4〜5時間放っておく方法だと、1日の授乳回数が5回くらいにしかならず、心配です。
皆さんはどのようなペースで授乳していましたか?
ちなみに母乳とミルク混合です。
- ちはる830
コメント

ちびすけ♪
こんにちは♡
私は明日で5ヶ月になる王子がいます‼︎
うちは比較的時間が正確でした。
なので、起きないことのほうが少なくて‥
寝てる時は寝かせていましたw
起こしても飲んでくれないし、なんだか可哀想で。
飲ませたいのになかなか飲んでくれないと、心配ですよね。

ジャスミンチィ
大きさはどのくらいですか?
3000g以下だと
低血糖になりやすいので
3時間おきに起こしてでも
あげなきゃ行けません。
3000g以上だと
体力もあるのと
吸う力もあるので
飲める分心配ないそうで
4〜5時間あけても
その子のペースで大丈夫ということです。
ご参考までに☆
-
ちはる830
ご回答ありがとうございます!2800gくらいです(´ω`;)まだおっぱいを吸う力も弱いので、やはり三時間おきにあげないと心配ですね。もう少し大きくなるまで、頑張って飲んでもらおうと思います(^^)
- 9月8日
-
ジャスミンチィ
3時間おきというのは
低血糖になるなど
やっぱり意味があってなんだなぁと私も入院中に教えてもらいました(b゚v`*)
というのも
上の子は3時間おきってすごい
言われたのに
下の子は
寝てるなら寝かせて大丈夫と
あれれ?いいの?と不安になり
聞いたのです。
上の子は2800gで生まれ
下の子は4010gで生まれたので。笑
その違いで低血糖になる話を聞きました‼︎
まだ大変な時期かなと思いますが
頑張ってくださいね♡(b゚v`*)- 9月8日
-
ちはる830
赤ちゃんの大きさによって違いがあるというのは初耳だったので、ご回答いただいて本当に助かりました(^o^)!下のお子さん、かなり大きく生まれたんですね!(◎_◎;)これから三時間おきを目指して授乳してみたいと思います🎵ありがとうございました!
- 9月8日
-
ジャスミンチィ
グッドアンサー
ありがとうございます(b゚v`*)
お役に立てられて
嬉しいです♡
下の子は
生まれてびっくり
デカ‼︎って騒ぎでした。笑
分娩台10分の
安産だったので
ここまでデカくて
病院でも話題になり
いろいろな人が見に来ましたね。笑
たくましく生きてます♡笑
2〜3ヶ月もすると
おっぱいも安定してくるので
本当に今、頑張っておけば
楽になりますよ(b゚v`*)
頑張ってくださいね♡- 9月8日

エミリちゃん
私も、ちはる830さんと一緒で、4.5時間おき、下手したら6時間空いたりしましたf^_^;
そしてやはり、授乳回数は新生児時期で5回、頑張って6回、下手したら4回でしたよf^_^;
ウチの子と一緒で、よく寝る子なんだと思いますよ(´▽`*)
ちなみに完母です🎵
8ヶ月(もうそろそろ9ヶ月)になった今でもちゃんとしっかり育ってますよo(*^▽^*)o
成長曲線の上の方です(=´ω`)ノ
-
ちはる830
ご回答ありがとうございます🎵うちの子と完全に同じパターンですね(^^)授乳回数少なめでもしっかり育ったようで羨ましいです!
- 9月8日

2児mama
私も実際は寝たいだけ寝かせてましたが、
やはり病院などは3時間で起こしてでも飲ませてくださいと指導してるようですよ!
知り合いが起きるまで飲ませてないと言ったらやはり怒られたって言ってました(>_<)
-
ちはる830
ご回答ありがとうございます(^^)やはり病院などでは三時間おきの指導なんですね!実は私もある助産師さんにそう言われたのですが、皆さんは実際にその通りにされているのかと疑問に思い質問させていただいた次第です(´ω`;)一般的な指導の通りに三時間おきにあげてみようと思います☆
- 9月8日
ちはる830
ご回答ありがとうございます🎵比較的正確な時間に起きてくれていた王子様が羨ましいです!やはりうちの子はよく寝るタイプなんですね。